自治体を「ネットワーカー」とする地域運営に関するマーケティング論的研究
以地方政府为“网络人”的区域管理营销理论研究
基本信息
- 批准号:14730087
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、地域経営論が必ずしも十分に体系化されていないなか、マーケティング概念を援用して真に住民ニーズに立脚した枠組みを創ることができないかという問題意識から出発し、自治体マーケティングのモデル転換を軸とした地域運営のマーケティング論的な体系化を目的としている。本年度は、昨年度に引き続き「マーケティング・ネットワークの地域<基本>モデル」について、各種地域運営主体(自治体・NPO/中間支援組織・地縁型住民組織・企業・大学等々)を取り込んだ"地域<包括>モデル"の構築を念頭に置き、次のような基盤的および発展的な研究を行った。第一に、地方財政の危機等を背景に自治体が地域運営の主導的主体から"撤退"する一方、自治体運営におけるマーケティングの"位置問題"は依然残ったままである状況にあって、マーケティング機能を中枢に据えた自治体運営の基本構造を提示し、「自治体マーケティング」の位置づけとその新たな展開および今後の課題を提示した。第二に、"都市部<基本>モデル"を構成する、(1)「自治体マーケティング」の関係性モデルへの転換、(2)公設市民運営型中間支援組織の設立とそのマーケティング、(3)((2)を核にした)NPO等の結節組織レベルにおけるマーケティングのネットワーク化、という3要素のうち、(2)(3)についてより一歩踏み込んでその内容を明らかにした。第三に、"モデル"における"マーケティング・ネットワーク"構築の際には仕掛けが必要な点を踏まえて、その手段としての「地域通貨」の限定的な有効性を明らかにした上で、より包括的な地域運営資源の有効活用を念頭に置いた"地域コミュニティ協働事業推進貯金"を提唱した。併せて、実務・理論両面でも重要な課題となっている地縁型住民組織とNPOの"連結"のあり方を、"モデル"を通して議論した(日本NPO学会報告:2005年3月)。
This study focuses on the systematization of regional management theory and the application of the concept of "real people" to the development of regional management theory. This year, we conducted research on the development of regional and sub-regional organizations (local governments, NPOs, intermediate support organizations, local community organizations, enterprises, universities, etc.) in the field of "regional development" and "sub-regional development." First, the local financial crisis and other background, the main body of the local government operation, the "retreat", the "position problem", the local government operation, the "position problem" are still incomplete, the central function, the basic structure of the local government operation, the "position problem", and the future problem. Second, the composition of the "Ministry of Urban Affairs";(1) the relationship between the "autonomous body" and the "autonomous body";(2) the establishment of an intermediate support organization for the axiomatic civil movement;(3) the establishment of a node organization such as the NPO;(2) the establishment of a node organization;(3) the establishment of a node organization such as the NPO; and (4) the establishment of a node organization such as the NPO.(2)(3) The content of a step is clearly stated. Third, the concept of "regional cooperation" is proposed in the context of "regional cooperation and enterprise promotion and storage." In addition, there are important issues and discussions on the practical and theoretical aspects of "links" between local residents 'organizations and NPOs (Japan NPO Society Report: March 2005).
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
矢吹 雄平: "マーケティング・ネットワークの都市部モデル"岡山商大論叢(岡山商科大学学会). 第39巻第1号. 77-100 (2003)
Yuhei Yabuki:“营销网络的城市模型”冈山商科大学会议(冈山商科大学学会)第 39 卷,第 1. 77-100(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
矢吹 雄平: "自治体マーケティングの新視点"流通研究(日本商業学会). 第7巻第1号. 1-15 (2004)
Yuhei Yabuki:“地方政府营销的新视角”分布研究(日本商业学会)第 7 卷第 1. 1-15(2004 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
矢吹 雄平其他文献
矢吹 雄平的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('矢吹 雄平', 18)}}的其他基金
自治体マーケティングの体系と地域ブランドに関する研究
地方政府营销体系与区域品牌研究
- 批准号:
21530436 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
農泊の地域運営化と多様性対応による持続的発展への転換過程と支援方策
通过农场住宿的区域管理和多样性应对以及支持措施向可持续发展过渡的过程
- 批准号:
24K15508 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
農山村における持続可能な地域運営基盤の構築:日仏比較からの探求
农村和山区可持续区域管理基础设施建设:日本与法国的比较研究
- 批准号:
24K20982 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
農村における地域運営組織(RMO)の農地管理のあり方に関する多角的研究
农村区域管理组织(RMO)农地管理的多方面研究
- 批准号:
24K09115 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
公営住宅の地域資源を活かした新たな地域運営
利用当地公共住房资源的新区域管理
- 批准号:
23K04182 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域運営組織におけるオーセンティック・リーダーシップと活動成果の関係
区域管理组织中真实领导力与活动结果之间的关系
- 批准号:
23K01618 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スマートシティ社会における地域運営学校の教育づくりと地域再生に関する基礎的研究
智慧城市社会中地方学校教育发展与区域振兴基础研究
- 批准号:
21K02227 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域運営組織を核とした農山村型連帯経済モデルの構築に関する研究
构建以区域管理组织为核心的农村团结经济模式研究
- 批准号:
20H01395 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地域運営の伝統としての娯楽講に関する実証的研究-岐阜県郡上市八幡町の事例から-
作为社区管理传统的娱乐课程的实证研究——以岐阜县郡上市八幡町为例——
- 批准号:
18730322 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
地域に点在する遺産を環境教育に活かした博物館的地域運営に関する研究
利用当地遗产地开展环境教育的博物馆式区域管理研究
- 批准号:
01J04225 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows