地域運営組織を核とした農山村型連帯経済モデルの構築に関する研究
构建以区域管理组织为核心的农村团结经济模式研究
基本信息
- 批准号:20H01395
- 负责人:
- 金额:$ 11.07万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2021年度も引き続きコロナ禍により研究の進め方の変更と,オンライン等の工夫をせざるを得なかった。実施項目ごとの進捗は以下のとおりである。(A2)フランスなど先発地域における連帯経済の政策体系の検討についてはフランス現地調査ができない中で,筒井一伸「書評 立見淳哉・長尾謙吉・三浦純一編『社会連帯経済と都市―フランス・リールの挑戦―』ナカニシヤ出版」(経済地理学年報67-3)を題材にしながら立見を中心に議論を重ねた。(A3)日本型連帯経済モデルの構築は研究会でのディスカッションを中心に行った。(B2)地域資源利用における既存のコミュニティ組織の課題検討も,現地調査が進められなかったため十分な進捗は得れなかったが,2022年2月16日にオンラインイベントとして「スモール&ルーラルな社会と田園回帰―低密度多自然居住地域を目指して―」を開催し,低密度多自然居住地域を具体的に実現していく田園回帰の在り方を,農山村側から具体的なすまい,なりわい,コミュニティなど「田園回帰のための地域資源」から考える機会をつくり,和歌山県那智勝浦町色川地区,鳥取県鳥取市鹿野町,三重県鳥羽市なかまちの実態の共有を行った。(B3)地域運営組織等を介した地域外主体の包摂過程については関連業績として,筒井一伸「農村政策と食農政策を結ぶ」季刊『農業と経済』2021年夏号(英明企画編集),筒井一伸「新しい「しごと」をつくる」新しい地域をつくる(岩波書店),筒井一伸・尾原浩子・嵩和雄「なりわいの継承と支援リレー」地域人材を育てる手法(農山漁村文化協会)などを発表した。(C1)地域外主体による地域資源利用の把握に関連した業績としては,筒井一伸・渡辺理絵「里山と田園回帰」(月刊地理66-10)などを発表した。なおメンバーによる研究集会はオンラインで3回,現地で1回の合計4回開催した。
In 2021, the company launched a series of research and development projects. The project is implemented as follows: (A2) The discussion of policy system of social integration in the early development of geographical areas was carried out in the field investigation. Kazunobu Tsutsui "Book review: " Social integration of urban areas- (A3) The Japanese type of connection network is constructed in the center of the research meeting. (B2) Regional resource utilization, existing and organizational research, field investigation, progress, February 16, 2022,"Social and cultivated land return-low-density and multi-natural residential areas," urging the specific implementation of low-density and multi-natural residential areas, Rural side (B3) Regional management organizations, etc."Rural policy and food and agricultural policy" quarterly magazine "Agriculture and agriculture" Summer 2021 issue (Wise planning compilation), Tsutsui Kazunobu "New" Ichinobu Tsutsui, Koko Ohara, Kazuo Matsumoto," (C1) Management of regional resources outside the region and its relationship with the performance of the region, Ichinoshi Tsutsui and Ritsuke Watanabe,"The Return of the Land in the Mountains"(Monthly Geography 66-10) The research meeting was held three times, one time and four times in total.
项目成果
期刊论文数量(73)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Features of Interlocutor and Theme in Community Development Workshop Research
社区发展研讨会研究对话者与主题的特点
- DOI:10.32186/ncs.27.0_80
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:東根 ちよ;長曽我部 まどか;筒井 一伸
- 通讯作者:筒井 一伸
関係人口受け入れの地域側要素の検討―経験知からの抽出と受け入れ実態調査から―
检查当地接纳相关人群的因素 - 经验提取和接纳状况调查 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:筒井一伸・渡辺理絵;小林悠歩・筒井一伸
- 通讯作者:小林悠歩・筒井一伸
授業における「事例」の活用について
关于在课堂上使用“案例研究”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松英達也;高橋慧光;小林淳哉;山田 誠;中村和之;鈴木康之;Shin'ichiro Ishikawa/ Wolfgang Mieder/ Julia Miller 他全34名;長谷川直子,三上岳彦,平野淳平,小口徹;澤端智良
- 通讯作者:澤端智良
コロナ禍における雪かきボランティアの受入意向からみる諸課題
从新冠肺炎疫情期间接受铲雪志愿者的意向中看出的问题
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小西信義・筒井一伸
- 通讯作者:小西信義・筒井一伸
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
筒井 一伸其他文献
土地利用変化と文化資源の立地からみた景観特性の分析
土地利用变化与文化资源区位视角下的景观特征分析
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
筒井 一伸;仲野 誠 ;永松 大 ;グエン クアン トゥアン ;ブイ ティ トゥ ;レ ディントゥアン;王尾和寿・鈴木雅和 - 通讯作者:
王尾和寿・鈴木雅和
FAO-SAFAの環境指標を利用した持続可能な農業の評価研究
利用FAO-SAFA环境指标进行可持续农业评价研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Rafael A. Muchanga;Toshiyuki Hirata and Hajime Araki;筒井 一伸;頴亭・李沛然・西脇淳子・坂上伸生・廬文藝・小松﨑将一;Qiliang Huang・Yingting Gong・Peiran Li・Masakazu Komatsuzaki;Li Zhenrui・Komatsuzaki Masakazu・Ryoma Saito;木原奈穂子,中塚雅也;Yufita Dwi Chinta,Yoshitaka Uchida,Hajime Araki.;今福梨花・荒木肇・小松崎将一・伊藤崇浩 - 通讯作者:
今福梨花・荒木肇・小松崎将一・伊藤崇浩
Geographical Location Pattern of Immigrants’ Entrepreneurship in Rural Area
移民农村创业的地理位置格局
- DOI:
10.11492/ceispapers.ceis34.0_127 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東根 ちよ;長曽我部 まどか;筒井 一伸;谷川 智穂・中塚 雅也 - 通讯作者:
谷川 智穂・中塚 雅也
筒井 一伸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('筒井 一伸', 18)}}的其他基金
過疎発現下のモンスーンアジア農村におけるネオ内発的発展の可能性
经历人口减少的季风亚洲乡村新内生发展的可能性
- 批准号:
18KK0344 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
都市-農山村間のフローをもたらす公共サービス供給に関する地理学的研究
城乡流动公共服务供给的地理研究
- 批准号:
17720216 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本及びアジア諸国の周辺地域における財政及び公共サービス供給に関する地理学的研究
日本及亚洲周边地区公共财政和公共服务提供的地理研究
- 批准号:
01J07817 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
関係人口をめぐる全国的定量と質的研究を総合するアクションリサーチ
整合全国范围内相关人群定量和定性研究的行动研究
- 批准号:
24K00311 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「まちづくり活動」における関係人口としての学生のエフォートと評価手法
相关人群学生在“城镇建设活动”中的努力及评价方法
- 批准号:
23K02515 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
関係人口と地域の持続可能な協働に関する研究
相关人群和区域之间可持续合作的研究
- 批准号:
22K18107 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Relationship between biodiversity and intensity of related population creation in Southern Kyushu
九州南部生物多样性与相关人口创造强度的关系
- 批准号:
22K18077 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
関係人口としての寄付者と地域との関係性マネジメントに関する研究
捐赠者作为相关人群与社区的关系管理研究
- 批准号:
22K01724 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
関係人口と地域住民との価値共創から検証するツーリズム・テロワール価値概念の有効性
通过相关人群与当地居民价值共创验证旅游风土价值理念的有效性
- 批准号:
21K12481 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域連携型教育による関係人口育成プロセスの実証研究 ー「協育学」の創設を目指して
社区教育培育相关人群过程的实证研究——旨在打造“合作教育”
- 批准号:
21K13609 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「関係人口」創出を目指す「関係案内人」の役割や創出評価の枠組形成に関する実証研究
旨在打造“相关人群”的“相关引导”作用实证研究及创作评价框架的形成
- 批准号:
20K12412 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Optimizing oscillatory epidural electrical stimulation to selectively increase task-related population dynamics in motor areas
优化振荡硬膜外电刺激以选择性地增加运动区域中与任务相关的群体动态
- 批准号:
10681335 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Optimizing oscillatory epidural electrical stimulation to selectively increase task-related population dynamics in motor areas
优化振荡硬膜外电刺激以选择性地增加运动区域中与任务相关的群体动态
- 批准号:
10267682 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别: