2次非線形フォトニック結晶を用いたフェムト秒光パルスの波長変換
使用二阶非线性光子晶体进行飞秒光脉冲的波长转换
基本信息
- 批准号:14750026
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
背景と目的:近年の超短光パルスの短パルス化・高エネルギー化は、基礎・応用問わず諸分野に大きな波及効果をもたらした。現在ではその波長変換・波形制御という高機能化が光源技術に求められている。現在の波長変換技術は、「薄い結晶を用いてバンド幅を保つ」という単純なもので未熟と言わざるをえない。本研究では、2次非線形フォトニック結晶構造を用いて第2高調波発生(Second harmonic generation:SHG)の群速度一致を実現する新しいスキームを提案し、それに基づいてフェムト秒SHGとカスケード非線形パルス圧縮を実現することを目的とした。成果:群速度一致条件を利用し、カスケード非線形効果によるフェムト秒光パルス圧縮を行った。まず、周期分極反転ニオブ酸リチウム素子におけるタイプI擬似位相整合を用いて通信波長で群速度整合SHGを実現した。この配置でのカスケード非線形効果を利用することで、パルス幅110fsの基本波入射から、ともに35fsに圧縮された基本波・第2高調波の発生に成功した。これは、擬似位相整合素子を利用したパルス圧縮としては世界初である。次に、非線形感受率の対角成分を用いた群速度一致法を実現するため、ニオブ酸リチウム2次元擬似位相整合素子の設計と作製を行った。1560nmを基本波とする条件に合わせ周期8.9μmの傾斜周期分極反転パターンを設計し、電子線リソグラフィーと電圧印加法により素子作製を行った。この素子を用いてフェムト秒SHG実験を行い、50%という高い変換効率や約100fsのSHパルス発生に成功した。次にこの2次元擬似位相整合による群速度整合法を用いた光ソリトン生成に関する理論研究を行った。そして従来の方法では現実的に不可能であった断熱的ソリトン生成法が、本手法では約20mmのデバイス長で実現できることを明らかにした。
Background: In recent years, the development of ultra-short-term optical fiber, high-quality optical fiber Now, the wavelength of the light source is changed, the waveform is controlled, and the high functionality of the light source technology is required. Now the wavelength conversion technology is different,"thin crystal, use, change, amplitude, protection,""pure,""immature,""unripe,""unripe," unripe,"un In this study, we propose a new method for realizing the group velocity uniformity of the Second harmonic generation (SHG) using the second order nonlinear crystal structure. Results: The group velocity consistent condition is utilized, and non-linear effects are obtained. In addition, the periodic polarization of the optical fiber is reflected by the pseudo-phase integration of the optical fiber. This configuration allows for the generation of fundamental waves with amplitude of 110fs and compression of fundamental waves with amplitude of 35fs. The use of pseudo-phase integrators in the early stages of the world The design and manufacture of two-dimensional analog phase integrators are carried out by using the group velocity consistent method. 1560nm fundamental wave conditions combined with 8.9μm tilt period polarization design, electronic line polarization and voltage addition This element was successfully generated with a conversion efficiency of approximately 100fs. A theoretical study on the application of two-dimensional quasi-phase integration to optical fiber generation This method is about 20mm in length.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
芦原聡, 志村努, 黒田和男, Nan Ei Yu, 栗村直, 北村健二, Myoungsik Cha, 平等拓範: "周期分極反転MgO : LiNbO3素子における群速度整合型フェムト秒カスケード非線形効果"第63回応用物理学会学術講演会. 26p-B-11 (2002)
Satoshi Ashihara、Tsutomu Shimura、Kazuo Kuroda、Nan Ei Yu、Nao Kurimura、Kenji Kitamura、Myoungsik Cha、Takunori Hobara:“周期性极化MgO:LiNbO3元素中群速度匹配的飞秒级联非线性效应”第63届应用物理学术会议学术会议26p。 -B-11 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
芦原聡, 志村努, 黒田和男: "(解説)2次非線形光学効果による光ソリトン圧縮"オプトロニクス. 267・3. 119-123 (2004)
Satoshi Ashihara、Tsutomu Shimura、Kazuo Kuroda:“(解释)二阶非线性光学效应的光学孤子压缩” Optronics 267・3(2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Ashihara, J.Nishina, T.Shimura, K.Kuroda: "Temporal soliton compression in beta-barium borate"OSA Topical Meeting "Nonlinear Guided Waves and Their Applications 2002". NLMA4-1 (2002)
S.Ashihara、J.Nishina、T.Shimura、K.Kuroda:“β-硼酸钡中的时间孤子压缩”OSA 专题会议“非线性导波及其应用 2002”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Ashihara, T.Shimura, K.Kuroda: "Group-velocity matched second harmonic generation in tilted quasi phase matching gratings"Journal of Optical Society of America B. (in press). (2003)
S.Ashihara、T.Shimura、K.Kuroda:“倾斜准相位匹配光栅中的群速度匹配二次谐波生成”美国光学学会杂志 B.(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
池田学, 芦原聡, 志村努, 黒田和男: "周期分極反転LiNbO3を用いた広帯域中赤外フェムト秒パルスの発生(II)"第50回応用物理学会学術講演会. March 30. 30p-YQ-2 (2003)
Manabu Ikeda、Satoshi Ashihara、Tsutomu Shimura、Kazuo Kuroda:“使用周期性极化 LiNbO3 (II) 生成宽带中红外飞秒脉冲”,日本应用物理学会第 50 届年会,3 月 30 日。30p-YQ-2(2003 年)。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
芦原 聡其他文献
光と物質の量子相互作用ハンドブック 第2編 光と物質の量子相互作用 第7章 非線形光学
光与物质之间的量子相互作用手册第二部分光与物质之间的量子相互作用第七章非线性光学
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
熊谷啓太;日下心平;松田亮太郎;Kazunari Miyamichi;大字亜沙美;芦原 聡 - 通讯作者:
芦原 聡
直径制御されたSWCNTを用いたCr:ZnS中赤外モード同期レーザー
使用直径控制的 SWCNT 的 Cr:ZnS 中红外锁模激光器
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡崎大樹;荒井隼人;Kauppinen Esko;千足 昇平;丸山 茂夫;芦原 聡 - 通讯作者:
芦原 聡
はみ出せ,光波シンセシス
让开,光波合成
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sihan Xian;Yingdong Chen and Koichi Shimizu;芦原 聡 - 通讯作者:
芦原 聡
赤外フェムト秒パルスによる気相 CO2 分子の振動回転励起
红外飞秒脉冲对气相 CO2 分子的振动旋转激发
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
津坂 裕己;森近 一貴;芦原 聡;津坂 裕己,森近 一貴,芦原 聡 - 通讯作者:
津坂 裕己,森近 一貴,芦原 聡
クロム添加カルコゲナイドを用いた中赤外フェムト秒レーザーの開発
铬掺杂硫族化物中红外飞秒激光器的研制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田村瞭太;辰川英樹;人見清隆;芦原 聡 - 通讯作者:
芦原 聡
芦原 聡的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('芦原 聡', 18)}}的其他基金
モード選択的振動励起による物質操作法の開拓
使用模式选择振动激励的材料操纵方法的开发
- 批准号:
20K20556 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Ultrasensitive Nonlinear Vibrational Spectroscopy Using Light-Matter Strong Coupling
利用光-物质强耦合的超灵敏非线性振动光谱
- 批准号:
20F20067 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中赤外サイクルパルス光波の発生と波形制御
中红外周期脉冲光波产生和波形控制
- 批准号:
18686007 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
擬似位相整合素子を用いた時空間光ソリトンの発生と超短光パルス制御応用
利用准相位匹配元件产生空时光孤子及其在超短光脉冲控制中的应用
- 批准号:
16760034 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
2次非線形光学効果のカスケーディングによる超高速光スイッチング素子の研究
级联二阶非线性光学效应超快光开关器件研究
- 批准号:
12750034 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
透過域が20μmまである波長変換用の硫化物単結晶の新規開発
新开发波长转换硫化物单晶传输范围达20μm
- 批准号:
24K08274 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
太陽電池の高効率化に向けた近赤外発光への波長変換と配位環境の寄与の解明
阐明波长转换对近红外发射和协调环境对提高太阳能电池效率的贡献
- 批准号:
23K17955 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
蛍光/化学発光タンパク質による波長変換/自発光で誘起する光合成の理解と技術応用
荧光/化学发光蛋白波长转换/自发光诱导光合作用的理解和技术应用
- 批准号:
22H00409 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
レーザープラズマにおけるオージェ過程を用いた革新的X線波長変換技術とその高出力化
采用激光等离子体俄歇工艺的创新 X 射线波长转换技术及其高输出功率
- 批准号:
20K03898 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
集積化を駆動力とするサブナノ金クラスターの波長変換機能の制御
集成驱动亚纳米金团簇波长转换功能的控制
- 批准号:
17J06974 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
板状シンチレーターと波長変換ファイバーを用いたPET用ガンマ線測定器の研究
采用平板闪烁体和波长转换光纤的PET伽马射线测量装置的研究
- 批准号:
17J03590 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
太陽電池用波長変換膜に適した長波長発光を示す高透明ポリイミドの材料設計と創製
材料设计和制造高透明聚酰亚胺,具有适合太阳能电池波长转换膜的长波长发射
- 批准号:
15J06206 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
微細導波路型高効率光波長変換デバイスに関する研究
微波导型高效光波长转换器件的研究
- 批准号:
15J00578 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
波長変換機能を有する透明なナノ蛍光体分散膜の作成・評価と応用
具有波长转换功能的透明纳米荧光粉分散薄膜的制备、评价及应用
- 批准号:
14J04798 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非線形光学波長変換を用いたコヒーレント・テラヘルツ波発生および検出に関する研究
利用非线性光学波长转换相干太赫兹波产生和检测的研究
- 批准号:
13J30003 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows