原子間力顕微鏡を用いた研磨粒子・表面間超精密研磨メカニズムの解明

使用原子力显微镜阐明磨料颗粒和表面之间的超精密抛光机制

基本信息

  • 批准号:
    03F03083
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ウエハーの超精密研磨には研磨剤として粒子が用いられる。粒径は数十nmオーダであるが、研磨した表面の精度はnmオーダとなる。このサイズの矛盾により、制御は経験に頼るしかない状況であり、正確な研磨メカニズムの解明が求められている。そのために数十nmの粒子が表面とどのような相互作用をしているのか実際に測定して明らかにする必要がある。1.種々の特性を持ったAFM探針の作成チオール基と金は特異相互作用することが知られている。まず平板表面をチオール修飾し、金ナノ粒子の吸着を行い、条件探索を行った。つぎにAFM探針表面に導入し、金ナノ粒子との特異相互作用を利用して付着させることにより、ナノ粒子プローブの試作に成功した。ナノ粒子と表面の相互作用の直接測定の可能性が開けたといえる。まだ位置の特定など制御が不十分であり、今後手法の改良を続ける必要がある。2.粒子・基板間摩擦による研磨表面微細構造変化の溶媒物性依存性現有のRFプラズマ装置で表面を種々に改質するとともに、pHをはじめ過酸化水素等の酸化剤等を用いて、種々の特性を持つ表面を作成し、シリカ粒子との摩擦力を測定した。水和カチオン種により摩擦力が異なることを明らかにするとともに、摩擦後の吸着層の再構築等、繰り返し性について検討を行った。いずれの電解質においても高い電解質濃度では、表面の潤滑性が高く、濃度とともに摩擦力が減少することを明らかにした。また表面の走査速度すなわち研磨速度と摩擦力の関係は、負に帯電した表面に吸着したカチオン濃度と表面に存在する水和層が決定的に影響を与えていることを明らかにした。
For ultra-precision grinding, the grinding particles are used. The particle size is tens of nm, and the surface precision is nm. The contradiction between the two sides of the border is not easy to control. It is necessary to measure the interaction between particles of several tens of nm 1. The characteristics of the AFM probe are described in detail below. The surface of the plate is decorated, the adsorption of gold particles is carried out, and the conditions are explored. The AFM probe surface was introduced into the surface of the metal particles and the specific interaction was successfully utilized. The possibility of direct measurement of particle and surface interactions is open. The specific position of the system is not very good, and the improvement of the method is necessary. 2. Solvent Property Dependence of Polishing Surface Fine Structure Change in Particle-substrate Friction Measurement of Particle Friction Force in Existing RF Polishing Devices for Surface Modification, pH, Acidizing Agents, etc. The friction force of water and water is different, the adsorption layer is reconstructed after friction, and the friction force is discussed. High electrolyte concentration, high surface lubricity, low concentration, low friction The relationship between the surface velocity and friction is determined by the surface adsorption concentration and the presence of water and layer.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

東谷 公其他文献

メラノーマ細胞におけるナノ粒子摂取の可視化と毒性評価
黑色素瘤细胞中纳米颗粒摄取的可视化和毒性评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太田善規;辻村純平;新戸浩幸;東谷 公
  • 通讯作者:
    東谷 公
Imaging of a soft, weakly adsorbing, living cell with a colloid probe tapping atomic force microscope technique
使用胶体探针敲击原子力显微镜技术对柔软、弱吸附的活细胞进行成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中庸裕;山下弘巳/編;東谷 公
  • 通讯作者:
    東谷 公
ラテックス粒子をテンプレートとして用いた透明導電膜の開発
以乳胶粒子为模板开发透明导电薄膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野々口 喬;東谷 公;都藤 靖泰;前田 浩平
  • 通讯作者:
    前田 浩平
Powder technology : fundamentals of particles, powder beds, and particle generation
粉末技术:颗粒、粉末床和颗粒生成的基础知识
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    増田 弘昭;東谷 公;吉田 英人
  • 通讯作者:
    吉田 英人
ナノ粒子のメラノーマ細胞による摂取と細胞毒性
黑色素瘤细胞对纳米粒子的摄取和细胞毒性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    新戸浩幸;太田善規;辻村純平;東谷 公
  • 通讯作者:
    東谷 公

東谷 公的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('東谷 公', 18)}}的其他基金

高分子微粒子熱変形プロセスを利用したネットワーク細線型透明導電性膜の開発
利用聚合物细粒热变形工艺开发网络细线透明导电薄膜
  • 批准号:
    18656224
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
がん細胞表面・DDS用微粒子表面相互作用のAFMによる評価法の開発
开发使用 AFM 的 DDS 癌细胞表面与粒子表面相互作用的评价方法
  • 批准号:
    16656257
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
がん細胞表面特性の原子間力顕微鏡による評価法の開発と薬剤デリバリーシステム(DDS)への適用
开发利用原子力显微镜评估癌细胞表面特性的方法及其在药物输送系统(DDS)中的应用
  • 批准号:
    04F04752
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子間力顕微鏡を用いた研磨粒子・表面間超精密研磨メカニズムの解明
使用原子力显微镜阐明磨料颗粒和表面之间的超精密抛光机制
  • 批准号:
    03F00083
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固液界面領域での微細分相構造形成過程の解明と機能性表面創造手法への展開
阐明固液界面区域精细相分离结构的形成过程并开发创建功能表面的方法
  • 批准号:
    10875150
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
磁場の膜分離への応用に関する基礎的研究
磁场应用于膜分离的基础研究
  • 批准号:
    08875142
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
超臨界状態を利用した超微粒子の分散
利用超临界状态分散超细颗粒
  • 批准号:
    07650893
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
溶液への磁場効果のメカニズムの解明
阐明磁场对溶液影响的机制
  • 批准号:
    06650856
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
分子シミュレーションによる超微粒子析出機構の推定
通过分子模拟估计超细颗粒沉淀机制
  • 批准号:
    05650748
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
単分散粒子による高密度規則充填法の開発
开发使用单分散颗粒的高密度规则堆积方法
  • 批准号:
    03650777
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

原子間力顕微鏡と弾性シェル理論を用いた細胞の弾性率と内圧の同時解析
利用原子力显微镜和弹性壳理论同时分析细胞弹性模量和内压
  • 批准号:
    23K25840
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子間力顕微鏡を用いた脂肪酸金属石鹸膜のイメージングとトライボロジー特性評価
使用原子力显微镜对脂肪酸金属皂膜进行成像和摩擦学表征
  • 批准号:
    24K07288
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
データ科学との融合による3次元原子間力顕微鏡の超解像化と高速化
通过与数据科学融合实现 3D 原子力显微镜的超分辨率和加速
  • 批准号:
    23K23222
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高速原子間力顕微鏡による光制御型転写因子の標的配列探索過程の解明
使用高速原子力显微镜阐明光调节转录因子的靶序列搜索过程
  • 批准号:
    24KJ1579
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
振動分光法と原子間力顕微鏡による反応高活性な固液界面構造の3次元解析
使用振动光谱和原子力显微镜对高反应性固液界面结构进行三维分析
  • 批准号:
    23K23315
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子間力顕微鏡による分子の構造と運動の同時計測法の理論開発と実在の分子への適用
使用原子力显微镜同时测量分子结构和运动的方法的理论发展及其在实际分子中的应用
  • 批准号:
    24K01308
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子間力顕微鏡による地球外有機分子の同定
使用原子力显微镜识别外星有机分子
  • 批准号:
    23K23218
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子間力顕微鏡を用いたソフト多孔体への外力印加による物性評価とゲート吸着の体系化
使用原子力显微镜对软质多孔材料施加外力来评估物理性能以及门吸附的系统化
  • 批准号:
    23KJ1198
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子間力顕微鏡による発生胚レオロジーの定量3D解析技術の開発
利用原子力显微镜开发发育胚胎流变学定量 3D 分析技术
  • 批准号:
    23K17872
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高速原子間力顕微鏡による高分子膜のナノ構造/物性動態の解明
使用高速原子力显微镜阐明聚合物膜的纳米结构/物理性质动力学
  • 批准号:
    22KJ1545
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了