磁場の膜分離への応用に関する基礎的研究
磁场应用于膜分离的基础研究
基本信息
- 批准号:08875142
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.膜透過に対する磁場の影響分画分子量5000のセルロース膜による膜透過セルと電解質(KCl)水溶液に磁場を照射し、イオンの膜透過に対する磁場効果を電導度変化により測定した。その結果、磁場照射によりイオンの物質移動係数が増加した。また、アルコール濃度の増加、温度の上昇により磁場効果の割合が減少し、また磁場照射後5日間はその効果が持続した。これらは、研究代表者がこれまでに行ってきた磁場効果に関する実験結果との整合性があった。電解質の陽イオンを変化させたところ、膜細孔壁との相互作用力の小さいと思われる水和ギブスエケルギーの大きなイオンを用いたときには磁場効果が現れなかった。また、pHを変化させたところ膜素材が電気的中性に近づくにつれ磁場効果の割合は減少した。これらから、磁場照射により膜と電解質との静電気的相互作用が変化したものと考えられる。2.原子間力顕微鏡(AFM)による付着力測定と吸着層力学構造変化の検討AFMによるシリカ粒子-雲母平板間の付着力測定を行い、磁場照射により電解質の界面への吸着力の低下が示唆される結果が得られた。また、イオンの膜透過をコントロールする重要な要因である膜電位に対する磁場の影響を測定した結果、膜電位が減少することが明らかになった。3.評価以上の結果より、磁場照射により膜細孔壁の吸着水、電解質の水和水の構造化が起こり、その結果、水を介した電解質と膜との静電気的相互作用が弱まり、イオンの膜透過における膜-溶液界面での障壁となる膜電位が減少し、また、膜細孔内でイオンが細孔壁へ固定されにくくなることによってイオンの透過速度が増加するものと考えられる。また、以上の結果は、生体に対する磁場効果の要因の一つであると考えられる。
1. The film through に す seaborne の る magnetic field influence points and molecular weight of 5000 の セ ル ロ ー ス membrane に よ る membrane through セ ル と し electrolyte aqueous solution (KCl) に を magnetic field exposure, イ オ ン の membrane through に す seaborne る magnetic field working fruit を conductivity variations change に よ り determination し た. As a result, when the magnetic field irradiates, the によ <s:1> <s:1> movement coefficient が increases by た た. ま た, ア ル コ ー ル concentration の raised, temperature rising の に よ り magnetic field working cut fruit の が reduce し, ま た magnetic field exposure after 5 day は そ の unseen fruit が hold 続 し た. こ れ ら は representatives, research が こ れ ま で に line っ て き た magnetic field working fruit に masato す る be 験 results と の integrated が あ っ た. Electrolyte の Yang イ オ ン を variations change さ せ た と こ ろ, membrane pore wall と の interaction の small さ い と think わ れ る water and ギ ブ ス エ ケ ル ギ ー の big き な イ オ ン を with い た と き に は magnetic field working fruit が now れ な か っ た. ま た, pH を variations change さ せ た と こ ろ membrane material が electric 気 neutral に nearly づ く に つ れ magnetic field working fruit の cut close は reduce し た. こ れ ら か ら, magnetic field exposure に よ り と electrolyte membrane と の electrostatic interaction of 気 が variations change し た も の と exam え ら れ る. 2. The interatomic force 顕 micro mirror (AFM) に よ る pay focus on measuring と sorption layer mechanical structure - the の 検 for AFM に よ る シ リ カ particles - の pay focus on line measuring を い between mica plate, magnetic field exposure に よ の り electrolyte interface へ の aspiration focus on low の が sucking さ れ る results ら が れ た. ま た, イ オ ン の membrane through を コ ン ト ロ ー ル す る important な by で あ る membrane potential に す seaborne る field の affect を determination し た results, membrane potential が reduce す る こ と が Ming ら か に な っ た. 3. A review of the above 価 の results よ り, magnetic field exposure に よ り membrane pore wall の の water, electrolyte and water absorbed water の structured が up こ り, そ の results, water を interface し と た electrolyte membrane と の electrostatic interaction of 気 が weak ま り, イ オ ン の membrane through に お け る membrane - solution interface で の barrier と な る membrane potential が reducing し, ま た, membrane pores inside で イ オ ン が pores The wall へ fixes the されにくくなる とによって とによって とによって <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> transmission speed が increases the する <s:1> と test えられる. Youdaoplaceholder0. The above <s:1> results に and the effect of the body に on the する magnetic field results <s:1> key factors また 1 また であると examination えられる.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A.W.Marczewski and K.Higashitani: "Modeling and Analysis of Experimental Atomic Force Microscope Images of Hard Colloidal Particles" to be published Computers Chem.
A.W.Marczewski 和 K.Higashitani:“硬胶体粒子实验原子力显微镜图像的建模和分析”即将出版 Computers Chem。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Higashitani and K.Ishimura: "Evaluation of Interaction Forces between Surfaces in Electrolyte Solutions by Atomic Force Microscope" J.Chem.Eng.Japan. 30(1). 52-58 (1997)
K.Higashitani 和 K.Ishimura:“通过原子力显微镜评估电解质溶液中表面之间的相互作用力”J.Chem.Eng.Japan。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
押谷 潤,東谷 公: "磁場の水溶液系への影響に対する原子間力顕微鏡による検討-近距離及びイオン種依存性-" 化学工学会第29回秋季大会要旨集. E206 (1996)
Jun Oshitani、Ko Higashitani:“使用原子力显微镜研究磁场对水系统的影响 - 短程和离子种类依赖性”日本化学工程师学会第 29 届秋季会议摘要 E206(1996 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大村典生,押谷 潤,東谷 公: "水溶液系における膜間物質移動に対する磁場効果の検討" 化学工学会第29回秋季大会要旨集. E207 (1996)
Norio Omura、Jun Oshitani、Ko Higashitani:“磁场对水系统中膜间传质的影响研究”化学工程师学会第 29 届秋季会议摘要 E207 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
榊原孝志,新戸浩幸,東谷 公: "結晶表面と水溶液との界面の分子動力学シミュレーション" 化学工学会第29回秋季大会要旨集. U205 (1996)
Takashi Sakakibara、Hiroyuki Nito、Ko Higashitani:“晶体表面与水溶液之间界面的分子动力学模拟”日本化学工程师学会 U205 第 29 届秋季会议摘要(1996 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
東谷 公其他文献
メラノーマ細胞におけるナノ粒子摂取の可視化と毒性評価
黑色素瘤细胞中纳米颗粒摄取的可视化和毒性评估
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田善規;辻村純平;新戸浩幸;東谷 公 - 通讯作者:
東谷 公
Imaging of a soft, weakly adsorbing, living cell with a colloid probe tapping atomic force microscope technique
使用胶体探针敲击原子力显微镜技术对柔软、弱吸附的活细胞进行成像
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中庸裕;山下弘巳/編;東谷 公 - 通讯作者:
東谷 公
ラテックス粒子をテンプレートとして用いた透明導電膜の開発
以乳胶粒子为模板开发透明导电薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野々口 喬;東谷 公;都藤 靖泰;前田 浩平 - 通讯作者:
前田 浩平
Powder technology : fundamentals of particles, powder beds, and particle generation
粉末技术:颗粒、粉末床和颗粒生成的基础知识
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
増田 弘昭;東谷 公;吉田 英人 - 通讯作者:
吉田 英人
東谷 公的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('東谷 公', 18)}}的其他基金
高分子微粒子熱変形プロセスを利用したネットワーク細線型透明導電性膜の開発
利用聚合物细粒热变形工艺开发网络细线透明导电薄膜
- 批准号:
18656224 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
がん細胞表面・DDS用微粒子表面相互作用のAFMによる評価法の開発
开发使用 AFM 的 DDS 癌细胞表面与粒子表面相互作用的评价方法
- 批准号:
16656257 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
がん細胞表面特性の原子間力顕微鏡による評価法の開発と薬剤デリバリーシステム(DDS)への適用
开发利用原子力显微镜评估癌细胞表面特性的方法及其在药物输送系统(DDS)中的应用
- 批准号:
04F04752 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子間力顕微鏡を用いた研磨粒子・表面間超精密研磨メカニズムの解明
使用原子力显微镜阐明磨料颗粒和表面之间的超精密抛光机制
- 批准号:
03F00083 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子間力顕微鏡を用いた研磨粒子・表面間超精密研磨メカニズムの解明
使用原子力显微镜阐明磨料颗粒和表面之间的超精密抛光机制
- 批准号:
03F03083 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固液界面領域での微細分相構造形成過程の解明と機能性表面創造手法への展開
阐明固液界面区域精细相分离结构的形成过程并开发创建功能表面的方法
- 批准号:
10875150 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超臨界状態を利用した超微粒子の分散
利用超临界状态分散超细颗粒
- 批准号:
07650893 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
溶液への磁場効果のメカニズムの解明
阐明磁场对溶液影响的机制
- 批准号:
06650856 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
分子シミュレーションによる超微粒子析出機構の推定
通过分子模拟估计超细颗粒沉淀机制
- 批准号:
05650748 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
単分散粒子による高密度規則充填法の開発
开发使用单分散颗粒的高密度规则堆积方法
- 批准号:
03650777 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
超濃厚電解質溶液のイオンペア生成制御による4V級二次電池用水系電解液の分子設計
通过控制超浓电解质溶液中离子对的产生来进行4V级二次电池水电解质的分子设计
- 批准号:
24K01608 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
摂氏零度以下の電解質溶液による微惑星岩石ダストの水質変成反応機構の解明
零摄氏度以下电解质溶液对星子岩尘水质变质反应机理的阐明
- 批准号:
24K07109 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Expansion mechanism of the potential window in water-nonaqueous mixed solvent-based ultra-concentrated electrolyte solution
水-非水混合溶剂型超浓电解质溶液电位窗的扩展机理
- 批准号:
20H02843 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study on solution strucuture and electrode passivation of organic electrolyte solution containging K salts
含K盐有机电解液的溶液结构及电极钝化研究
- 批准号:
20H02849 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Analysis of transport phenomena in lithium electrolyte solution focusing on counter anion
以抗衡阴离子为中心的锂电解质溶液中的输运现象分析
- 批准号:
19K15688 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高分子電解質溶液における電気的・流体力学的相互作用の寄与する非平衡現象の研究
聚电解质溶液中电和流体动力相互作用造成的非平衡现象的研究
- 批准号:
12J01488 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電解質溶液中における気泡流の流動構造解明とモデリング
电解质溶液中气泡流动的流动结构阐明和建模
- 批准号:
08J01227 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of a new simulation technique for the grand-canonical Monte Carlo method for an electrolyte solution.
开发电解质溶液的大正则蒙特卡罗方法的新模拟技术。
- 批准号:
19740351 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
エレクトロスプレー法-質量選別光解離分光法による電解質溶液のイオン水和構造の研究
电喷雾法-质量选择光解离光谱研究电解质溶液离子水化结构
- 批准号:
18685001 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
Studies on Nano-Electroplating using Liquid Membrane of Electrolyte Solution in Supercritical CO_2
超临界CO_2电解液液膜纳米电镀研究
- 批准号:
17360367 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)