持続的農業開発に向けた参加型農業資源管理に関する研究
农业可持续发展的参与式农业资源管理研究
基本信息
- 批准号:03F03332
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,アジア開発途上国における地域農業資源の持続的利用と保全を実現し,零細農民の経営改善をはかりながら,どのように農村の貧困を解消していくかを検討することである。具体的には,1)参加型の地域農資源管理の実態と問題点に関する調査,2)地域住民が参加するグループ組織の実態調査,3)持続的な資源利用と管理を軸にした農村開発のあり方についての検討,を行う。今年度は,バングラディシュと日本(広島県)において実態調査と比較研究を進めた。バングラディシュでは,農家植林を奨励・実践しているプロジェクト,種籾改良・保管を通じて農家の生活向上をはかっているプロジェクトについて調査した。それぞれ住民参加型のプロジェクトで,地域農業資源の効果的な利用をはかりながら,農村の貧困解消と生活の質の向上をめざしている。特に,種籾に関する事業はその波及効果が大きく,参加農家の資金蓄積及び農業技術の改良に役だっている。日本の広島県においては,ため池を中心とした農業用水の利用管理組織について調査した。農業土地基盤の整備が比較的進んでいる地域で実態調査を行ったが,ため池の利用と管理については,歴史的に形成されてきた集落組織が重要な役割を果たしていることが明らかとなった。水資源の持続的な利用と公平な分配を実現するために,農業状況に相応しい参加型組織が形成されている。こうした事例調査を実施しながら,参加型の地域農業資源管理を研究するための手法の開発にも努めた。
The purpose of this study is to explore the sustainable utilization and conservation of agricultural resources in developing countries, improve the management of farmers, and eliminate rural poverty. Specifically, 1) survey on the status and problems of participatory regional agricultural resources management, 2) survey on the status of regional residents 'participation in agricultural organization, 3) survey on sustainable resource utilization and management axis and rural development. This year's survey and comparative study of Japan (Hiroshima) was conducted. In the past, farmers have been encouraged to plant trees, improve their planting and storage, and improve their lives. The participation of the people in the development of agriculture and rural poverty alleviation and the improvement of the quality of life In particular, the impact of the project on the development of agricultural technology has been greatly improved, and the fund accumulation of farmers and the improvement of agricultural technology have been promoted. Research on Agricultural Water Utilization Management Organization in Japan The development of agricultural soil foundation is compared with the progress of regional investigation, the utilization of ponds and the formation of historical colony organizations. The sustainable utilization and equitable distribution of water resources are realized, and the agricultural situation is closely related to the formation of participatory organizations. The case study was carried out and the development of participatory regional agricultural resources management was carried out.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Farmers Perception of Village and Farm Forestry Program towards Sustainable Forestry Development : An Empirical Study From Bangladesh
农民对实现可持续林业发展的村庄和农场林业计划的看法:来自孟加拉国的实证研究
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.S.Li;S.Shimada;M.Z.Rahman;M.Z.Rahman
- 通讯作者:M.Z.Rahman
Effectiveness of farm forestry towards agricultural sustainability : A field-level study from Bangladesh
农场林业对农业可持续发展的有效性:来自孟加拉国的实地研究
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.S.Li;S.Shimada;M.Z.Rahman
- 通讯作者:M.Z.Rahman
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山尾 政博其他文献
漁業を通してみた地域研究-東南アジア漁業の持続的発展をめざして-
从渔业角度进行区域研究 - 致力于东南亚渔业的可持续发展 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yonekura Y;Ohta S;Kiyono Y;Darul Aksa;Morisada K;Tanaka N;Tayasu I;Okada N;山尾 政博 - 通讯作者:
山尾 政博
食のグローバル化と水産物貿易
食品全球化和海鲜贸易
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sano T;Nishimoto M;Saburi W;Kimura A;Yasuda H;Uchibatake M;Ohwada T;Masuda H;A.Kimura;H.-J.Ryu;T.Yamamoto;Okuyama M;M.Kubota;F.K.Kang;森 春英;木村淳夫;福田健二;木村淳夫;山尾 政博;山尾 政博;山尾 政博 - 通讯作者:
山尾 政博
わが国漁業制度の漁業管理制度のあり方
日本渔业系统的渔业管理体系现状
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sakulsaneg P.;Yamao M.;Isobe T.;Torii T.;Torii T.;Wakabayashi U.;山尾 政博;遠藤 愛子;遠藤 愛子;磯部 作;山尾 政博;山尾 政博;山尾 政博 - 通讯作者:
山尾 政博
「アジアとエネルギー」『アジア地域経済統合』
《亚洲与能源》《亚洲区域经济一体化》
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Zhiyu Zhang;Haifeng Li;真野裕吉;山尾 政博;木村周平;Toshihiko Suda;武石礼司 - 通讯作者:
武石礼司
変容する鯨類資源の利用実態-沖縄県名護ヒートゥ漁を中心として-
鲸鱼资源利用现状的变化 - 以冲绳县名护海图渔业为中心 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠藤 愛子;山尾 政博 - 通讯作者:
山尾 政博
山尾 政博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山尾 政博', 18)}}的其他基金
東アジア消費市場圏における周辺貿易のダイナミズム-食料貿易リージョナル化の現実-
东亚消费市场区周边贸易的活力 - 食品贸易区域化的现实 -
- 批准号:
19658084 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
アジア海域社会の復興と地域環境資源の持続的・多元的利用戦略
亚洲海洋社会重建战略和区域环境资源可持续、多维利用
- 批准号:
18638003 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会資本の形成を通した地域のエンパワーメント:持続的農業の役割
通过社会资本形成赋予地方权力:可持续农业的作用
- 批准号:
05F05475 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東アジア巨大水産物消費市場圏の成立と「責任ある漁業」
东亚海鲜消费市场的建立与“负责任渔业”
- 批准号:
17638005 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沿岸域の統合的管理と沿岸地域社会の多面的機能に関する研究
海岸带综合管理与海岸社区多功能研究
- 批准号:
04F04477 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
持続的農業開発に向けた参加型農業資源管理に関する研究
农业可持续发展的参与式农业资源管理研究
- 批准号:
03F00332 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
タイ王国協同組合発達史論
泰王国合作发展史
- 批准号:
02760130 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)