両親媒性ポリマーを界面グラフト化した磁性ナノ粒子の調製と知的分離プロセスへの展開
两亲性聚合物界面接枝磁性纳米粒子的制备及其在智能分离过程中的应用
基本信息
- 批准号:15750123
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ナノ磁性粒子はこの10年間に急速に発展した分野であり,記録材料,細胞のラベリングや分離,生体関連物質の分離,薬物輸送,汚水処理,有用物質の回収,濃縮といったさまざまな分野への応用展開が試みられている。これらの応用において,粒子サイズおよび単分散性の制御,媒体中での分散安定性,環境安定性(耐pH,溶解性)などが磁性ナノ粒子の応用開発において重要な技術となっている。ナノ磁性粒子の安定化,機能化に関しては,有機低分子の化学修飾,ポリマーコート,界面活性剤の利用,シリカコートなどの様々な手法が検討されている。本研究では,末端反応性ポリマーを磁性ナノ粒子表面に直接グラフト化することで,従来手法とは異なる特色を有する磁性ナノ粒子の開発および応用展開について検討することを目的とした。ポリマーグラフト化磁性ナノ粒子は,3-メルカプトプロピルトリメトシキシシランをテロゲンとしたビニルモノマーのテロメリゼーションにより末端反応性のポリマーを得た後,磁性粒子へグラフト化することにより調製した。1-ビニルイミダゾール(VIm),4-ビニルピリジン(4VP),N-イソプロピルアクリルアミド(NIPAAm)など数種のモノマーについてテロメリゼーションが適用できることが判った。VImポリマーをグラフト化させた磁性ナノ粒子は,水中に分散し,金属イオンを選択的に吸着することから,金属イオンの磁気分離に利用できることが判った。ポリマーはpH3.5-10の範囲で化学的に安定であり,幅広いpH範囲で金属吸着が可能であることが判った。(Chem.Mater.,2004に掲載)また,4VPポリマーをグラフト化した磁性ナノ粒子は,4VPを4級化することで界面の極性を制御可能であり,非極性溶媒から極性溶媒まで様々な溶媒に分散する磁性ナノ粒子を得ることができた。(J.Nanosci.Nanotech.,2005に掲載)
ナノMagnetic Particles 10 Years Rapid Development した分野であり, Recording Materials, Cell Separation, Biorelated Substances Separation, material transportation, sewage treatment, recovery of useful substances, concentration and separation of waste materials.これらの応用において, particle サイズおよび単dispersion control, dispersion stability in the media, environmental safety Qualitative (pH resistance, solubility) magnetic nanoparticles are used to develop important nanoparticle technology. Stabilization of Nana magnetic particles, functionalization of Nana magnetic particles, chemical modification of organic low molecules, Nanaマーコート, the utilization of interface active agent, the use of シリカコートなどの様々な technique and the technique of が検 Discussion されている. This study is based on the method of directly converting the surface of terminal refractory magnetic nanoparticles. It is a special feature of the する magnetic おノ particles and the の开発および応 is used to expand the について検 Discussion and することをpurpose とした.ポリマーグラフトMagnetized ナノ particles, 3-メルカプトプロピルトリメトシキシシランをテロゲンとしたビニルモノMATCH After obtaining it, the magnetic particles are converted into することにより and prepared. 1-ビニルイミダゾール(VIm),4-ビニルピリジン(4VP),N-イソプロピルアクリルアミド(NIPAAm)などのモノマーについてテロメリゼーションがapplicableできることが Judgementった. VImポリマーをグラフト化させたMagnetic particlesは,dispersed in water,metallic particlesをSelect the にすることから, and the metal イオンのMagnetic Separation にUse the できることがdetermination った.ポリマーはpH 3.5-10 is a chemical that is stable and stable, and a pH range of pH 3.5-10 is a metal adsorbent that is possible and can be judged. (Chem.Mater., published in 2004) また,4VPポリマーをグラフト化したMagnetic nanoparticlesは,4VPを4-level chemicalization It is possible to control the polarity of the interface and control the polarity of the non-polar solvent and the polar solvent to disperse the magnetic particles. (J. Nanosci. Nanotech., published in 2005)
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Makoto Takafuji, Shunichi Ide, Kenji Kato, Zhenghe Xu, Hirotaka Ihara: "Preparation of poly(1-vinylimidazole)-grafted magnetic nano particles and its application to metal ion adsorbent"8^<th> Pacific Polymer Conference. 8. 37 (2003)
Makoto Takafuji、Shunichi Ide、Kenji Kato、Zhenghe Xu、Hirotaka Ihara:“聚(1-乙烯基咪唑)接枝磁性纳米粒子的制备及其在金属离子吸附剂中的应用”第8届太平洋聚合物会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高藤 誠其他文献
TEMPO触媒酸化反応による吸水性セルロースマイクロ球状粒子の開発と応用展開
TEMPO催化氧化反应吸水性纤维素微球颗粒的开发及应用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
城崎智洋;龍 直哉;堀川真希;高藤 誠;永岡昭二;城崎智洋 - 通讯作者:
城崎智洋
Multi-Functional Optical Responses of InGaN/GaN Multiple Quantum Wells studied by Laser Terahertz Emission Microscopy
利用激光太赫兹发射显微镜研究 InGaN/GaN 多量子阱的多功能光学响应
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中前 昂祐;杷野 菜奈美;伊原 博隆;高藤 誠;Masayoshi Tonouchi - 通讯作者:
Masayoshi Tonouchi
有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集(たんぽぽ)3年目試料解析報告
有机物和微生物暴露于太空以及太空灰尘和微生物的收集(蒲公英)第3年样品分析报告
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高藤 誠;木村 春香;杷野 菜奈美;伊原 博隆;山岸明彦,橋本博文,矢野創,河口優子,横堀伸一,小林憲正,三田肇,藪田ひかる,東出真澄,田端 誠,河合 秀幸,今井栄一 - 通讯作者:
山岸明彦,橋本博文,矢野創,河口優子,横堀伸一,小林憲正,三田肇,藪田ひかる,東出真澄,田端 誠,河合 秀幸,今井栄一
ペロブスカイト量子ドットにおける電子・エネルギー移動と発光スイッチング
钙钛矿量子点中的电子/能量转移和发光转换
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊東 美音;桑原 穣;岩本 竜弥;龍 直哉;高藤 誠;伊原博隆;木田 徹也 - 通讯作者:
木田 徹也
マイクロチップを利用したマウスiPS胚様体培養
使用微芯片进行小鼠 iPS 胚状体培养
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
針崎 良太;城崎 智洋;堀川 真希;永岡 昭二;高藤 誠;伊原 博隆;甲斐温朗・天尾豊;宮本大輔,中澤浩二 - 通讯作者:
宮本大輔,中澤浩二
高藤 誠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高藤 誠', 18)}}的其他基金
固体ポリマー中での重合誘導相分離を利用した有機ナノフィラー複合体の創製と光機能化
利用固体聚合物中聚合诱导的相分离来创建有机纳米填料复合材料并进行光功能化
- 批准号:
23K21068 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
可変・超増幅円偏光機能を発現する超分子キラルナノ空間のソフトカプセル化技術の開発
开发具有可变超放大圆偏振功能的超分子手性纳米空间软封装技术
- 批准号:
23KK0091 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
Organic nanofiller-composed polymer hybrids prepared by polymerization-induced phase separation and their photo-functions
聚合诱导相分离制备的有机纳米填料组成的聚合物杂化物及其光功能
- 批准号:
21H01765 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子ゲルによりキラリティが増幅されたキャピラリー光学分割剤の開発
使用分子凝胶开发具有放大手性的毛细管光学拆分剂
- 批准号:
09F09247 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
バイオミメティック有機-無機ハイブリッド船底塗料の創製と新規摩擦抵抗測定法の確立
仿生有机-无机混合船底涂料的研制及新型摩擦阻力测量方法的建立
- 批准号:
24K15338 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非反転対称な有機・無機ハイブリッド半導体の開発と光スピンオービトロニクス機能創出
具有非反演对称性的有机-无机杂化半导体的开发和光学自旋轨道电子函数的创建
- 批准号:
23K26527 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機無機ハイブリッド型抗菌剤を応用した抗菌性義歯粘着剤の開発
有机-无机杂化抗菌剂抗菌义齿粘合剂的研制
- 批准号:
23K09276 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非反転対称な有機・無機ハイブリッド半導体の開発と光スピンオービトロニクス機能創出
具有非反演对称性的有机-无机杂化半导体的开发和光学自旋轨道电子函数的创建
- 批准号:
23H01834 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機/無機ハイブリッド人工酵素によるがん細胞の活性評価
使用有机/无机混合人工酶评估癌细胞活性
- 批准号:
22K18442 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
有機無機ハイブリッド型フレキシブルイメージャの高性能化
提高有机-无机混合柔性成像仪的性能
- 批准号:
22H00207 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
有機無機ハイブリッド半導体薄膜太陽電池素子の蓄電挙動の解明と光蓄電素子の開発
有机-无机杂化半导体薄膜太阳能电池元件储能行为的阐明及光伏储能元件的开发
- 批准号:
21K05264 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機・無機ハイブリッド微粒子を基盤とした自己修復型ハードコート材料の開発
基于有机-无机杂化细颗粒的自修复硬涂层材料的开发
- 批准号:
19J20075 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機-無機ハイブリッド化による植物由来超高耐熱材料の創製
通过有机-无机杂化创造植物源超高耐热材料
- 批准号:
19K06178 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規水素貯蔵システムの構築に向けた有機無機ハイブリッド合金ナノ粒子触媒の開発
开发用于构建新型储氢系统的有机-无机杂化合金纳米颗粒催化剂
- 批准号:
19J10153 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




