頭蓋骨骨延長における骨形成機構の放射線照射による影響に関する組織学的研究
辐射对颅骨延长骨形成机制影响的组织学研究
基本信息
- 批准号:15791167
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
骨延長法を応用した骨トランスポート法は延長距離に制限がなく,また骨採取などの侵襲が患者に加わらないことから,今後骨の欠損修復,再建術で汎用されることが想像される。しかし同法でも,放射線治療後の骨欠損に対しては骨形成が期待できないので,適応は禁忌であるとされている。その一方,放射線照射後でも骨延長に問題がなかったという報告もあり,詳細は不明である。本研究では,私の確立したラット頭蓋骨骨延長モデルを用い,放射線照射後に骨延長を試みることによって骨形成が生じうるか否か,また正常ラットの頭蓋骨骨延長における骨形成と組織学的にいかなる相違があるのかを組織学的手法を用いて検索することを目的とした。昨年度に引き続き組織学的な検索を中心に行った。当初の実験計画では,放射線照射後6ヵ月目に骨延長装置装着の手術を行い骨延長を行うことを予定していたが,昨年度と同様に,実験をより簡便にするため,放射線照射直後に装置装着の手術を行い骨延長を行うよう,実験計画を変更した。実験群として第1群は10Gy,第2群は20Gyの照射を行った後,骨延長を行った。また頭蓋骨に骨欠損を作製し,延長ストレスをかけない第3,4群を作成し,第3群には10Gy,第4群には20Gyの照射を行った。定期的に観察材料を採取し,組織学的に観察した。非脱灰標本でマイクロCTによる観察,脱灰標本でH-E染色による形態学的な観察では,第3,4群では終始新生骨の形成は見られなかった。一方第1群では新生骨の量は正常ラットの骨延長時のそれより少ないものの,骨新生の部位,様相は類似したものであった。一方第2群では,骨新生が顕著に抑制され,骨延長によって生じた延長ギャップが新生骨によって埋められることはなかった。免疫組織化学的に観察すると,3,4群ではBMP-2,4,PCNA陽性の細胞が認められなかったが,第3群では相当数認められた。第4群では第3群より陽性細胞数が少なかった。以上の結果より,放射線照射によってある程度組織の障害を受けていても,延長ストレスによって新生骨形成を促進させることが可能であることが分かった。今後BMPをはじめとする骨形成因子の定量的分析を行い延長ストレスの骨形成系細胞への影響を分析する予定である。
The bone lengthening method is used to limit the distance between the bone and the patient, and the bone reconstruction method is widely used in the future. The bone defect after radiation therapy is expected to be caused by bone formation. A side, radiation exposure after the extension of the bone problem The purpose of this study is to establish the histological method of cranium bone elongation after radiation irradiation. The research center of histology was established in 1997. The original plan was to install the bone lengthening device 6 months after radiation exposure and to perform the bone lengthening procedure. After irradiation with 10Gy and 20Gy for group 1 and group 2, bone elongation was observed. The third and fourth groups were irradiated with 10Gy and 20Gy respectively. Regular inspection of materials taken, histological inspection. Non-degreyed plums were examined by CT, degreyed plums were examined by H-E staining, and groups 3 and 4 were examined by H-E staining. The amount of new bone in the first group is different from that in the normal group. The second group of the first group, bone regeneration, bone elongation, bone elongation, bone regeneration, bone regeneration, bone regeneration. Immunohistochemical staining showed that BMP-2,4 and PCNA positive cells were detected in groups 3 and 4, and the number of BMP-2,4 and PCNA positive cells in group 3 was equivalent. The number of positive cells in the fourth group was less than that in the third group. As a result, the degree of tissue damage caused by radiation exposure is prolonged, and new bone formation is promoted. The quantitative analysis of BMP in the future will be carried out to determine the effect of BMP on bone forming cells.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Histological Study of Distraction Osteogenesis of Rat Calvariae
大鼠颅骨牵张成骨的组织学研究
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshimasa Kagawa et al.
- 通讯作者:Toshimasa Kagawa et al.
Immunolocalization of Vascular Endotherial Growth Factor During Heterotopic Bone Formation Induced From Grafted Periosteum
移植骨膜诱导异位骨形成过程中血管内皮生长因子的免疫定位
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takaaki Ueno;Toshimasa Kagawa et al.
- 通讯作者:Toshimasa Kagawa et al.
Toshimasa Kagawa et al.: "Histological Study of Distraction Osteogenesis of Rat Calvariae"Clinical Orthopaedics and Related Research. (in press). (2004)
Toshimasa Kakawa等:“大鼠颅骨牵拉成骨的组织学研究”临床骨科及相关研究。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
ラット頭蓋骨骨延長における骨形成過程の微細構造学的観察
大鼠颅骨延伸骨形成过程的显微结构观察
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshimasa Kagawa et al.;香川智正 他
- 通讯作者:香川智正 他
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
香川 智正其他文献
香川 智正的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('香川 智正', 18)}}的其他基金
超音波パルスを用いた骨延長術におけるメカニカルストレスと細胞応答の組織学的研究
使用超声波脉冲进行骨延长手术期间机械应力和细胞反应的组织学研究
- 批准号:
18791495 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
骨延長術を受ける子どもの意思決定過程および術後の取り組みに関わる親の認識
家长对儿童骨延长手术决策过程和术后努力的看法
- 批准号:
20K10859 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
骨延長マウスモデルにおけるメクロジンのFGFR3抑制効果の検討
在骨延长小鼠模型中检查美氯嗪对 FGFR3 的抑制作用
- 批准号:
20K09477 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
仮骨延長術におけるメカノトランスダクションの解析
骨痂延长手术中的力传导分析
- 批准号:
26861712 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Heat enhanced molecular delivery to growth plates for targeted bone lengthening
热增强分子递送至生长板以实现有针对性的骨延长
- 批准号:
8811682 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
骨延長モデルを用いた間葉系幹細胞集積に関する研究
利用骨延长模型研究间充质干细胞聚集
- 批准号:
24792200 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
上顎骨延長法における牽引力と軟組織変化の同時モニタリングシステムの開発
上颌延长过程中牵引力和软组织变化同步监测系统的开发
- 批准号:
22792039 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
RED systemを用いた上顎骨延長術に使用する顎内固定装置の解析及び改良
RED系统用于上颌延长术的颌内固定装置的分析和改进
- 批准号:
21932006 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ウサギ脂肪組織由来幹細胞による培養骨に対する化骨延長力の影響について
骨伸长力对兔脂肪干细胞培养骨的影响
- 批准号:
20791457 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




