東アジアにおける朱子学研究史
东亚理学史
基本信息
- 批准号:04F04004
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
朱子学とは言うまでもなく、南宋の朱熹(朱子)の思想であるが、これは朱熹個人を超えて、朱子学という教学として圧倒的な権威を東アジア近世で持った。また東アジアの近代化がこの朱子学を抜きにして語れないのも周知の通りである。中国に誕生し、広く東アジアに展開した朱子学に関しては、膨大な研究の蓄積がある。それも、朱熹自体、中国朱子学、朝鮮朱子学、日本朱子学、ベトナム朱子学の研究というように、国を超え時代を超えた研究群である。本研究は、この膨大な研究を収集し整理し、さらにその成果を研究者に便宜を提供することを目的としている。朱子学の研究には、中国語、韓国語、日本語、英語、ドイツ語のものなど各国語のものがあるが、今回は、中国語、韓国語、日本語のものを収集し、整理した。その一端は、「韓国と日本における朱子学の研究史的発展のための予備的考察-日本における朱子学研究の動向を手掛りとして」(韓国語)(『東洋哲学研究』45)、「韓国における朝鮮儒学研究の課題-「朱子学的心学」をめぐって-付・朱子学研究文献目録(韓国篇)」(日本語)(『近世儒学研究の方法と課題』)、「韓国における朱子学研究の動向-二〇〇〇年から二〇〇五年六月まで-」(日本語)(『東洋の思想と宗教』23)、という形で公表した。これらは韓国語で書かれた中国朱子学と朝鮮朱子学に関する研究史的整理が中心であるが、将来は中国語と日本語の朱子学研究も整理して公表する予定である。特に今回は、研究文献のデータベース化の作業を遂行した。これは各研究論文、研究書、資料の、著者、表題、掲載誌、巻号頁、発行所、発行年月、キーワードなどを採録し、そのいずれからも引けるものである。現在まだ作業の途中であるが、今までの分だけでもかなりの蓄積になっている。特にキーワードは、一定の基準を定め統一的に採ったものであって、将来完成したあかつきには、朱子学研究の膨大な資産が多方面から検索できることになろう。
Zhu Zixue's thought of Zhu Xi in the Southern Song Dynasty was influenced by Zhu Xi's personal development, Zhu Zixue's teaching was influenced by Zhu Xi's influence in the modern world. The modernization of the East China Sea is a matter of great concern to the Chinese people. China was born and expanded. Zhu Xi Zi, Zhu Xi Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of Korea, Zhu Zi Xue of Japan, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of Korea, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of Korea, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of Korea, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of Korea, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi of Korea, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi of Korea, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi of Korea, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi Xue of China, Zhu Zi of China, Zhu Zi Xue of Korea, Zhu Zi of China, Zhu Zi Xue of China This study aims to collect and organize the results of this study and provide them to researchers at a low cost. Zhu Zixue's research focuses on China, Korean, Japanese, English, German and other languages. Today, Zhu Zixue's research focuses on China, Korean and Japanese. "The development of Zhu Xi's research history in Korea and Japan"(Korean)("Ichidō Philosophy Research" 45),"Topics in Korean Confucian Studies-" The Mind of Zhu Zixue "(Japanese)(" Methodological Issues in Modern Confucian Studies ")," Trends in Korean Confucian Studies-June 2005 "(Japanese)(" Ichidō Thought and Religion "23)," The research on the history of Zhuzi in China and Zhuzi in Korea will be arranged in the center and in the future, the research on Zhuzi in China and Zhuzi in Japanese will be arranged in the public table. In particular, this paper reviews and studies the literature on the implementation of the task. The author, title, publication, publication number, publication place, publication date, publication date, Now, on the way to work, we're going to divide and divide. Special research, certain benchmarks, unified research, future completion, Zhu Zixue research and expansion of assets, multi-faceted research and implementation
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
韓国における朱子学研究の動向-二〇〇〇年から二〇〇五年六月まで-(日本語)
韩国理学研究的动向——2000年至2005年6月——(日语)
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chenet H.;P.Lognonn M.Wieczorek;H.Mizutani;康志 賢;成賢昌;成賢昌
- 通讯作者:成賢昌
韓国における朝鮮儒学研究の課題(-「朱子学的心学」をめぐって-付・朱子学研究文献目録(韓国篇)(日本語)
韩国的韩国儒学研究问题(-关于“顺儒心理学”) - 新儒学研究参考书目(韩文版)(日文)
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chenet H.;P.Lognonn M.Wieczorek;H.Mizutani;康志 賢;成賢昌
- 通讯作者:成賢昌
韓国における朱子学研究の動向-二〇〇〇年から二〇〇五年六月まで-
2000年至2005年6月韩国理学研究的动向
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chenet H.;P.Lognonn M.Wieczorek;H.Mizutani;康志 賢;成賢昌;成賢昌;成 賢昌
- 通讯作者:成 賢昌
韓国と日本における朱子学の研究史的発展のための予備的考察-日本における朱子学研究の動向を手掛りとして-(韓国語)
对韩国、日本理学研究历史发展的初步思考——以日本理学研究的动向为线索——(韩文)
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chenet H.;P.Lognonn M.Wieczorek;H.Mizutani;康志 賢;成賢昌;成賢昌;成 賢昌;成 賢昌
- 通讯作者:成 賢昌
韓国における朝鮮儒学研究の課題-「朱子学的心学」をめぐって-
韩国韩国儒学研究中的问题 - 论《儒学真宗》 -
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chenet H.;P.Lognonn M.Wieczorek;H.Mizutani;康志 賢;成賢昌;成賢昌;成 賢昌;成 賢昌;成 賢昌
- 通讯作者:成 賢昌
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土田 健次郎其他文献
土田 健次郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土田 健次郎', 18)}}的其他基金
古典としての古典学-宋学文献を中心に
经学为经典——以宋文学为中心
- 批准号:
11164269 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
相似海外基金
近世日本における朱熹『家礼』の実践と影響に関する研究―儒式喪祭礼の多角的展開
朱熹“克礼”在近代日本的实践与影响研究:儒家丧礼的多方面发展
- 批准号:
21K12863 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近世日本における儒教儀礼の受容と展開―朱熹『家礼』を中心に
近代早期日本儒家礼制的接受与发展——以朱熹《礼礼》为中心
- 批准号:
19J00262 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近世日本における朱熹『家礼』の受容・展開と諸思想との交錯―闇斎学派を始点として
楚熹《华礼》在近代日本的接受、发展及其与各种思想的交汇——从安西派开始
- 批准号:
19K20783 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
The basic research on Zhu xi 朱熹 as poet - It inquires focusing on Jueju 絶句 expression
朱熹诗人基础研究——以绝句表达为中心的探究
- 批准号:
16520216 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)