糖制御プロモーターを用いた植物培養細胞による有用タンパク質の効率的分泌生産法の確立
利用糖调节启动子建立使用培养植物细胞有效分泌生产有用蛋白质的方法
基本信息
- 批准号:04F04220
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ワクチンなどの有用タンパク質を生産する系として植物培養細胞が考えられる。タンパク質糖鎖の構造改変を念頭に置いた場合には、シロイヌナズナズナが現実的な植物材料である。しかし、シロイヌナズナ培養細胞におけるタンパク質生産法の報告は無い。一方、イネ培養細胞ではアルファ-アミラーゼのプロモーター、シグナルペプチドを用いた培地の糖濃度による分泌生産制御系が知られている。そこで、本研究では1、「シロイヌナズナにおける糖制御プロモーターの利用によるタンパク質の分泌生産法の確立」を試みた。並行して2、「恒常的に働くCaMV35Sプロモーターを用いた生産系の確立」もおこなった。1については、糖欠乏処理をおこなった培養細胞の培地に分泌されるタンパク質を質量分析によりおこない本研究で用いているβガラクトシダーゼが実際に糖欠乏依存的に培地に分泌されている事を確認した。このβガラクトシダーゼのプロモーターとシグナルペプチドに抗体遺伝子(具体的な遺伝子名は特許申請の関係から明記しない)を連結し、培養細胞に導入した。この形質転換培養細胞に糖欠乏処理を行なったが目的の抗体の生産は見られなかった。遺伝子の発現量が充分でなかった可能性が考えられる。一方、2についてはCaMV35Sプロモーターの下流に翻訳効率を上げる非翻訳領域の配列と抗体遺伝子を連結したキメラ遺伝子を培養細胞に導入した。複数の形質転換培養細胞株から目的抗体タンパク質を発現している細胞株をウエスタンブロットにより選抜した。それらの細胞株の液体培養をおこなったところ培地に目的の抗体タンパク質が分泌されており、シロイヌナズナ培養細胞で有用タンパク質の分泌生産に成功したことが確認された。
The plant culture cells are used for the production of useful substances. The structure of the sugar chain is changed according to the idea. The report of quality production method for cultured cells is not available. A method for producing cultured cells is described in detail below. This study is aimed at establishing a method for the production of sugar by secretion of the substance. 2."Establishment of production system for constant use" 1. In this study, we used the method of quality analysis to confirm the secretion of glucose deficient cultured cells. The antibody gene (specific gene name and license application relationship) is linked to and introduced into cultured cells. The quality of these cultured cells is insufficient for sugar treatment, and the production of antibodies for this purpose is not possible. The probability of the occurrence of the seed is sufficient. One side, two sides, CaMV35S, two sides, three sides, three sides, four sides, four A plurality of morphologically altered cell lines were selected for the development of the desired antibody. The successful production of antibody protein in cultured cells was confirmed.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sugar Responsible and Tissue Specific Expression of a Gene Encoding AtCIPK14, an Arabidopsis CBL-Interacting Protein Kinase
- DOI:10.1271/bbb.69.242
- 发表时间:2005-01
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Eun-Jeong Lee;Hiromichi Iai;H. Sano;N. Koizumi
- 通讯作者:Eun-Jeong Lee;Hiromichi Iai;H. Sano;N. Koizumi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小泉 望其他文献
米国および韓国におけるMolecular FarmingあるいはPMP生産研究開発の現状
美国和韩国分子农业或PMP生产研发现状
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小泉 望;寺嶋正明 - 通讯作者:
寺嶋正明
シロイヌナズナ由来AtCBL2とAtCIPK14の複合体構造
拟南芥 AtCBL2 和 AtCIPK14 的复杂结构
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 敏之;赤星 真由子;小泉 望;橋本 博;佐藤 衛 - 通讯作者:
佐藤 衛
小泉 望的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小泉 望', 18)}}的其他基金
Function of the new open reading frame appeared by cytoplasmic splicing in plants
植物细胞质剪接出现的新开放阅读框的功能
- 批准号:
20H02950 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植物における病害ストレス応答と小胞体ストレス応答のクロストークに関する研究
植物疾病应激反应与内质网应激反应的串扰研究
- 批准号:
07F07450 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小胞体膜から核へ移行するbZIP型転写因子のタンパク質切断機構の解明
阐明从内质网膜易位至细胞核的 bZIP 型转录因子的蛋白质切割机制
- 批准号:
19039023 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
モデル植物シロイヌナズナにおける小胞体ストレス感和の分子機構
模式植物拟南芥内质网应激敏感性的分子机制
- 批准号:
17028037 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
トランスジェニック植物を用いた小胞体分子シャペロンの機能解析
使用转基因植物进行内质网分子伴侣的功能分析
- 批准号:
09276218 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
シロイヌナズナ、ビート、ダイコン、の抽台抑制機構の解明と抽台抑制剤の開発
拟南芥、甜菜和萝卜抽苔抑制机制的阐明和抽苔抑制剂的开发
- 批准号:
23K23534 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シロイヌナズナ野生系統を用いた耐塩性機構の解明と耐性作物育種への展開
利用拟南芥野生系阐明耐盐机制并开发耐盐作物育种
- 批准号:
24KJ2015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シロイヌナズナにおける熱活性型レトロトランスポゾンの制御機構の解明
拟南芥热激活反转录转座子调控机制的阐明
- 批准号:
24KJ0293 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シロイヌナズナ側根創始細胞非対称分裂にかかる細胞極性形成の分子機構
拟南芥侧根始祖细胞不对称分裂过程中细胞极性形成的分子机制
- 批准号:
24KJ1631 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シロイヌナズナのミオシンの尾部結合タンパク質に着目した植物細胞内交通網の解明
以拟南芥肌球蛋白尾部结合蛋白为重点的植物细胞内交通网络的阐明
- 批准号:
24K09482 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Lateral root formation competence of pericycle and lateral toot primordial formation via intercellular coordination
通过细胞间协调的中柱鞘侧根形成能力和侧根原始形成
- 批准号:
23H02502 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
上流ORFと偽リボソームタンパク質によるストレスや栄養欠乏に応答した翻訳制御
上游 ORF 和假核糖体蛋白响应应激和营养剥夺的翻译控制
- 批准号:
23K05799 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物の周期的発現を支える時間依存的な翻訳制御システム
支持植物周期性表达的时间依赖性翻译控制系统
- 批准号:
23K05628 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
移動性分子による経世代的エピジェネティック伝達の制御機構の解明
阐明移动分子跨代表观遗传传递的控制机制
- 批准号:
22KJ3075 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
土壌微生物が産生する化合物によって機能する人工植物ホルモン受容体の開発
开发与土壤微生物产生的化合物发挥作用的人工植物激素受体
- 批准号:
22KJ3135 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




