漢字文化圏における映画製作の交流史--日中韓三国を越境する映画に関する研究
汉字文化区电影制作交流史--日中韩跨国电影研究
基本信息
- 批准号:04J00526
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成17年度に申請者は、計画通りに映画雑誌などの文字資料の調査や映画フィルムの発掘調査に力を入れながら、映画作品のより精緻な作品分析(テクスト分析と歴史的分析)を行ってきた。まず、前年度に発掘・収集した史実の解明に繋がる貴重な一次文字資料に基づき、六月に九州工業大学で行なわれた日本映像学会第31回全国大会で、1940年代の在米中国系住民の映画製作実態について、「在米中国系移民の映画製作に関する考察--『大観影片公司』を中心に」を題に発表した。その発表概要は日本映像学会第31回大会の概要集に掲載されている。さらに、「華僑からチャイニーズ・アメリカンへ--太平洋戦争前後のアメリカにおける中国系移民の映画製作とその帰属意識の変容」という題でまとめた論文が、日本映像学会の学会誌『映像学』No.75に掲載された。海外の研究者と積極的に意見交換を図るため、北京の『電影芸術』に、「六十年代港日合拍電影『香港三部曲』的歴史性解読」と題する60年代の香港・日本合作映画に関する論文を投稿し、掲載された。そして香港電影資料館のニューズレターに、香港で長年映画撮影を携えた日本人カメラマンを紹介する拙文が掲載された。これまでの二年間の研究成果を踏まえた上で再度熟考し、博士論文を執筆し、提出した。よって今年度で二年に渡る研究プロジェクトを完成し、京都大学の博士号を取得した。
In 2017, the applicants were surveyed, and the project was reviewed and published.に力を入れながら、Episode work のより精品なanalytics (テクストanalytics and historical analysis) を行ってきた.まず, the previous year's excavation and collection of historical materials, the 31st National Convention of the Japan Imaging Society, In the 1940s, the film production of Chinese immigrants in the United States was investigated, and the film production of Chinese immigrants in the United States was inspected-"The Center of the "Da Fang Film Company"". This is a collection of summaries of the 31st Congress of the Japanese Imaging Society.さらに、《华国からチャイニーズ・アメリカンへ--A film production of Chinese immigrants before and after the Pacific War "とその帰为consciousnessの変典"という题目でまとめたthesisが, 日本语社学报 "Imageology" No. 75に掲 contain された. Overseas researchers actively exchange opinions, "Film Art" in Beijing, "Hong Kong-Japanese co-production film "Hong Kong" in the 1960s "A historical interpretation of the trilogy" was written and published by the author and author of the Hong Kong-Japanese cooperative film in the 1960s.そしてHong Kong Film Archive's のニューズレターに, Hong Kong's long-term film photography えたJapanese カメラマンをIntroduction する拯文が掲瀲された. The research results of the past two years have been re-examined, and the doctoral thesis has been written and presented. This year, I completed the second-year research on Toru Watanabe and obtained the Ph.D. degree from Kyoto University.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
粤港電影姻縁
元刚电影婚姻
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takao Fukui;Toshio Inui;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗;黄愛玲
- 通讯作者:黄愛玲
東京和香港的通信
东京-香港通讯
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takao Fukui;Toshio Inui;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗
- 通讯作者:韓 燕麗
六十年代港日合拍電影「香港三部曲」的歴史性解読
解读20世纪60年代香港三部曲的历史本质
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takao Fukui;Toshio Inui;韓 燕麗
- 通讯作者:韓 燕麗
トーキー移行期の中国語映画における言語と国民統合の問題
中国电影向有声片转型过程中的语言与民族融合问题
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takao Fukui;Toshio Inui;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗;韓 燕麗
- 通讯作者:韓 燕麗
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
韓 燕麗其他文献
ファミリー・メロドラマの政治学-1950年代の香港『国片』と変貌する母の表象
家庭情节剧的政治:20世纪50年代香港的“guopia”和母亲形象的变化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Karja;et al.;韓 燕麗 - 通讯作者:
韓 燕麗
学習レベルによる日本語他動詞文の理解度調査-韓国語母語話者の目本語学習者の場合-
不同学习水平的日语及物动词句子理解调查 -针对主要语言学习者中的韩语母语者-
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ozawa;et al.;金情浩;麥谷 邦夫;韓燕麗;麥谷邦夫;韓 燕麗;金情浩 - 通讯作者:
金情浩
返還20年の香港映画を振り返る
回归20年后回顾香港电影
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小谷 一明;黒田 俊郎;水上 則子;李 桂;渡邊 松男;福本 圭介;柳町 祐子;福島 秩子;坂口 淳(他22人);城山 拓也;Motoki Nomachi;Nami Kaneko;遠藤徹;別所裕介;大原志麻;韓 燕麗 - 通讯作者:
韓 燕麗
従華僑到華人-1933年至1948年期間在美撮製華語影片的研究
华侨来华——1933年至1948年在日本拍摄的中国电影片段研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ozawa;et al.;金情浩;麥谷 邦夫;韓燕麗;麥谷邦夫;韓 燕麗 - 通讯作者:
韓 燕麗
韓 燕麗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('韓 燕麗', 18)}}的其他基金
トーキー移行期の欧米におけるアジア映画の上映およびアジア映画人の活動に関する研究
有声电影转型时期亚洲电影在欧美的放映及亚洲电影人的活动研究
- 批准号:
24K03441 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
無声映画期の欧米諸国におけるアジア映画の上映およびアジア映画人の活動に関する研究
无声电影时期亚洲电影在西方国家的放映及亚洲电影人的活动研究
- 批准号:
19K00128 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
複数帝国間関係からの華僑・華人研究の再構築―香港・台湾・シンガポールを中心に
多元帝国关系视角下的华侨华人研究重构——以香港、台湾、新加坡为中心
- 批准号:
23K20646 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
1960年代後半の中国語新聞から見るベトナム共和国・サイゴンの華僑華人の生活
从20世纪60年代末中文报纸看越南西贡华侨生活
- 批准号:
23K11617 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジア学の共進化を目指す国際共同研究: グローカル長崎華僑・華人研究の新展開
东亚研究共同进化的国际联合研究:长崎海外华人研究的新进展
- 批准号:
22KK0011 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
冷戦期アジア財団の国際反共戦略とアジアにおける華僑華人研究助成
亚洲基金会冷战时期的国际反共战略及亚洲华侨研究资助
- 批准号:
21K01346 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複数帝国間関係からの華僑・華人研究の再構築―香港・台湾・シンガポールを中心に
多元帝国关系视角下的华侨华人研究重构——以香港、台湾、新加坡为中心
- 批准号:
21H00778 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
農業開拓移民としての八重山諸島台湾系移民ー「華僑華人」研究の再構築
八重山群岛的台湾移民作为农业先锋移民:“华侨”研究的重构
- 批准号:
20K01222 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




