古代辞書の研究-『図書寮本類聚名義抄』片仮名和訓を中心に-
古代词典研究 - 以《Toshoryo Honrui Juna Gisho》中的片假名日语单词为中心 -
基本信息
- 批准号:15720104
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
図書寮本類聚名義抄の片仮名和訓を中心に、個々の和訓とその出典について分析・調査を行った。まず、図書寮本の出典標示方式を図書寮本の標示形態そのものから解明した。その過程で、掲出字ごとの出典表示一覧データを作成した。その上で、図書寮本の標示方式に従い理論的に推定される出典を、訓点本との比較によって、可能な限り確認・補訂するようつとめた。『毛詩』『史記』『文選』『遊仙窟』など複製本の存在する訓点本についてその作業を完了した。他書についても作業を継続中である。また、複製等の存在しない典籍については原本の実地調査を行い、必要部分を電子化した。例えば、真興の大般若経音訓を多く引用する『息心抄』(叡山文庫)の原本実地調査を行い、引用部分の入力整理と対照を終えた。同時に、古辞書の通時的な研究を行い、就中、新撰字鏡、倭名類聚抄、図書寮本類聚名義抄について研究を行った。それらを通して、図書寮本類聚名義抄を中心に、古辞書の本質的意味と機能とについて考察した。その結果、古辞書は、そのあり方の根本的なレベルにおいて、材料による制約を受けていることを見出した。例えば、新撰字鏡では、部首分類体・単字辞書という辞書全体の基本的性格に背く、意義分類体・熟字掲出部分が見られる。この現象は、和訓を掲載した材料の使用に起因すると考えられる。また、「和名」を類聚しているはずの倭名類聚抄に、和訓を欠く条項が見られる。これは、材料である漢語抄類にその和訓が存在しなかったためであろう。図書寮本類聚名義抄では、漢文注を持たず、和訓のみの条項が見られる。それは、訓点本という材料から和訓を抜き出すことに伴って生じた現象と考えられる。いずれも、辞書が材料に依存することによって生じた現象として理解できる。辞書は、様々な材料を素材として活用しながら、ある意味で、材料に従属していると言える。
This kind of cluster name is used to copy the name of the film and the center, and the center. The method of marking the registration of Yoshimoto and Yoshimoto is to show the shape of the logo. If you want to go through the process and pronounce a word, you will show that it has been done after a while. The method of marking in the upper and lower parts of the book, the presumption of the theory, the publication of the code, the comparison of the point book, and the possibility of confirming that there is a limit to the confirmation of the theory. There is a copy of the book "Mao Yi", "Shi Yi", "Wen Yi" and "Xie Fairy Grottoes". The operation has been completed. He was busy in the course of his homework. In other books, copies, etc., it is necessary to use the necessary parts of the original books and books in the local market. For example, the great Prajna sound quotes from the original "Heart copy" ("Mountain Database"), and some of the quotes are used to tidy up the photos. At the same time, the study of ancient words and phrases at the same time, the writing of Chinese and new words, the gathering of Japanese names, and the study of Japanese names. The general name of the word "copy center" and the meaning of the original text of the ancient words mean that it is possible to make an investigation. The results, the ancient words, the basic information of the parties and the materials are affected by the information. For example, the newly written word, the head classification word, the word word, the whole word, the basic character, the meaning classification, the familiar word, the word, the word Use the "cause", "cause", and "material" to test the cause of the disease. The categories of license, and name are collected, and the missing items are related to each other. There are some problems in the production of materials, materials, and materials. In this category, we gather the name "copy", "copy", "note", and "copy" and "copy". Click here, click, click, Please tell me that the materials are dependent on each other and that you can understand them. Words, words, materials, materials and materials.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石塚晴通, 大槻 信: "資料紹介神護寺蔵金剛技護摩儀軌頼尊点"訓点語と訓点資料. 112(発表予定). (2004)
石冢晴道、大月诚:《神护寺金刚技法护马吉来尊天资料介绍》Kunten字和Kunten资料112(待出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石塚晴通, 大槻 信: "資料紹介勧修寺蔵金剛頂大教王経頼尊永承点"訓点語と訓点資料. 111. 22-32 (2003)
Harumichi Ishizuka、Makoto Otsuki:《关州寺金刚町大教王常赖子永乘天资料介绍》Kunten 文字和 Kunten 资料。 111. 22-32 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大槻 信其他文献
古代日本語のうつりかわり‐読むことと書くこと‐
古代日语翻译-阅读和写作-
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹尾奈保子;廣瀬たい子;岡光基子 他4名;Osamu Inoue;大槻 信 - 通讯作者:
大槻 信
平安時代の辞書についての覚書
关于平安时代词典的备忘录
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Maruyama;Takehiko;Shin'ichiro Sano;大槻 信;大槻 信;大槻 信 - 通讯作者:
大槻 信
大槻 信的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大槻 信', 18)}}的其他基金
漢籍訓点資料を対象とする漢字音の研究
基于汉字公书材料的汉字发音研究
- 批准号:
23KF0232 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A study of construction of Text Database on Early Japanese dictionary
早期日语词典文本数据库建设研究
- 批准号:
15F15305 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
文献資料年代推定のためのガイドライン作成
制定估计文学材料年龄的指南
- 批准号:
17720100 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
講式の国語学的研究
日语语言学讲座研究
- 批准号:
10710198 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
日本漢字音を中心とした『類聚名義抄』に関する研究
以日语汉字发音为中心的《Ruiju Meigisho》研究
- 批准号:
20J22434 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
図書寮本『類聚名義抄』の注釈書作成とデータベース構築の研究
图书馆图书《瑞聚名吉所》注释制作及数据库建设研究
- 批准号:
15H05982 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
図書寮本類聚名義抄出典索引の作成に関する研究
图书馆图书图书来源索引创建研究
- 批准号:
08610425 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)