石炭および有機系廃棄物からメタンと水素の製造
利用煤和有机废物生产甲烷和氢气
基本信息
- 批准号:16350080
- 负责人:
- 金额:$ 4.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、超臨界水を用いて石炭およびバイオマス、廃プラスチック等の有機系廃棄物から燃料、特に水素、を製造する技術を開発することを目的とする。超臨界水を用いて有機物から水素を発生する方法は、古くは有機物を不完全燃焼させ、発生する一酸化炭素と水との反応(水生ガス反応)を利用する方法、あるいは金属触媒を使用する方法が知られている。しかしながら、既存の方法では有機物の分解率および水素の発生比率が十分ではなく、工業化には至っていない。本研究では、触媒として酸化ルテニウム(IV)を用いた。この触媒は我々が開発したものであるが、超臨界水中において有機物に対する分解率の高さはすでに実証済みである。その際発生する気体の主成分は二酸化炭素、メタンそれに水素である。有機物の処理で発生する気体の成分に変化はないが、それらの分布には大きな違いがあることが明らかになった。即ち、石炭とバイオマスでは水素の発生比率が比較的に高く、450℃の反応条件では13%、500℃では20%以上に達した。一方、廃プラスチックでは、水素発生率は低く7%程度であった。バイオマスについて詳細な実験を行った結果、リグニンの含有率によって分解率が大きく左右され、純粋なセルロースでは100%の分解が達成されたが、逆に純粋なリグニンでは7%しか分解しなかった。実際に製紙工場から排出される廃棄物(ペーパースラッジ)を処理したところ、27%の比率で水素が発生した。このことは本方法によるバイオマスの処理が有望であることを示すが、リグニンによる触媒毒に対する対策は今後の課題である。石炭は、種類により分解率が異なるが、おおむね30〜40%で、満足いく値ではなかった。だたし、水素発生比率は決して低くはなく、100gの石炭から約0.5molの水素が発生した。このことは、石炭に関しては、分解率を上げれば、水素製造法として極めて有望な方法であることを示すものである。超臨界水中において、酸化ルテニウムを触媒とする方法は、有機物の分解率では他の触媒(例えばニッケル触媒)を使用する方法よりも格段と優れており、今後の基礎データの構築により、新しい水素製造法として工業化に向けた展開が十分に期待できる。
This study は, supercritical water を い て carboniferous お よ び バ イ オ マ ス, 廃 プ ラ ス チ ッ ク の organic tie 廃 outcast か ら fuel, に water element, を manufacturing す る technology を open 発 す る こ と を purpose と す る. Supercritical water を with い て organic か ら water element を 発 raw す は る method, ancient く は organic を incomplete combustion 焼 さ せ, 発 す る a water acidification carbon と と の anti 応 (aquatic ガ ス anti 応) を using す る method, あ る い は metal catalyst を use す る method が know ら れ て い る. し か し な が ら, existing の way で は の organic matter decomposition rate お よ び water element の 発 raw ratio が very で は な く, industrialization に は to っ て い な い. In this study, で で and the catalyst と て て acidification と テニウム(IV)を were used in た た. こ の catalyst は I 々 が open 発 し た も の で あ る が, supercritical water に お い て organic に す seaborne る の a higher decomposition rate さ は す で に card be 済 み で あ る. The main components of the する gas body <s:1> are そ carbon dioxide and メタ それに hydrochlorin である. Organic matter の 処 Richard で 発 raw す る の 気 body composition に variations change は な い が, そ れ ら の distribution に は big き な violations い が あ る こ と が Ming ら か に な っ た. Namely ち, carboniferous と バ イ オ マ ス で は water element の 発 raw ratios が relatively high に く, 450 ℃ の anti 応 conditions で は 13%, 500 ℃ で は above 20% に し た. One party, 廃プラスチッ で で 廃プラスチッ, low water production rate く7% degree であった. バ イ オ マ ス に つ い て detailed な be 験 を line っ た results, リ グ ニ ン の containing rate に よ っ て decomposition rate が big き く around さ れ, pure 粋 な セ ル ロ ー ス で は が reached 100% の decomposition さ れ た が, inverse に pure 粋 な リ グ ニ ン で は 7% し か decomposition し な か っ た. Be interstate に system ZhiGong field か ら discharge さ れ る 廃 outcast (ペ ー パ ー ス ラ ッ ジ) を 処 Richard し た と こ ろ ratio, 27% の で water element が 発 raw し た. こ の こ と は this method に よ る バ イ オ マ ス の 処 Richard が could で あ る こ と を shown す が, リ グ ニ ン に よ る catalyst poison に す seaborne る policy は seaborne で の subject in the future あ る. The type, the carboniferous は に よ り が different decomposition rate な る が, お お む ね で 30 ~ 40%, against foot い く numerical で は な か っ た. Youdaoplaceholder0 だた, the ratio of hydrogen production だた is mainly て low く なく なく, 100g of <s:1> carbon ら is approximately 0.5mol of <s:1> hydrogen production が た. こ の こ と は, carboniferous に masato し て は, decomposition rate on を げ れ ば, water element manufacturing method と し て extremely め て method is expected to be な で あ る こ と を shown す も の で あ る. Supercritical water に お い て, acidification ル テ ニ ウ ム を catalyst と す は る method, の organic matter decomposition rate で は he の catalyst (example え ば ニ ッ ケ ル catalyst) を use す る method よ り も lattice period と optimal れ て お り, future の デ ー タ の build に よ り, new し い water element manufacturing method と し て industrialization に to け た expand が very に expect で き る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
冨安 博其他文献
冨安 博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('冨安 博', 18)}}的其他基金
超臨界流体を用いた放射性廃棄物処理に関する研究
超临界流体处理放射性废物的研究
- 批准号:
14658148 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
マイルドな条件による新しい再処理システムの開発 -理想的な再処理に向けて-
开发温和条件下的新型后处理系统 -实现理想的后处理-
- 批准号:
08409004 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
レ-ザ-照射NMR法による金属錯体の励起状態に関する基礎的・応用的研究
激光辐照核磁共振法金属配合物激发态的基础与应用研究
- 批准号:
01470048 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
相似国自然基金
桂中早石炭世沉积碳酸锰矿床时空差异性富集机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
东羌塘地块泥盆-石炭纪古地理位置的古地磁约束
- 批准号:42404084
- 批准年份:2024
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
粤西云浮-肇庆地区泥盆-石炭纪沉积演化史研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:15.0 万元
- 项目类别:省市级项目
石炭纪中期生物礁和生物多样性演变及其与全球变冷事件的关系
- 批准号:42372038
- 批准年份:2023
- 资助金额:53.00 万元
- 项目类别:面上项目
中国石炭—二叠纪植物古地理:过程、机制与启示
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:273 万元
- 项目类别:重点项目
青藏高原羌南地块石炭纪古地理位置的古地磁约束
- 批准号:42274097
- 批准年份:2022
- 资助金额:56 万元
- 项目类别:面上项目
浙江江山晚石炭世藕塘底组物源分析及对华南板块构造环境的启示
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
黔南地区晚石炭世生物礁系统生物多样性驱动机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:57 万元
- 项目类别:面上项目
华北克拉通腹地晚石炭世植物群研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:57 万元
- 项目类别:面上项目
博格达地区上石炭统-中三叠统碎屑岩物源定量示踪研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
下水処理施設における化石炭素(Fossil Carbon)の由来、および除去と排出挙動の把握
了解污水处理设施中化石碳的来源、去除和排放行为
- 批准号:
23K26232 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メカノケミカル反応を用いた常温・常圧条件での石炭の低分子化技術の開発
开发利用机械化学反应在常温常压下降低煤分子量的技术
- 批准号:
23K26606 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
独占産業とマス・メディア:帝政期ドイツのルール石炭業をめぐって
垄断工业与大众媒体:德意志帝国鲁尔区煤炭工业
- 批准号:
24KJ0609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
石炭産業のライフサイクルと炭鉱労働者・家族の移入・定着・移出に関する包括的研究
煤炭产业生命周期及煤矿工人及其家属迁移、定居、迁移综合研究
- 批准号:
24K00333 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
未利用資源の石炭灰を基盤材料とした石炭火力発電のゼロエミッション化の実現
以未利用资源粉煤灰为基础材料,实现燃煤发电零排放
- 批准号:
23K13782 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦後日本石炭産業における採炭技術の複線的発展と生産職場の多様化に関する研究
战后日本煤炭工业煤炭开采技术多轨发展与生产场所多元化研究
- 批准号:
23K12607 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ポスト石炭・水熱半炭化固体バイオ燃料の汎用的エネルギー特性デザイン手法の開発
煤后/水热烘焙固体生物燃料通用能量特性设计方法的开发
- 批准号:
23K04655 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
希土類元素に富む石炭の形成機構:石炭マセラルの微量元素分析によるアプローチ
富稀土元素煤的形成机制:基于煤显微量元素分析的方法
- 批准号:
22K14108 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦後復興期の企業経営と労働者の生活環境:石炭業の事例
战后重建时期的企业管理与工人生活环境:以煤炭行业为例
- 批准号:
22K01593 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭素安定同位体比で制約する隕石炭酸塩の生成反応
碳稳定同位素比限制的镁甲藻酸盐形成反应
- 批准号:
22K18725 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 4.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)