ヴェーダ語における接続法の研究 -リグヴェーダを中心として-

吠陀语言虚拟语气研究——聚焦梨俱吠陀——

基本信息

  • 批准号:
    16720014
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

最終年度の本年度は,昨年度に引き続き3人称接続法の用例の検討を進めるとともに,これまでに得られた知見や問題点を再吟味しまとめる作業に取り組んだ。テーマ別の主な考察結果は以下の通りである:1,人称と数:接続法は,1人称では全ての数で話し手の「意志表明」及び未来に対する「見込み」を,双・複数では聞き手に対する「勧誘」をも表わし,2,3人称では聞き手,第三者に対する話し手の「意志」及び「見込み」を表わすことが確認された。2,アスペクト:接続法において現在語幹とアオリスト語幹のアスペクトの差が有意的かどうかを明確にするには至らなかった。ただし両語幹が並んで現れる用例の中には,この差が文脈から説明可能なものも存在する。3,時制:接続法が発話時点や未来のみならず,超時間的な一般論を表わし得ることを再確認した。一方語りの時制が過去の時に使われる接続法には,過去の事柄に対する話し手の,又は過去に想定される話し手の,意志や見込みを表わすと解される場合が見られた。後者の場合,過去の話し手の心理が現在の話し手に移入して(その口を借りて)ムードを表現していると理解される。4,命令法との関係:命令法が相手に直接働きかけ,相手への影響やその反応を期待するのに対し,接続法は話し手が一方的に相手の行為を自分の意志として表現すると言える。ただし両方が連続して現れ,その違いを文脈から根拠付けるのが難しい場合も多い。5,文構造:主文・主節における接続法の殆どは「意志」として理解可能であり,「見込み」が排他的に想定される用例は少ない。従属節では,話し手の意志が入る場合と純粋に未来の事態に言及する場合とが見られたが,区別できない用例も少なくない。接続法が主語の意志を表わすと判断され得る場合は,意志の担い手が話し手から主語に移っている可能性がある。一方,1人称疑問文が聞き手の意志を問う場合があるのは,疑問という行為によって意志の担い手が聞き手に移された結果と理解出来よう。年度末まで増幅・修正し続けた調査項目及び調査内容の多様性から,これらを包括的に学会等で発表する機会を得るには至らなかった。しかし考察と平行して行なった用例のデータベース化とともに,概ね当初の予定であったリグヴェーダにおける接続法についての多面的な検討と理論的枠組みの設定を完了した。
Last year, this year, last year, three people connected to the use of the method of investigation and discussion to advance, this is to find out that the problem point to re-write taste, this operation to choose the group The results of the investigation are as follows:1, person number: connection method, 1, person number: "will" and "future", 2, person number: "temptation", 2, person number: "will" and "future", 3, person number: "will" and "future". 2,: In the context of the use case, the difference indicates that there is a possibility that there is a difference. 3. Time system: the connection between the law and the future, the general theory of super-time, and the confirmation of the future. A party of words and phrases is composed of the past, the past, the future, the future, and the future. In the latter case, the mind of the hand moves from the past to the present. 4. The relationship between command law and law: command law and law are directly related to each other, and the influence of each other is expected to be related to each other. There are many situations in which people are unable to understand the context. 5, text structure: main text·main section When a person belongs to a knot, he or she will speak to him or her in the future, and when he or she will speak to him or her in the future, he or she will be able to distinguish between the two. The will of the subject is to be judged, and the will of the subject is to be judged, and the will of the subject is to be judged. One side, one person question text At the end of the year, the number of survey items and survey contents increased, and the number of survey items included increased. In addition, the paper discusses the multi-faceted design of the theory and sets up a set of design methods for the initial design.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『リグヴェーダにおける1人称接続法の研究』大阪大学大学院文学研究科紀要 モノグラフ編 第45巻-2
《梨俱吠陀第一人称虚拟语气研究》大阪大学研究生院文学研究科通报专着版第45-2卷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジョン・ディロン訳;荻原 理;荻原 理;荻原 理;木鎌 耕一郎;木鎌 耕一郎;木鎌 耕一郎;木鎌 耕一郎;木鎌 耕一郎;堂山 英次郎;Eijiro Doyama;堂山 英次郎
  • 通讯作者:
    堂山 英次郎
『宗教のキーワード集』別冊國文学No.57(担当項目:「ガンダーラ」,「ゾロアスター」)
《宗教关键词集》日本文学专刊第57期(负责项目:《犍陀罗》、《琐罗亚斯达》)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三木紀人;山形孝夫(編)(辞典項目担当)
  • 通讯作者:
    山形孝夫(編)(辞典項目担当)
A morphological study of the first person subjunctive in the Rigveda
《梨俱吠陀》第一人称虚拟语气的形态学研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Doyama;Eijiro;Eijiro Doyama
  • 通讯作者:
    Eijiro Doyama
古代イランにおける社会組織の再編 -『アヴェスタ』の記述を中心に-
古代伊朗社会组织的重组——以《阿维斯塔》中的描述为中心——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジョン・ディロン訳;荻原 理;荻原 理;荻原 理;木鎌 耕一郎;木鎌 耕一郎;木鎌 耕一郎;木鎌 耕一郎;木鎌 耕一郎;堂山 英次郎
  • 通讯作者:
    堂山 英次郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

堂山 英次郎其他文献

現代ヘブライ語における歴史的シュワーのゆれ
现代希伯来语的历史 schwa 波动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柴田寛;杉山磨哉;鈴木美穂;金情浩;行場次朗;小泉政利;堂山 英次郎;福盛 貴弘
  • 通讯作者:
    福盛 貴弘
リグヴェーダにおける1人称接続法の研究
《梨俱吠陀》第一人称虚拟语气研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柴田寛;杉山磨哉;鈴木美穂;金情浩;行場次朗;小泉政利;堂山 英次郎
  • 通讯作者:
    堂山 英次郎

堂山 英次郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('堂山 英次郎', 18)}}的其他基金

Who is Indra?
因陀罗是谁?
  • 批准号:
    20K00051
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Who is Indra?
因陀罗是谁?
  • 批准号:
    20K00051
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study on Metals in Vedic Literature
吠陀文献中的金属研究
  • 批准号:
    17K13329
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
リグヴェーダにおける「心」の機能の解明-詩作の観点から-
阐释《梨俱吠陀》中“心”的功能——从诗歌的角度——
  • 批准号:
    16J03720
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A study of the subjunctive and the other moods in Vedic on the basis of mutual understanding between grammar and thought
基于语法与思维相互理解的吠陀虚拟语气及其他语气研究
  • 批准号:
    15K02042
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リグヴェーダにおける河川に関する文献学的研究
《梨俱吠陀》中河流的文献研究
  • 批准号:
    12J01327
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Rigveda : German translation and research
《梨俱吠陀》:德语翻译与研究
  • 批准号:
    19320009
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
インド古典二大叙事詩の韻律
两部伟大的印度古典史诗的韵律
  • 批准号:
    08207229
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
リグヴェーダ註釈文献「ブリハッデーヴァター」改訂版の完成
完成梨吠陀注释“Brihadevata”的修订版
  • 批准号:
    59510010
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了