日本の非営利部門の歴史的起源に関する調査及び研究
日本非营利部门的历史渊源调查与研究
基本信息
- 批准号:16730070
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、戦争が非営利セクターに及ぼす一般的な影響を、とりわけ日本のケースを通して明らかにしようとする。第二次大戦後、日本において非営利部門が大きく発展したのはなぜか。今年度の課題は、先行研究のレビューから得られた三つの仮説を、主として国内事例を用いて、実証的に検討することである。第一に、戦時中の(「上からの」)動員の経験が、戦後に入っても(「下からの」)ネットワークの形成に寄与したとの可能性である。第二は、戦争被害の経験が、人々の間の結びつきを強固にし、団体を通した協調行動の契機になったという仮説である。第三に、占領政策が団体の形成に適した環境を提供したという仮説である。本年度は、この3つの仮説を検証するため、1)計量分析、2)文献調査・聞き取り調査、の二方向から分析を行った。計量分析の結果、1)戦後、団体活動の水準は戦前に比べて全般的に大きく上昇したが、2)その上昇の程度を都道府県別にみると、戦争被害の水準よりも、戦前の団体活動の水準に大きく規定されることが分かった。つまり、戦前の活動水準が高いほど、戦後の活動水準も高く、また活動水準の上昇の程度も大きかった。次いで、文献調査・聞き取り調査を行い、この分析結果の検証を行った。まずは、戦時中・終戦直後の団体活動の状況について、青少年団体・婦人団体・労働運動・宗教団体の4種類の団体について、詳細な文献調査を行った。その上で、神戸市と札幌市の比較分析を通して、戦後の活動水準については、戦争被害の水準よりも、戦前の活動水準の方が大きく影響するという知見が更に確認された。同時に、戦前と戦後の活動水準を結びつける媒介変数として、戦時中のネットワークの形成が重要な役割を果たすことが分かった。本研究の成果は、アメリカ・シカゴでのアメリカ政治学会と、ロサンゼルスでのアメリカ非営利学会にて報告され、多くの海外の研究者と意見交換を行った。
This study focuses on the impact of non-profit and non-profit factors. After the Second Great War, Japan's non-profit departments have developed rapidly. This year's topic is to discuss the application of advanced research and practical demonstration. The first time, the middle time ("upper") mobilization of the middle time, the second time into the middle time ("lower"), the formation of the middle time and the possibility of the formation of the middle time. Second, the conflict between the victims, the relationship between the people, the strengthening of the body, the coordination of action, the opportunity to say Third, the occupation of the body of the formation of the environment This year, we have conducted 3 research and verification, 1) quantitative analysis, 2) literature survey, information acquisition survey, and 2-way analysis. The results of econometric analysis are as follows: 1) the level of post-war and team activity has increased significantly compared with that of pre-war; 2) the level of post-war and team activity has increased significantly compared with that of pre-war; 3) the level of post-war and team activity has increased significantly compared with that of pre-war. The activity level of the former is high, the activity level of the latter is high, and the activity level of the latter is high. Second, literature research, information research, analysis results and verification. 4 kinds of groups including youth groups, female groups, youth sports and religious groups were investigated in detail. The comparative analysis of the city of Sapporo, Kobe and Tokyo shows that the level of activity after the war has increased, and the level of activity before the war has increased At the same time, before and after the activity level of the end of the number of media, the time of the formation of important service results The results of this study include a report from the Institute of Political Science, a report from the Institute of Political Science, and an exchange of views with many overseas researchers.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『ソーシャル・キャピタル』書評
《社会资本》书评
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Okamoto Masaaki;Abdur Rozaki eds.;岡本 正明;松井 和久 編著;山田泰弘;山田泰弘;山田 泰弘;浅木慎一ほか編;西川 佳代;木村俊道;木村俊道;木村 俊道;木村俊道;鹿毛 利枝子
- 通讯作者:鹿毛 利枝子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鹿毛 利枝子其他文献
大阪の都市再生を考える
关于大阪城市复兴的思考
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Okamoto Masaaki;Abdur Rozaki eds.;岡本 正明;松井 和久 編著;山田泰弘;山田泰弘;山田 泰弘;浅木慎一ほか編;西川 佳代;木村俊道;木村俊道;木村 俊道;木村俊道;鹿毛 利枝子;高橋若菜;桑原 武志;桑原 武志;桑原 武志;桑原 武志 - 通讯作者:
桑原 武志
「日本における団体参加の歴史的推移」
“日本团体参与的历史趋势”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Higuchi S;Motohashi Y;Maeda T;Ishibashi K;鹿毛 利枝子;鹿毛 利枝子 - 通讯作者:
鹿毛 利枝子
地域ごとのきめ細かい中小企業支援
分地区精准扶持中小企业
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Okamoto Masaaki;Abdur Rozaki eds.;岡本 正明;松井 和久 編著;山田泰弘;山田泰弘;山田 泰弘;浅木慎一ほか編;西川 佳代;木村俊道;木村俊道;木村 俊道;木村俊道;鹿毛 利枝子;高橋若菜;桑原 武志;桑原 武志 - 通讯作者:
桑原 武志
多角的な社会保障制度分析-新川敏光著『日本型福祉レジームの発展と変容-」
多层面的社会保障体系分析——新川敏光《日式福利制度的发展与转型》
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金子守;渡部 敏明;鹿毛 利枝子;金子 守;渡部 敏明;金子守;鹿毛 利枝子;渡部 敏明;金子 守;渡部 敏明・飯星 博邦;広本 政幸;北山俊哉;大鋸 崇;広本政幸 - 通讯作者:
広本政幸
現代アメリカの選挙における公務員の政治的影響力
公职人员对现代美国选举的政治影响
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保文明;ケント・カルダー;伊藤正次;佐藤考一;大嶽秀夫;我部政明・久保文明・添谷芳秀・(司会)赤木完爾;苅田真司;小笠原 高雪;新川敏光;久保文明;杉之原真子;小笠原 高雪;久保文明;大嶽秀夫;Masako SUGINOHARA;金子 芳樹;久保文明;藤田由紀子;大嶽秀夫;菊池 努;久保文明;Toru Shinoda;久保文明;内山融;池上岳彦;篠田徹;山田 満;久保文明;浅野 亮;久保文明;鹿毛利枝子;久保文明;久保文明;伊藤 正次;久保文明;伊藤 正次;吉野 文雄;黒柳米司;久保文明;黒柳 米司;鹿毛 利枝子;菅原和行 - 通讯作者:
菅原和行
鹿毛 利枝子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鹿毛 利枝子', 18)}}的其他基金
わが国行政救済制度をめぐる実証的研究
日本行政救济制度实证研究
- 批准号:
24K00212 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
わが国行政訴訟制度をめぐる比較政治学的研究
日本行政诉讼制度的比较政治研究
- 批准号:
19K01441 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非営利団体参加をめぐる歴史的比較研究
参与非营利组织的历史比较研究
- 批准号:
18730095 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
Political Impact of the Covid-19 Crisis: Building a Southeast Asian Regional Model for the Innovation of Comparative Politics
Covid-19危机的政治影响:构建比较政治创新的东南亚区域模式
- 批准号:
22H00054 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
権威主義体制の強靭性と派閥:共産党一党独裁体制の比較政治学
专制政权的韧性和派系:共产主义一党独裁国家的比较政治
- 批准号:
22K20114 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
女性の連帯が女性議員を増やすメカニズム-ルワンダと日本との比較政治学的研究
妇女团结增加议会中妇女人数的机制:卢旺达和日本的比较政治研究
- 批准号:
20K12473 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国の影響力メカニズムの比較政治学的研究―「恵台政策」を中心に
中国影响机制的比较政治研究——以“惠台政策”为中心
- 批准号:
20K01460 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Repression, Cooptation, and Contestation in Authoritarian Regime: Comparative Politics of the "Arab Spring"
独裁政权的镇压、吸纳与竞争:“阿拉伯之春”的比较政治
- 批准号:
19J11713 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
わが国行政訴訟制度をめぐる比較政治学的研究
日本行政诉讼制度的比较政治研究
- 批准号:
19K01441 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
司法積極主義の比較政治学的研究―イタリア憲法裁判所を手掛かりに―
司法能动主义的比较政治研究:基于意大利宪法法院
- 批准号:
18J21730 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Comparative Politics of the Menu of Electoral Manipulation
选举操纵菜单的比较政治
- 批准号:
18K12712 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Comparative Politics of Welfare Reforms toward Free Choice Society
自由选择社会福利改革的比较政治学
- 批准号:
17K03531 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
WORKSHOP: Pathways:Improving the African American Presence in Comparative Politics and International Relations to Improve Scholarship and Teaching
研讨会:途径:提高非裔美国人在比较政治和国际关系中的存在,以改善学术和教学
- 批准号:
1542345 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Standard Grant