炭素-フッ素結合の新規切断法の開発とその合成化学的応用
碳氟键断裂新方法的开发及其合成化学应用
基本信息
- 批准号:17750089
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
銅触媒及び1-フェニル-1-プロピン存在下、ハロゲン化アルキルを用いるクロスカップリング反応銅触媒によるハロゲン化アルキルとグリニャール試薬とのクロスカップリング反応は簡便なメチレン鎖構築手法として幅広く利用されている。この触媒系で利用されるハロゲン化アルキルは主に臭化アルキルや対応するトシラート類であり、不活性なフッ化アルキルや安価な塩化アルキル類は利用することができない。今回我々は、添加剤を種々検討する中で、1-フェニル-1-プロピンを用いることにより、フッ化アルキル及び塩化アルキルによるクロスカップリング反応の開発に成功した。本反応はアルコールから容易に誘導できるメシラート類や、2級や3級アルキルグリニャール試薬を用いた場合にも効率よく進行する。マグネシウム試薬を用いるフッ化アルキルの(sp^3)C-F結合の(sp^3)C-X(X=I, SR, SeR, TeR)結合への変換反応の開発フッ化アルキルとヘテロ原子官能基を有するマグネシウム試薬との反応により、フッ化アルキルの(sp^3)C-F結合が効率よく(sp^3)C-X(X=I, SR, SeR, TeR)結合に変換されることを見出した。また、同様の条件下、ヨウ化アルキル、臭化アルキルおよび塩化アルキルを用いた場合、反応がほとんど進行しないことを明らかにした。本反応ではS_N1型の反応が抑制され、フッ素原子が結合した炭素上で選択的にヘテロ原子官能基を置換することに成功した。また、HNMR測定により、本反応がS_N2型の反応機構を経て進行していることを明らかにした。本反応は、フッ素と親和性の強いマグネシウムがフッ素に効果的に配位し、その脱離過程を促進しているものと考えている。
In the presence of copper catalyst and 1-hydroxy-1-nitrobenzene, the reaction of copper catalyst to copper catalyst can be carried out in a simple way. The catalyst system is used for the production of organic compounds, and the catalyst system is used for the production of organic compounds, and the catalyst system is used for the production of organic compounds. This time, we successfully developed a new method for the application of 1-D, 1-P, 1-P, 2-P, 1-P, 1-P, 2-P, 1-P, 2-P, 1-P, 2, 2-P, 1-P, 2-P, 2, 2-P, 1-P, 2, 2-P, 2-P, 2 - 1, 2-P This article is intended to be a case of easy induction, class 2, class 3, and class 4. (sp^3) C-F binding rate (sp^3) C-X(X=I, SR, SeR, TeR) binding rate (sp^3) C-X (X = I, SR, SeR, TeR) binding rate (sp^3) Under the same conditions, it is possible to change the color of the article, change the color of the article, and change the color of the article. The present invention relates to a method for inhibiting the binding of S_N1-type molecules to carbon atoms. HNMR measurements were carried out on the S_N2-type reaction mechanism. The present invention relates to a method for determining the affinity of a protein, and a method for determining the affinity of a protein.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Pd-catalyzed coupling reaction of allyl and propargyl ethers with chlorosilanes
- DOI:10.1246/cl.2007.236
- 发表时间:2007-02-05
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:Naitoh, Yoshitaka;Bando, Fumiaki;Kambe, Nobuaki
- 通讯作者:Kambe, Nobuaki
Conversion of (sp3)C-F bonds of alkyl fluorides to (sp3)C-heteroatom (heteroatom = I, SR, SeR, TeR) bonds by the use of magnesium reagents having heteroatom substituents
- DOI:10.1246/cl.2007.196
- 发表时间:2007-01-05
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:Begum, Shameem Ara;Terao, Jun;Kambe, Nobuaki
- 通讯作者:Kambe, Nobuaki
Transition metal-catalyzed C-C bond formation reactions using alkyl halides
- DOI:10.1246/bcsj.79.663
- 发表时间:2006-05-15
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:Terao, Jun;Kambe, Nobuaki
- 通讯作者:Kambe, Nobuaki
The first definitive example of oxidative addition of acyclic vinyl selenide to M(O) complex
无环乙烯基硒化物氧化加成到 M(O) 络合物的第一个明确例子
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hitoshi Kuniyasu;Tomohiro Kato;Masafumi Inoue;Jun Terao;Nobuaki Kambe
- 通讯作者:Nobuaki Kambe
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
寺尾 潤其他文献
低性能酸化物ナノワイヤFET センサを用いた肺がんマーカーの超高感度検出
使用低性能氧化物纳米线 FET 传感器对肺癌标志物进行超灵敏检测
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yong He;長島 一樹;高橋 綱己;Guozhu Zhang;金井 真樹;寺尾 潤;内田 建;柳田 剛 - 通讯作者:
柳田 剛
New Syntheses of Highly Insulated Molecular Wires by Polymerization of [1] Rotaxanes as Monomers
以[1]轮烷为单体聚合新合成高绝缘分子线
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jun Terao;Hirohisa Todo;Hiroyasu Watabe;Aki Ikumi;Yoshiaki Shinohara and Nobuaki Kambe;寺尾潤;藤井 佑樹・寺尾 潤・神戸 宣明;南 安規・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;吉澤孝弘・宮藤 聖・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;竹川和伸・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;坂東 文明・寺尾 潤・神戸 宣明;中村美咲・寺尾潤・神戸宣明;前川智夏・田中裕司・津田 進・寺尾潤・神戸宣明;寺尾 潤;加藤雄一朗・寺尾 潤・神戸 宣明;坂東 文明・寺尾 潤・神戸 宣明;寺尾 潤;Jun Terao;Jun Terao;Jun Terao - 通讯作者:
Jun Terao
Pd/Cu触媒存在下、α,β-不飽和チオエステルとプロパルギルアルコールとの反応;二つのC-S結合切断を伴った環化反応
α,β-不饱和硫酯与炔丙醇在Pd/Cu催化剂存在下发生环化反应,并伴随着两个C-S键的断裂;
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jun Terao;Hirohisa Todo;Hiroyasu Watabe;Aki Ikumi;Yoshiaki Shinohara and Nobuaki Kambe;寺尾潤;藤井 佑樹・寺尾 潤・神戸 宣明;南 安規・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;吉澤孝弘・宮藤 聖・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;竹川和伸・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;坂東 文明・寺尾 潤・神戸 宣明;中村美咲・寺尾潤・神戸宣明;前川智夏・田中裕司・津田 進・寺尾潤・神戸宣明;寺尾 潤;加藤雄一朗・寺尾 潤・神戸 宣明;坂東 文明・寺尾 潤・神戸 宣明;寺尾 潤;Jun Terao;Jun Terao;Jun Terao;坂東 文明・寺尾 潤・神戸 宣明;南 安規・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明 - 通讯作者:
南 安規・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明
被覆オリゴチオフェンの新規合成手法
包覆低聚噻吩的新合成方法
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jun Terao;Hirohisa Todo;Hiroyasu Watabe;Aki Ikumi;Yoshiaki Shinohara and Nobuaki Kambe;寺尾潤;藤井 佑樹・寺尾 潤・神戸 宣明;南 安規・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;吉澤孝弘・宮藤 聖・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;竹川和伸・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;坂東 文明・寺尾 潤・神戸 宣明;中村美咲・寺尾潤・神戸宣明;前川智夏・田中裕司・津田 進・寺尾潤・神戸宣明;寺尾 潤;加藤雄一朗・寺尾 潤・神戸 宣明;坂東 文明・寺尾 潤・神戸 宣明;寺尾 潤;Jun Terao;Jun Terao;Jun Terao;坂東 文明・寺尾 潤・神戸 宣明;南 安規・国安 均・寺尾 潤・神戸 宣明;島野 真由美・田中 裕司・津田 進・寺尾 潤・神戸 宣明 - 通讯作者:
島野 真由美・田中 裕司・津田 進・寺尾 潤・神戸 宣明
ピレン包接[3]ロタキサンにより架橋したゲルのサーモクロミック発光特性に及ぼす環動効果
环运动对芘包合物[3]轮烷交联凝胶热致变色发光性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中川 智稀;石野 さくら;稲森 大貴;正井 宏;寺尾 潤 - 通讯作者:
寺尾 潤
寺尾 潤的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('寺尾 潤', 18)}}的其他基金
合成化学的分子配線を基軸とするnmスケールの超分子デバイスの創製
基于合成化学分子布线创建纳米级超分子器件
- 批准号:
23K23328 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Creation of nm-scale supramolecular devices based on synthetic chemical molecular wiring
基于合成化学分子布线创建纳米级超分子器件
- 批准号:
22H02060 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ空間内でのビルドアップ型の合成反応による超効率的分子デバイスの作製
通过纳米空间中的堆积合成反应制造超高效分子器件
- 批准号:
22685011 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
合成化学的アプローチによる単一分子結線手法の開発
使用合成化学方法开发单分子互连方法
- 批准号:
22655026 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
高移動度を有するニューロ型有機半導体材料の開発
高迁移率神经型有机半导体材料的开发
- 批准号:
19655068 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
炭素π電子系配位子の動的構造制御に基づく触媒活性種の設計と応用
基于碳π电子体系配体动态结构控制的催化活性物种的设计与应用
- 批准号:
16033237 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規な触媒機構に基づくアルキルハライドによるクロスカップリング反応系の創出
基于新型催化机制使用卤代烷创建交叉偶联反应体系
- 批准号:
15750086 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
金属配位オレフィンの新規活性化法の開発とその合成化学的利用
金属配位烯烃新活化方法的开发及其合成化学应用
- 批准号:
13750798 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
前周期遷移金属の反応特性を活用する新触媒系の創出
利用早期过渡金属的反应特性创建新的催化剂体系
- 批准号:
99J05391 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
典型元素原子価変換利用の新機軸-ヘテロ元素の合成化学への新規活用法の開発-
利用典型元素价态转换的新创新 - 开发在合成化学中使用异质元素的新方法 -
- 批准号:
97J04707 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows