遷移金属触媒による還元過程を起点とした高効率不斉触媒反応の探索

从使用过渡金属催化剂的还原过程开始寻找高效的不对称催化反应

基本信息

  • 批准号:
    06J06681
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.共役エノンとアルデヒドの触媒的不斉還元的アルドール反応の開発:光学活性なビスオキサゾリニルフェニルPHEBOX骨格を有するロジウム錯体Rh(phebox)(OAc)_2(H_2O)を触媒とするヒドロシランを用いる共役エノンとアルデヒドのエナンチオ選択的な還元的カップリング反応の開発をおこなった。すなわち、還元過程を起点として形成させたケトン由来のエノラートをアルドール反応に適用した。検討した結果、高い立体選択性および収率を伴って所望のアルドール体が得られることを見出した。この分野に関して最近、シン選択的な不斉反応が報告されたが、本反応ははじめての高アンチ選択的に進行する例であるため有機合成分野の発展に寄与するものであると考えられる。また、通常のアルドール反応では位置選択性の獲得が困難である複数のエノール化可能部位が存在する反応系においても共役エノンの不飽和結合部位に位置特異的な反応が高立体選択的に進行することがわかった。2.ジボロンを用いるα,β-不飽和カルボニル化合物の触媒的不斉β位ホウ素化反応の開発:Rh(phebox)(OAc)_2(H_2O)を触媒とするジボロンを用いるα,β-不飽和カルボニル化合物のエナンチオ選択的な共役ホウ素化反応の開発を検討した。その結果、ロジウム錯体上の塩基性配位子の選択が反応速度に大きく影響することが明らかとなった。本反応はα,β-不飽和エステル、ケトン、アミドに関して立体選択的に進行することを見出した。この結果は、これまでに開発された触媒的不斉β位ホウ素化反応の基質の適用範囲がα,β-不飽和エステル、ニトリル、アルデヒドに限られていたことから意義があると考えられる。また、本触媒が既報のβ位ホウ素化触媒のなかで最も高い触媒効率を示すことがわかった。くわえて、本触媒系はこれまでほとんど研究されてこなかった三価のロジウム種を用いるσ結合メタセシスの化学を拓くものであると考えられる。
1. The development of the non-reductive reaction of the catalyst: the development of the optical activity of the catalytic activity of the catalyst: the catalytic activity of The origin and origin of the process of recovery are discussed in detail below. The results of the study, the high selectivity and the high visibility of the desired population, were shown. The development of organic synthesis is a matter of concern to the development of organic synthesis. In general, it is difficult to obtain the position-selective property of the reaction system, and the position-specific reaction of the unsaturated binding site of the reaction system is difficult to obtain. 2. Development of α, β-unsaturated hydrocarbon compounds in catalytic reactions: development of Rh(phebox)(OAc) 2 (H2O) catalysts in catalytic reactions. As a result, the selection of the basic ligand on the ligand has a great influence on the reaction speed. This reaction is related to α,β-unsaturations, such as those found in the process of stereotactic selection. The results are as follows: α,β-unsaturated catalyst, α- The catalyst has been reported to have the highest catalytic efficiency in the beta position. The catalyst system is composed of three parts: one part is the catalyst system, the other part is the catalyst system.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Topics in Current Chemistry:Metal Catalyzed Reductive C-C Bond Formation
当前化学主题:金属催化还原 C-C 键形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩見拓史;伊藤淳一;山本芳彦;西山久雄;塩見 拓史;西山 久雄
  • 通讯作者:
    西山 久雄
Chral phenyl-bis(oxazoline)as an efficient auxiliary for asymmetric catalysis
氯苯基-双(恶唑啉)作为不对称催化的有效助剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shimada H;Lord S;Yoshida H;Kim H;Suzuki T;島田裕之;Hiroyuki Shimada;島田裕之;島田裕之(分担);島田裕之(分担);塩見拓史;西山 久雄;橋本 徹;西山 久雄
  • 通讯作者:
    西山 久雄
Topics
  • DOI:
    10.1053/s0146-0005(18)30064-8
  • 发表时间:
    1973-04
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.3
  • 作者:
    Ruth E. Chambers
  • 通讯作者:
    Ruth E. Chambers
Asymmetric synthesis of α-chiral dihydrocinnamates by catalytic reductive aldol coupling and subsequent dehydroxylatio
通过催化还原羟醛偶联和随后的脱羟基不对称合成α-手性二氢肉桂酸酯
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shimada H;Lord S;Yoshida H;Kim H;Suzuki T;島田裕之;Hiroyuki Shimada;島田裕之;島田裕之(分担);島田裕之(分担);塩見拓史;西山 久雄;橋本 徹
  • 通讯作者:
    橋本 徹
4-Substituted-Phenyl(bisoxazoline)-Rhodium Complexes: Efficiency in the Catalytic Asymmetric Reductive Aldol Reaction
  • DOI:
    10.1002/ejoc.200600722
  • 发表时间:
    2006-12
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.8
  • 作者:
    T. Shiomi;Jun-Ichi Ito;Yoshihiko Yamamoto;H. Nishiyama
  • 通讯作者:
    T. Shiomi;Jun-Ichi Ito;Yoshihiko Yamamoto;H. Nishiyama
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

塩見 拓史其他文献

塩見 拓史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

『キラル複合型FLP触媒』と『水素』を活用したアミノ酸の不斉還元的アルキル化
使用“手性复合物FLP催化剂”和“氢”对氨基酸进行不对称还原烷基化
  • 批准号:
    24KJ1572
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規光学活性チオラート配位子をもつ金属触媒の開発と不斉還元的アミノ化反応への応用
新型光学活性硫醇盐配体金属催化剂的开发及其在不对称还原胺化反应中的应用
  • 批准号:
    17F17415
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
無機固体表面に固定化された新規不斉還元触媒の開発に関する研究
无机固体表面固定化新型不对称还原催化剂的研制
  • 批准号:
    16750074
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ヒドリド還元を選択的に駆動する光触媒の高機能化-面不斉還元への応用と金属錯体・半導体ハイブリッド化-
提高选择性驱动氢化物还原的光催化剂的功能 -在平面不对称还原和金属络合物/半导体杂化中的应用-
  • 批准号:
    15033223
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルコール脱水素酵素を用いた不斉還元法の新展開:超臨界流体を反応場とすると?
醇脱氢酶不对称还原的新进展:如果使用超临界流体作为反应位点会怎样?
  • 批准号:
    12740400
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新規光学活性配位子を用いたニトロンの不斉還元反応の開発
使用新型光学活性配体开发硝酮不对称还原反应
  • 批准号:
    97J04994
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体触媒による高選択的不斉還元法の開発およびその機構の解明
利用生物催化剂开发高选择性不对称还原方法并阐明其机理
  • 批准号:
    98J09491
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体超微結晶表面における光誘起不斉還元反応に関する研究
半导体超细晶表面光致不对称还原反应研究
  • 批准号:
    96J02326
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉還元におけるキラル分子の自己増殖
不对称还原中手性分子的自传播
  • 批准号:
    09238252
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ATPHを用いるα、β-不飽和カルボニル化合物の高選択的1、4-不斉還元反応の開発
利用 ATPH 开发 α,β-不饱和羰基化合物的高选择性 1,4-不对称还原反应
  • 批准号:
    08750983
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了