アンドレ・ブルトンと崇高の詩学
安德烈·布勒东和崇高诗学
基本信息
- 批准号:07J00539
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当該研究は、アンドレ・ブルトンが提示した「崇高点」という概念と、西洋における重要概念である「崇高」を比較、参照しながら、ブルトンの思想を一つの知の歴史に組み込むことを主要な目的としている。平成20年度の計画は、当該研究を基盤とした博士論文の完成を第一の目標とし、具体的には1930年代のブルトンをめぐる歴史的・政治的状況を分析し、「崇高」とブルトンの「崇高の詩学」の関係などついて考察することを目的としていた。なお、計画通りこの論文は平成20年9月末に神戸大学大学院に提出した。また、論文完成に向けて研究を進めていく過程で、研究成果を学会等で発表することができた。まず、平成20年11月8日、9日に岩手大学で開催された、日本フランス語フランス文学会秋季大会では、『観念論なき理想化-1930年代におけるブルトンのオブジェ論について』という題のもと研究発表を行った。これはブルトンのオブジェ論を時代別に分析することで、20年代から30年代にかけてブルトンの思想がどのような影響のもとに変化していくのかを明らかにすることを目的としている。なお、この口頭発表の審査の結果から、現在雑誌論文掲載に向け、論文の審査をうけている。(結果は平成21年5月)次に、平成20年11月29日に近畿大学において開催された、日本フランス語フランス文学関西支部大会では、『シュルレアリスムにおける直観的理想主義-「シュルレアリスム」の先駆者をめぐって』という題のもと発表を行った。この発表では、ブルトンに対して影響を与えた三人の先駆者の分析を通して、1930年代におけるブルトンの思想の基盤となる観念論的、理想主義傾向を明らかにすることを目的としている。この口頭発表の審査結果から、支部会誌『関西フランス語フランス文学』第15号への掲載が決定した。(論文の出版は平成21年度3月末)
When the study is conducted, the concept of "sublime point" and the concept of "sublime point" are suggested, and the concept of "sublime point" is compared, the reference is made, and the idea of sublime point is organized into a knowledge history. Heisei 20th year plan, when the study is based on the completion of doctoral thesis, the first goal, specific, historical, political situation analysis,"sublime" and "sublime poetics" relationship, the purpose of the study The paper was presented at the end of September 2010 at Kobe University. The paper is completed, the research progress is made, the research results are learned, etc. On November 8 and 9, 2010, Iwate University held a seminar on "Idealization of the 1930s" at the Autumn Conference of the Japanese Literary Society. This paper analyzes the time difference between the 1920s and the 1930s, and analyzes the influence of the time difference between the 1920s and the 1930s. The results of the review of the oral presentation are published in the journal. (Results: May 21, 2010) On November 29, 2010, the Kansai Branch Conference of Japanese Literature and Literature held at Kinki University was held to discuss the issue of "Idealism of the straight line" and "Idealism of the straight line". The development of this theory is based on the analysis of the three ancestors, the idealistic tendency of the 1930s, and the clear intention of the three ancestors. After the review results of this oral report, the decision was made to publish the branch journal "Kansai Prefectural Language Prefectural Literature" No. 15. (Paper published at the end of March 2011)
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
観念論なき理想化-1930年代におけるブルトンのオブジェ論について
没有唯心主义的理想化——20世纪30年代布列塔尼的物体理论
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有馬麻理亜;有馬麻理亜;有馬麻理亜
- 通讯作者:有馬麻理亜
シュルレアリスムにおける直観的理想主義-「シュルレアリスム」の先駆者をめぐって
超现实主义中的直觉理想主义——论“超现实主义”的先驱
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有馬麻理亜
- 通讯作者:有馬麻理亜
アンドレ・ブルトンと崇高の美学-「暗黒小説」の影響をめぐって
安德烈·布勒东与崇高美学——论“黑暗小说”的影响
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有馬麻理亜;有馬麻理亜;有馬麻理亜;有馬 麻理亜
- 通讯作者:有馬 麻理亜
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
有馬 麻理亜其他文献
有馬 麻理亜的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('有馬 麻理亜', 18)}}的其他基金
シュルレアリスムと「異端の科学」:大戦間期の医学ホーリズムとその思想をめぐって
超现实主义与“异端科学”:两次世界大战期间的医学整体论及其思想
- 批准号:
24K03618 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
シュルレアリスムと「異端の科学」:大戦間期の医学ホーリズムとその思想をめぐって
超现实主义与“异端科学”:两次世界大战期间的医学整体论及其思想
- 批准号:
24K03618 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
花田清輝におけるシュルレアリスム受容についての研究
花田清辉超现实主义接受研究
- 批准号:
24KJ2089 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シュルレアリスム芸術におけるアニメーションの受容とその適用
动画的接受及其在超现实主义艺术中的应用
- 批准号:
24K03493 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シュルレアリスム・グループにおける神話的思考
超现实主义派的神话思维
- 批准号:
24KJ2086 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シュルレアリスムとタシスムの接近からみる戦後フランス型抽象芸術の指向性の解明
从超现实主义和塔斯主义的途径看法国战后抽象艺术的走向
- 批准号:
23K00164 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
20世紀フランス文学における「言語不信」論とその展開:戦間期を起点として
“语言不信任”理论及其在20世纪法国文学中的发展——从两次世界大战期间开始
- 批准号:
22KJ2734 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マンガ、広告、娯楽映画、スナップ写真等の大衆文化とシュルレアリスムの関係の諸様相
超现实主义与漫画、广告、娱乐电影、快照等流行文化的关系
- 批准号:
23K00126 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Functions of Exhibition in Surrealist Art
展览在超现实主义艺术中的作用
- 批准号:
22K00182 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本のシュルレアリスム詩人によるフランス・シュルレアリスム詩の翻訳に関する研究
日本超现实主义诗人翻译法国超现实主义诗歌研究
- 批准号:
22K13055 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The Imagination of "Crash" and "Présence": A Genealogy of Decentering in Modernism
“撞车”与“堵车”的想象
- 批准号:
22K00474 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)