アフリカにおける貧困削減政策下の農村開発と農村社会に関する社会経済学的研究
非洲减贫政策下农村发展和农村社会的社会经济研究
基本信息
- 批准号:07J03825
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、昨年度中に日本アフリカ学会の学術誌『アフリカ研究』に投稿した論文の査読後の改稿を進めるとともに、セネガルに渡航して、現在施行されている食糧自給計画やそれに絡まる開発援助プロジェクトに関する資料を政府機関や開発援助機関で収集し、これらの計画や援助プロジェクトの調査村での実施状況、および調査村へ与えるインパクトを調査した。5月には、日本アフリカ学会第45回学術大会(龍谷大学)で企画した地域開発フォーラム「開発と地域住民のエイジェンシー」において、人類学的な「行為性(agency)」の議論を参照にしながら、地域住民の主導する生活改善活動がいかに実践されているのかを報告した。また、2009年12月から1月末までの約2ヵ月間セネガルに渡航し、政府機関や開発援助機関において、現在進行中の食糧自給計画やそれに絡まる開発援助プロジェクトに関する政策文書や統計資料等を収集した。同時に、これまで調査を継続してきた農村に滞在して、食糧自給計画や開発援助プロジェクトの実施状況、調査村に与えているインパクトを調査した。そして、日本に帰国後、政府機関等によるマクロな資料にもとづき、また、これまでの調査村での実証データと比較しながら、食糧増産計画と開発援助プロジェクーの可能性と課題、調査村の社会経済的な変容について動態的に分析した論文の執筆を開始した。アフリカをはじめとする途上国における喫緊の課題となっている「貧困削減」および食糧確保の問題を、開発研究の潮流のみならず開発実務者の見解を参照しつつ、地域社会で生じている事象も観察することで、学界のみならず開発実践の場に貢献しうる研究となってきていると考えている。
This year, in the middle of last year, the journal of Japan Science and Technology Society,"Research on Food and Technology" submitted papers, revised papers after examination, progress, progress, and implementation of the Food Self-sufficiency Program currently in operation, and related development assistance programs. Data on government agencies, development assistance agencies, and implementation of research projects. The investigation was conducted on the basis of the investigation results. In May, at the 45th Academic Conference of Japan Science and Technology Society (Tatsuya University), a report was presented on the planning and development of regional development projects,"Development of Regional Residents," and the discussion of anthropological "agency," and on the implementation of activities for improving the lives of regional residents. From December to the end of January 2009, the Company collected policy documents and statistical data related to the development and assistance of government agencies, food self-sufficiency projects currently under way, and related development and assistance projects. At the same time, the investigation of rural stagnation, food self-sufficiency plan development assistance, implementation status, investigation of village development and development assistance The author started to write a paper on the possibility of analyzing the dynamics of social development in Japan, Japan, government agencies, etc. Poverty reduction, food security issues, trends in development research, insights from developers, observations on regional and social issues, contributions from academia to development practice.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「住民主導の生活改善活動をめぐる『協働』と資金調達-セネガル河下流域の事例から」(地域開発フォーラム)
“居民主导的民生改善活动的‘合作’和融资——塞内加尔下游流域的案例研究”(区域发展论坛)
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomomi Moriguchi;Yutaka Ebizuka;Isao Fujii;Takahashi Ryuta;高橋隆太
- 通讯作者:高橋隆太
農業開発と農業融資事業をめぐるセイフティ・ネット-セネガル河下流域における農民組合の活動と稲作振興策-
围绕农业发展和农业融资项目的安全网 - 塞内加尔下游流域农民工会的活动和水稻种植促进措施 -
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomomi Moriguchi;Yutaka Ebizuka;Isao Fujii;高橋隆太
- 通讯作者:高橋隆太
Moral Economy on Rural Development : Activities of Peasant Organization in the Lower Senegal River Valley
农村发展的道德经济:塞内加尔河下游流域农民组织的活动
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomomi Moriguchi;Yutaka Ebizuka;Isao Fujii;Takahashi Ryuta
- 通讯作者:Takahashi Ryuta
セネガル河下流域における住民組織の主体的開発実践
塞内加尔河流域下游社区组织自主发展实践
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomomi Moriguchi;Yutaka Ebizuka;Isao Fujii;Takahashi Ryuta;高橋隆太;森口智美;高橋 隆太
- 通讯作者:高橋 隆太
セネガル河下流域における住民主導の農村開発と社会関係の再編成
塞内加尔河流域下游居民主导的农村发展和社会关系重组
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomomi Moriguchi;Yutaka Ebizuka;Isao Fujii;Takahashi Ryuta;高橋隆太;森口智美;高橋 隆太;Tomomi Moriguchi;高橋 隆太
- 通讯作者:高橋 隆太
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 隆太其他文献
Association of interferon regulatory factor-7 gene polymorphism with liver cirrhosis in chronic hepatitis C patien
干扰素调节因子7基因多态性与慢性丙型肝炎肝硬化的相关性
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tomomi Moriguchi;Yutaka Ebizuka;Isao Fujii;Takahashi Ryuta;高橋隆太;森口智美;高橋 隆太;Tomomi Moriguchi;高橋 隆太;森口 智美;Tomomi Moriguchi;森口 智美;Tomomi Moriguchi;Dharel N.;Sermasathanasawadi R.;Sermasathanasawadi R - 通讯作者:
Sermasathanasawadi R
一般化加法モデルを用いたJEPX入札関数の推定
使用广义加性模型估计 JEPX 投标函数
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 雄二;牧本 直樹;高橋 隆太;後藤 順哉 - 通讯作者:
後藤 順哉
Functiollal AIlalysis of Iterative Type I Polyketide Synthase from Aspzergillus terreus
土曲霉迭代 I 型聚酮合酶的功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tomomi Moriguchi;Yutaka Ebizuka;Isao Fujii;Takahashi Ryuta;高橋隆太;森口智美;高橋 隆太;Tomomi Moriguchi;高橋 隆太;森口 智美;Tomomi Moriguchi - 通讯作者:
Tomomi Moriguchi
不確実性下における再生可能エネルギー割当基準制度での均衡投資戦略
不确定性下可再生能源配额制下的均衡投资策略
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 雄二;牧本 直樹;高橋 隆太;後藤 順哉;鴨林裕太,高嶋隆太,田中誠,Yihsu Chen - 通讯作者:
鴨林裕太,高嶋隆太,田中誠,Yihsu Chen
レバレッジドバイアウトにおける負債比率に関するリアルオプションモデル
杠杆收购中负债率的实物期权模型
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 雄二;牧本 直樹;高橋 隆太;後藤 順哉;鴨林裕太,高嶋隆太,田中誠,Yihsu Chen;高野祐人,高嶋隆太;岩下晃,高嶋隆太,後藤允,辻村元男 - 通讯作者:
岩下晃,高嶋隆太,後藤允,辻村元男
高橋 隆太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 隆太', 18)}}的其他基金
世界食糧危機下のアフリカ稲作地域における生計戦略と資源管理に関する社会経済的研究
全球粮食危机期间非洲水稻种植区生计战略和资源管理的社会经济研究
- 批准号:
23710296 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
暴力的イスラーム主義の侵入を阻止する神秘主義教団: セネガル、ニアセン教団の事例
阻止暴力伊斯兰主义入侵的神秘教派:塞内加尔尼亚森教派案例
- 批准号:
24K04452 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代セネガルにおける農村協同組織と家族制農業を通して見る開発と国家
从现代塞内加尔的农村合作社和家庭农业看发展和国家
- 批准号:
24K04445 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スマホ時代のセネガルにおける新たなリテラシー能力とウォロフ語の言説空間
智能手机时代塞内加尔的新读写技能和沃洛夫语话语空间
- 批准号:
23KJ0365 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イスラームの宗教歌手をめぐる文化人類学的研究:セネガル・ニアセン教団を事例に
伊斯兰宗教歌手的文化人类学研究——以塞内加尔尼亚森宗教团体为例
- 批准号:
21J13856 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フランスの植民地財政が旧仏領西アフリカの貨幣・金融制度形成に果たした役割の調査
法国殖民金融在前法属西非货币和金融体系形成中发挥的作用的调查
- 批准号:
20K01805 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
セネガルにおける臨床看護師のコンピテンシー評価尺度の開発
塞内加尔临床护士能力评价量表的开发
- 批准号:
20K10625 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Transformation of the Africa-Asia trade network: where did Guangzhou's Mourides move?
亚非贸易网络转型:广州的穆里德斯去哪儿了?
- 批准号:
20K12385 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
セネガルにおけるイスラーム教育の変容:特に中東からの教育支援との関連に注目して
塞内加尔伊斯兰教育的转型:特别关注与中东教育支持的关系
- 批准号:
20J13303 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代教育と未完の脱植民地化ーセネガルにおける植民地教育とアフリカ研究ー
现代教育与未完成的非殖民化:塞内加尔的殖民教育和非洲研究
- 批准号:
19J21655 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
In West Africa where generations are changing after democratization, what kind of 'change' do media and youth hope for ?
在民主化后几代人都在发生变化的西非,媒体和年轻人希望发生什么样的“改变”?
- 批准号:
19K12514 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)