グローバル時代におけるタイの集合的記憶と国家意識の形成に関する社会学的研究
全球化时代泰国集体记忆和民族意识形成的社会学研究
基本信息
- 批准号:07J08452
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2008年度は研究実施計画に基づき、また、昨年度の研究成果を踏まえ、量的調査を実施するための諸々の準備と理論的枠組の再検討を中心的におこなった。量的調査であるが、バンコク市内にある4つの大学に調査協力を得て、タイ都市部における大学生約600人を対象に、タイネスというナショナル・アイデンティティについて質問紙を用いた自記式調査を実施した。市井の人びとを対象としたナショナル・アイデンティティに関する量的調査は、ISSP(International Social Survey Program)などによって手がけられているが、タイでは実施されていない。それゆえ、本調査をタイで実施することだけでも十分な意義があるが、さらに、本調査はナショナル・アイデンティティに関連する変数として「歓待」と「外国(人)接触経験」を新たに導入した。ナショナル・アイデンティティが集団の統制に関わるものであるならば、人びとにおけるナショナル・アイデンティティの強度が高いほど、排他性が高まるという仮説が成り立つ。この仮説の検討および調査結果の発表は、今後順次おこなっていく。また、理論的研究ではタイにおけるフィールドワークと量的調査との対話過程のなかで煮詰めてきた集合的記憶と集団の境界に関する研究を実施した。ここでは、M.アルヴァックス音楽論のなかから聴覚の記憶について論じている箇所を検討することで、感覚の集合的記憶が現代において想起されるときに生じる、排除や排斥の問題について指摘し展開したものである。この研究において見出した間身体的位相における不可視な境界線は、国境や人種などといった境界線と異なり、無自覚に引かれるのがその特徴である。グローバル時代といわれる今日、われわれは同じ民族であることや国民であることを想像し合う間もないほどに、他者や異邦人との出会いに遭遇している。そこにおいて、自明性の背後で、かつ、目にみえないかたちでおこなわれる差異化をいかに回避していくのか。こうした課題が、今後の研究において深めるべき論点として導出された。
The 2008 research project is based on the research results of last year, and the quantity of the research results of the year is in preparation for the preparation of the theory. The number of students in the city, and the city. In the market, people don't know what to do. They don't know what to do. ISSP (International Social Survey Program) don't know how to measure the amount of money. The number of people who are in contact with foreign countries (people) is very high. The whole system is divided into two groups, namely, the strength, the strength, the strength and the exclusivity of the system. Please tell me that the results are listed in the table, and that you will learn more about it in the future. The purpose of this paper is to conduct a study on the volume of information on the volume of information in the process of learning the record of the collection of information and theory. I don't know what to do. I don't know what to say. I don't know. I don't know. In order to study the phase of the body in the room, you should not pay attention to the boundary, the ethnic or ethnic groups in the country, the people in the country, and the people in the country. During this period of time, people of the same nationality and people of the same nationality do not want to imagine that the people of the United States will attend the meeting and that they will meet with each other. Please tell me that you are not aware of the situation in the back, in the back, or in the back. In the future, we will study the problem and study it in depth.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「ルース概念」の再検討-タイ研究への序奏
“路得观”的再审视——泰国研究导论
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:利光史行;久米晶子;西原寛;Fumivuki Toshimitsu;Teruo Hashimoto;Teruo Hashimoto;上山典子;上山典子;翁川景子;翁川 景子
- 通讯作者:翁川 景子
Thainess が想定する「他者」の今日的様相
泰国文化所设想的“他者”的当代方面
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:利光史行;久米晶子;西原寛;Fumivuki Toshimitsu;Teruo Hashimoto;Teruo Hashimoto;上山典子;上山典子;翁川景子;翁川 景子;翁川景子
- 通讯作者:翁川景子
2008年バンコク反政府運動とアジア社会
2008年曼谷反政府运动与亚洲协会
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:利光史行;久米晶子;西原寛;Fumivuki Toshimitsu;Teruo Hashimoto;Teruo Hashimoto;上山典子;上山典子;翁川景子
- 通讯作者:翁川景子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
翁川 景子其他文献
味蕾細胞におけるGABA合成システムについて
关于味蕾细胞中的 GABA 合成系统
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
利光史行;久米晶子;西原寛;Fumivuki Toshimitsu;Teruo Hashimoto;Teruo Hashimoto;上山典子;上山典子;翁川景子;翁川 景子;翁川景子;田尾 亮介;田尾 亮介;小笠原嘉泰;S. Watanabe;小笠原 嘉泰;S. Watanabe;中村友美;中村友美;中村友美;中村友美;中村友美;中村友美;中村友美;中村友美 - 通讯作者:
中村友美
行政判例研究市町村が行う国民健康保険の保険料と憲法八四条-旭川市国民健康保険条例事件最高裁大法廷判決
行政案例研究 市町村缴纳的国民健康保险费与宪法第84条 - 旭川市国民健康保险条例案最高法院大法官的判决
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
利光史行;久米晶子;西原寛;Fumivuki Toshimitsu;Teruo Hashimoto;Teruo Hashimoto;上山典子;上山典子;翁川景子;翁川 景子;翁川景子;田尾 亮介 - 通讯作者:
田尾 亮介
Toward Parallel and Distributed Processing on High-Density Network with Mobile Devices
使用移动设备在高密度网络上实现并行和分布式处理
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
利光史行;久米晶子;西原寛;Fumivuki Toshimitsu;Teruo Hashimoto;Teruo Hashimoto;上山典子;上山典子;翁川景子;翁川 景子;翁川景子;田尾 亮介;田尾 亮介;小笠原嘉泰;S. Watanabe - 通讯作者:
S. Watanabe
FPGAにおける高機能プロセッサ開発評価環境の実装
高性能处理器开发评估环境在FPGA上的实现
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
利光史行;久米晶子;西原寛;Fumivuki Toshimitsu;Teruo Hashimoto;Teruo Hashimoto;上山典子;上山典子;翁川景子;翁川 景子;翁川景子;田尾 亮介;田尾 亮介;小笠原嘉泰;S. Watanabe;小笠原 嘉泰 - 通讯作者:
小笠原 嘉泰
最高裁平成18・7・14民集60巻6号2369頁判例時報1947号45頁(簡易水道事業給水条例改正による料金の大幅な引上げと条例の規定の効力)
最高法院,2006 年 7 月 14 日,《民书》第 60 卷,第 2369 页,Hanrei Jiho No. 1947,第 45 页(由于《简单供水企业供水条例》的修改而导致费用大幅增加)该条例规定的效力)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
利光史行;久米晶子;西原寛;Fumivuki Toshimitsu;Teruo Hashimoto;Teruo Hashimoto;上山典子;上山典子;翁川景子;翁川 景子;翁川景子;田尾 亮介;田尾 亮介 - 通讯作者:
田尾 亮介
翁川 景子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日系人のメディア表象にみる越境性とナショナル・アイデンティティについての研究
日经人士媒体表述中的跨国性和国家认同研究
- 批准号:
24K15493 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
武道授業が中学生のナショナル・アイデンティティ形成に及ぼす影響
武术课对初中生国家认同形成的影响
- 批准号:
23K10661 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英国における「階級意識」、「郊外」とナショナル・アイデンティティ表象の研究
英国“阶级意识”、“郊区”与民族认同的表征研究
- 批准号:
23K00394 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「復帰」50年の沖縄におけるナショナル・アイデンティティと政治意識
“回归”50年后冲绳的民族认同和政治意识
- 批准号:
22K01843 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本占領地の中国人作家の自伝文学にみるナショナル・アイデンティティ
日占区中国作家自传文学中的民族认同
- 批准号:
22K00358 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アメリカのナショナル・アイデンティティの変容
美国国家认同的转变
- 批准号:
21K01332 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国中産階級の観光行動とナショナル・アイデンティティに関する研究
中国中产阶级旅游行为与国家认同研究
- 批准号:
20K12393 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ソ連崩壊後の現代ロシア文化におけるナショナル・アイデンティティの表象
苏联解体后现代俄罗斯文化中民族认同的表征
- 批准号:
19K13134 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
現代ロシア文学におけるナショナル・アイデンティティの表象
俄罗斯现代文学中民族认同的表征
- 批准号:
16J02949 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1970年前後の沖縄帰属議論における「日本復帰派」のナショナル・アイデンティティ
1970年前后冲绳归属争论中“归还日本”群体的民族认同
- 批准号:
23730173 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)