「非母語話者による日本語話し言葉コーパス」における印象評定と音声的特徴
“非母语日语口语语料库”中的印象评分和语音特征
基本信息
- 批准号:18720138
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
『非母語話者による日本語話し言葉コーパス』に収録された音声に対して印象評定を行うための評定対語を,以下の手続きにより策定した。前年度行った,自由記述によって得られた評定語は数が多く,その妥当性も不明である。そのため,自由記述で得られた結果を元にして,印象評定対語を定めるための実験を行った。まず,「評定対語抽出のための印象評定」を行った。これは,前年度作成した「聴取単位^*」を1つの刺激とし,各被験者個別に,PC上で評価を実施した。音声刺激は18,被験者は50名,質問項目は50,評定尺度は7段階とした。被験者ごとに刺激をランダムに提示し,評定語の提示順もランダムにした。つまり,被験者は非母語話者による日本語の音声を聞き,それについて「上手-下手」等の評定を7段階で行うのである。この実験,及び因子分析により,評定対語を20抽出した。次に,これら20の評定対語の構造に安定性があるかを確認するための印象評定を行った。上記の実験方法と同様に行ったが,質問項目は前述の実験で得られた20項目とした。これら2つの実験により20の評価対語が得られた。この評価対語の集合が,非母語話者による日本語話し言葉(モノローグ)を評価する尺度となり得ると考えられる。*聴取単位:講演を,「講演の冒頭」「講演の中盤」「講演の終盤」に分け,その中から意味上のまとまりを持ち,文末表現で終わるように切り出したデータ。約1分。
"The mother tongue words に よ る Japan YuHua し said leaf コ ー パ ス" に 収 recorded さ れ た sounds に し seaborne て impression evaluation を line う た め の assess language を polices, the following の hand 続 き に よ り draw up し た. In the previous year, the line った, the free description of によって, the number of られた evaluation words が is が and many く, and the appropriateness of そ is <s:1> unclear である. そ の た め, account free で ら れ た results を yuan に し て, impression evaluation language を set seaborne め る た め の be 験 を line っ た. Youdaoplaceholder0, "To evaluate the dialogue, draw the まず ため and the ため impression evaluation" を line った. こ れ は, before the annual し た "聴 take 単 ^ *" を 1 つ の stimulus と し, each individual に by 験, PC で review 価 を be applied し た. Acoustic stimulation と 18, participants と 50, questioning items <e:1> 50, evaluation scale <s:1> 7 steps と と た. The subject ごとに stimulates をラ ダムに ダムに prompts ダムに, and the evaluative language prompts in sequence ラ ラ ダムに た た た た. つ ま り, those 験 は non-native words に よ る Japanese の sounds を smell き, そ れ に つ い て "get started - hand の assess を" line 7 paragraph order で う の で あ る. <s:1> <s:1> practical experience, and び factor analysis によ によ, to evaluate the antithetical dialogue を20 and draw た た. The に, するため れら20 will evaluate the structure of the antithetical speech <s:1>, に stability がある を を confirmation するため impression evaluation を line った. The previous <s:1> experimental method と is the same as the に line ったが, questioning the item ったが. The aforementioned <s:1> experimental で gives られた20 item と と た. Youdaoplaceholder3 れら2 によ <s:1> practical experience によ によ 20 価 evaluation 価 dialogue が られた. こ の review 価 が の set, seaborne non-native words に よ る Japan YuHua し speech leaves (モ ノ ロ ー グ) を review 価 す る scale と な り must る と exam え ら れ る. * 聴 take 単 : speech を, "the speech の rail" "speech の -" "speech の endgame" に け, そ の in か ら means on の ま と ま り を ち to have, at the end of the article show で eventually わ る よ う に り cutting out し た デ ー タ. About 1 point.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
江崎 哲也其他文献
Nano-windowを用いたELO法で成長させたGaNにおける転位挙動の解析
使用纳米窗 ELO 法生长 GaN 的位错行为分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江崎 哲也;桑野 範之;吉田 一貴;三宅 秀人;平松 和政 - 通讯作者:
平松 和政
江崎 哲也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('江崎 哲也', 18)}}的其他基金
日本語学習者の自発発話音声に対する評価
日语学习者自发言语的评价
- 批准号:
21720138 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
外国語の音声学習における生成AIの有効性と可能性
生成式人工智能在外语语音学习中的有效性和潜力
- 批准号:
24K04068 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
筋萎縮性側索硬化症に伴う球麻痺症候の音響音声学的バイオマーカーと類型システム
肌萎缩侧索硬化症相关延髓麻痹综合征的声学生物标志物和类型学系统
- 批准号:
24K20509 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
疑問詞文のプロソディーに関する音声学・言語学の融合的・実証的研究
语音学和语言学对疑问句韵律的融合与实证研究
- 批准号:
23K20460 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
外国語の音声学習における自己モニタリングの役割に関する研究
自我监控在外语语音学习中的作用研究
- 批准号:
22K00777 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語音声学習支援を目的とした日本語学習者の知覚学習効果と客観的指標の検討
日语学习者感知学习效果及客观指标检验,支持日语语音学习
- 批准号:
22K00786 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
聴覚障害者の異なる速度での発話音声に関する音声学的研究
听障人不同语速语音的语音研究
- 批准号:
22K13745 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
疑問詞文のプロソディーに関する音声学・言語学の融合的・実証的研究
语音学和语言学对疑问句韵律的融合与实证研究
- 批准号:
21H00523 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
音声学習モデル・類似性仮説の再解釈:日本語特殊モーラの習得から
语音学习模型/相似性假设的重新解读:来自日语特殊音节的习得
- 批准号:
21K20029 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
日本人学習者のための韓国語発音教案開発-語頭平音の音響音声学的考察を中心に-
为日语学习者制定韩语发音课程计划 - 关注词首声音的声学考量 -
- 批准号:
21K13064 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
トルコ語ならびにアルタイ型言語における通音声学研究
土耳其语和阿尔泰语的语音研究
- 批准号:
20K00581 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)