活性種の相互変換に基づくリビング同時重合系の開発

基于活性物质相互转化的活性同步聚合体系的开发

基本信息

  • 批准号:
    12J10127
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、種々のリビング重合を可能とするドーマント種に複数の活性種を与える触媒を共存させ、可逆的に異なる活性種を生成させることで、活性種を相互に変換しながら1本のポリマー鎖を形成する、従来の活性種の枠を超えた新規なリビング重合系の開発を目的とした。本年度は、これまでに見出した相互変換型リビングカチオン/ラジカル重合系を確立するとともに、アニオン重合からラジカル重合への活性種変換についても検討した。(1)炭素-硫黄結合をドーマント種とした相互変換型リビングカチオン/ラジカル重合系の開発種々の反応条件下、イソブチルビニルエーテル(IBVE)とアクリル酸メチル(MA)の相互変換重合を検討した。適切な開始剤系を用いることで相互変換重合が進行し、1本のポリマー鎖中で活性種が変換した平均の回数は、ルイス酸やRAFT試薬の構造、反応条件によって異なり、例えばモノマーが100回付加する間に約3回から8回まで制御できることがわかった。また得られたポリマーは変換回数によって異なる熱物性を示すこともわかった。さらに、IBVEとメタクリル酸メチル(MMA)やアクリロニトリルとの組み合わせにおいても、反応条件を設計することで相互変換重合が可能であり、さまざまな組成や連鎖を有するカチオン重合性およびラジカル重合性モノマーのセグメントからなるマルチブロック共重合体を合成できることを明らかとした。(2)炭素-ハロゲン結合をドーマント種としたリビングアニオン重合からリビングラジカル重合への活性種変換MMAの立体特異性リビングアニオン重合の生長末端をハロゲン化し、得られた炭素-ハロゲン結合からリビングラジカル重合を行うことによる活性種変換について検討した。ルイス塩基存在下、適切なハロゲン化物を用いることで定量的に末端のハロゲン化が可能であり、活性種変換によりさまざまなブロック共重合体やステレオブロックポリマーが合成できることを明らかとした。
In this study, it is possible that the coincidence of species and species is possible and the plural form of species is the same. The active species and the catalyst coexist, and the reversible active species is generated.ことで, active species をmutual に変change しながら1本のポリマーlock をform する,の枠を超えた新码なリビング coincident system の开発をpurpose とした. This year, the overlapping system of は, これまでに见した mutual replacement type リビングカチオン/ラジカルを was establishedするとともに, アニオン coincides with からラジカル coincides with へのactive species 変change についても検した. (1) Carbon-sulfur combined をドーマントkind and としたmutual transformation type リビングカチオン/ラジカル coincident system の开発 kind of 々のreverse Under the same conditions, IBVE (IBVE) and MA (MA) are interchangeable and overlap each other. Appropriate start of the system, use the いることで mutual exchange overlap, が progress, 1 book of のポリマーlock active species, が変change した average number of times は, ルイス acid やRAF T trial structure, reaction condition, different condition, example えばモノマーが10 There are 0 times of payment and about 3 times of tactility and 8 times of tactility.また得られたポリマーは変 in exchange for the number によってdifferent なるThermophysical properties をshow すこともわかった.さらに, IBVE とメタクリル acid メチル (MMA) やアクリロニトリルとのgroupみ合わせにおいても、Reflection condition をDesign することで Mutual exchange and overlap がpossible であり、さまざまな constitutes a chain を有するカチオン coincident property およびラジカル coincident property モノマーのThe セグメントからなるマルチブロック total overlap body をsynthetic できることを明らかとした. (2) Carbon-Harmonium bonded carbon compositeからリビングラジカル へのActive species replacement MMAのstereospecific リビングアニオン coincident growth terminal をハロゲンし, られたcarbon-ハロゲン combinationらリビングラジカル coincident を行 うことによるactive species 変change について検検question した. In the presence of the ルイス塩 radical, it is possible to use いることで to quantify the に terminal のハロゲンが and active species of appropriate なハロゲン compounds. Change the によりさまざまなブロック total overlap body やステレオブロックポリマーが合できることを明らかとした.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Interconvertible Living Cationic and Radical Polymerization via Dual Activation of Dormant C-S Bonds
通过休眠 C-S 键的双重激活实现可相互转化的活性阳离子和自由基聚合
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青嶋紘;佐藤浩太郎;上垣外正己
  • 通讯作者:
    上垣外正己
RAFT試薬を用いた相互変換型リビングカチオン/ラジカル同時重合系の開発
使用RAFT试剂开发相互转化的活性阳离子/自由基共聚体系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青嶋紘;佐藤浩太郎;上垣外正己
  • 通讯作者:
    上垣外正己
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

青嶋 紘其他文献

青嶋 紘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

炭素-ヘテロ原子二重結合のラジカル重合による主鎖の機能化されたポリマーの創出
通过碳-杂原子双键的自由基聚合创建具有功能化主链的聚合物
  • 批准号:
    23K13792
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
プラズマ内包気泡によるラジカル重合反応を利用した超微細導電性高分子創製法の開発
开发利用等离子体封闭气泡的自由基聚合反应制造超细导电聚合物的方法
  • 批准号:
    23K17726
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
連鎖ラジカル重合による配列の制御された分解性共重合体の合成
链自由基聚合合成可控排列的可降解共聚物
  • 批准号:
    20F20341
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
モジュラー型精密ラジカル重合による多重一次構造制御高分子の創成
通过模块化精密自由基聚合创建具有多个一级结构控制的聚合物
  • 批准号:
    14J02677
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
協奏レドックス触媒で切り拓く新しい精密ラジカル重合
协同氧化还原催化剂开创的新型精密自由基聚合
  • 批准号:
    13J04643
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
テンプレート分子設計に基づく配列制御ラジカル重合
基于模板分子设计的序列控制自由基聚合
  • 批准号:
    12J06003
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遷移金属錯体による連鎖および逐次同時ラジカル重合系の開発
使用过渡金属配合物开发链式和顺序同步自由基聚合系统
  • 批准号:
    10J08341
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
外部刺激に対して多段階に応答する水溶性高分子の精密ラジカル重合による合成
精密自由基聚合合成水溶性聚合物,可对外部刺激进行多步响应
  • 批准号:
    18750105
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
精密ラジカル重合による核機能化ミクロゲル星型ポリマー:ナノ反応場の構築と機能
通过精密自由基聚合实现核功能化微凝胶星形聚合物:纳米反应场的构建和功能
  • 批准号:
    04J01205
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ラジカル重合における立体構造と分子量の精密制御
自由基聚合中三级结构和分子量的精确控制
  • 批准号:
    04F04131
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了