少年教護院における処遇困難児への特別な処遇と院外教護の実態

管教所困难儿童的特殊待遇及院外教育的实际情况

基本信息

  • 批准号:
    17K04202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は、主に以下の3点について研究をすすめた。第一に、①少年教護院長会議録の他、②全国児童保護大会議事録および社会事業大会議事録(児童保護、少年教護、障害児保護に関連する箇所)における少年教護問題および障害児問題に関する議論や建議、③『少年教護院調査要項』のほか、大阪府『少年教護施設拡充計画案』(1934年)、『児童保護』『社会事業』『社会事業研究』などの雑誌、②大阪修徳学院や国立武蔵野学院所蔵資料のうち、児童鑑別や院内での特別な教育指導に関係する論文・記事・調査等科学的な児童鑑別に基づく分類処遇と少年教護院内での特別な教育の実態、について整理を行った。第二に、①科学的児童鑑別のオピニオンリーダーであった池田千年(兵庫県立農工学校長・精神科医)の児童鑑別論、②大阪府や国立武蔵野学院における少年教護院改革案、戦後まもなく少年保導法案を提案した熊野隆治(大阪修徳学院長・国立武蔵野学院長)を中心とした特殊少年教護院構想を検討した。第三に、本研究を通して「寝食をともにする集団生活で追求された『独立自営(じりつ)』のあり方を現代的な教育課題に引き付けて検討し、寝食を共にする集団生活(生活教育)をベースとした「じりつ」像を仮説的に示した。具体的には、少年教護院では職員(教護・保母)と児童が小舎あるいは寄宿舎で寝食を共にする集団生活の中で独立自営をめざしていた点をふまえ、現代的な自立論の一環として、寄宿舎での生活教育とじりつ(自立と自律)のあり方、および職員の果たす役割に関する論文を公表した。
In 2022, に and に mainly focused on the following three <s:1> research points に て て て て をすすめた. First に, (1) teach dean meeting record の him, (2) the country where the child protection conference proceedings お よ び social undertakings conference proceedings (where child protection, young teach handicap, where protection に masato even す る) by a に お け る young tell problem お よ び handicap of where problems に masato す る comment や advice, (3) the junior teaching widely investigation to item "の ほ か, Osaka prefecture" young teaching facilities protection company Charging projects "(1934)," where child protection "" social enterprise" "social studies" な ど の 雑 college volunteers, (2) the Osaka Howard や 蔵 data by institute of the national force 蔵 wild の う ち, where children's identification や nosocomial で の な special education guidance に masato is す る paper, remember, survey and other scientific な where children identify に base づ く classification 処 meet と young taught widely inside で の な in particular Education <s:1> real state, に に て て て organize を lines った. に, 2 (1) science where children identify の オ ピ ニ オ ン リ ー ダ ー で あ っ た ikeda in one thousand (hyogo 県 a&m school long psychiatric medicine) の where children's identification theory, (2) the Osaka や institute of the national force 蔵 wild に お け, after 戦 ま る young taught widely reform case も な く young bao guide bill を proposal し た kumano long cure (Osaka fix Howard institute, institute of the national force 蔵 wild long) を center Youdaoplaceholder0 た た Conception of the Special Juvenile correctional Facility を検 discussion of た. Third に, this study を し て "keeps を と も に す る set life 団 で pursue さ れ た" independent from 営 (じ り つ) "の あ り party を modern な education subject に lead き pay け て beg し 検, keeps を altogether に す る set 団 life (the life education) を ベ ー ス と し た" じ り つ "like を に 仮 said in し た. Specific に は, young teaching widely で は clerk (tell babysitter) と where children's small が 舎 あ る い は boarding 舎 で keeps を altogether に す る set 団 live の で independent since 営 を め ざ し て い た point を ふ ま え, modern な self-reliance theory part の と し て, boarding 舎 で の life education と じ り つ (self-reliance と self-discipline) の あ り party, お よ び clerk の fruit た す "cut に masato す Youdaoplaceholder0 paper を public table た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
精神医学研究と感化教育・教護教育との関連について
关于精神病学研究与敏化教育/护理教育之间的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tada;Mitsuhiro;長澤紀美子;平岡公一;畑本裕介;斉藤弥生;平岡公一;斉藤弥生;畑本裕介;二井仁美;竹原幸太・佐藤昭洋・高石啓人・秋本光陽;竹原幸太;山崎由可里;竹原幸太;石原剛志;竹原幸太;二井仁美;石原剛志;山崎由可里;山崎由可里
  • 通讯作者:
    山崎由可里
「自立観」を問い直す-寄宿舎が果たす役割とは-
重新审视“独立观”——宿舍扮演什么角色?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    シンジア・アルッザ;ティティ・バタチャーリャ;ナンシー・フレイザー;菊地夏野・堀江有里・飯野由里子;菊地 夏野;山﨑由可里
  • 通讯作者:
    山﨑由可里
少年教護院における入院・退院基準・教育実践・児童の実態等に関する研究
少管所儿童入出标准、教育实践及实际情况研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    シンジア・アルッザ;ティティ・バタチャーリャ;ナンシー・フレイザー;菊地夏野・堀江有里・飯野由里子;菊地 夏野;山﨑由可里;Yukari YAMAZAKI;山崎由可里;Yukari YAMAZAKI;山崎由可里;山崎由可里;Yukari YAMAZAKI;山﨑由可里
  • 通讯作者:
    山﨑由可里
Pre-War Treatment of Children with Intellectual Disabilities in Juvenile Homes for Education and Training Based on the 1940 Government Survey and Records in Japan
基于 1940 年日本政府调查和记录的战前少年之家教育和培训中智障儿童的待遇
  • DOI:
    10.18173/2354-1075.2021-0058
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    シンジア・アルッザ;ティティ・バタチャーリャ;ナンシー・フレイザー;菊地夏野・堀江有里・飯野由里子;菊地 夏野;山﨑由可里;Yukari YAMAZAKI
  • 通讯作者:
    Yukari YAMAZAKI
A Study of Child Classification and Treatment at Children Classification Facility in Pre-War Japan.
战前日本儿童分类机构的儿童分类和治疗研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    シンジア・アルッザ;ティティ・バタチャーリャ;ナンシー・フレイザー;菊地夏野・堀江有里・飯野由里子;菊地 夏野;山﨑由可里;Yukari YAMAZAKI;山崎由可里;Yukari YAMAZAKI;山崎由可里;山崎由可里;Yukari YAMAZAKI
  • 通讯作者:
    Yukari YAMAZAKI
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山崎 由可里其他文献

特別支援学校小学部「自立活動」における音楽的アプローチの有効性 : “ピーチ姫をたすけよう!!”を題材として
音乐方法在特殊需要学校小学部“自力更生活动”中的有效性:以“让我们帮助桃子公主!”为主题
  • DOI:
    10.19002/wadaikzsh.2021.77
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上野 智子;菅 道子;山崎 由可里;小林 史;武内 藍;向井 直樹;籔本 安有美;上山 佳子;宮本 公美;竹中 茉李;島田 裕代;鈴木 美紀;中弥 佳央里;平川 雅之;森 直美;山﨑 琴音
  • 通讯作者:
    山﨑 琴音

山崎 由可里的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山崎 由可里', 18)}}的其他基金

中・小規模感化院から見える新た感化教育史像の描出-指導困難な障害児らに注目して-
从中小型宣教机构看宣教教育新历史 - 关注难教的残疾儿童 -
  • 批准号:
    23K02110
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦前期治療教育思想の研究
战前治疗教育理念研究
  • 批准号:
    14710185
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
戦前期日本における治療教育の理論と実践に関する研究
战前日本治疗教育的理论与实践研究
  • 批准号:
    12710146
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

感化院・少年教護院における障害児教育の意義と学校教育への影響に関する歴史的研究
康复院、少管所对残疾儿童教育的意义及其对学校教育的影响的历史研究
  • 批准号:
    22K02787
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
感化院・少年教護院における実践思想の系譜とその展開
康复院、少管所的实践思想谱系及其发展
  • 批准号:
    19H01587
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了