仮想う蝕歯を用いたフォスフォフォリン改変型担体による歯髄保存療法の開発
使用虚拟龋齿使用修饰的磷酸蛋白载体开发牙髓保存疗法
基本信息
- 批准号:24592877
- 负责人:
- 金额:$ 3.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012-04-01 至 2014-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
新鮮なブタ下顎骨から歯を抜去し、歯髄、歯根膜等の軟組織を除去後、凍結粉砕することで象牙質粉を獲得した。洗浄、脱灰、透析、カルシウム沈殿、DEAEカラムクロマトグラフィー、リン酸分析等の工程を経てフォスフォフォリンを抽出した。得られたフォスフォフォリンの一部をタンパク質分析することにより、抽出したタンパクがフォスフォフォリンの特徴であるAsp(アスパラギン酸)とP-Ser(ホスホセリン)に富んだ強酸性リン酸化タンパク質であるかどうかを確認することでフォスフォフォリンの抽出と精製を行った。フォスフォフォリンは象牙質に特異的で石灰化に強く関与する非コラーゲン性タンパク質であり、本研究においては重要な材料の一つである。今後はこのフォスフォフォリンを用いた覆髄剤を試作し、動物実験に応用する予定であるが、より臨床に近い状態を再現するために、健全歯ではなく、人工的に作製したう蝕歯を用意する必要がある。仮想う蝕歯モデル作製の予備実験として、新鮮なブタ抜去臼歯を用いて、咬合面に象牙質内に限局した窩洞形成を行い、小西らの方法(日歯保存誌,1998)に従い、窩洞底部に0.1M乳酸ゲルを塗布し、セメントとレジンにて二重仮封を行った。37℃で水中保管後、24時間おきに仮封とゲルを除去し窩洞底部のビッカース硬さを測定した。その結果、これまでに報告されているう蝕象牙質の硬さに近い状態が得られたのは5日間経過例であることを確認した。
After removing soft tissues such as fresh mandible, tooth, tooth root membrane, etc., frozen powder is obtained. Engineering of washing, deashing, dialysis, purification, DEAE purification, and acid analysis A part of the product is extracted from the product. The product is characterized by Asp(α-α-αIn this study, we studied the relationship between dentin and calcination, and the relationship between dentin and calcination. In the future, it will be necessary for the animal to be used for the purpose of reproduction. The preparation of tooth erosion, the application of fresh tooth removal, the limitation of tooth cavity formation in the dentin of the occlusal surface, the method of small tooth formation (Journal of Dental Preservation, 1998), the coating of 0.1M lactic acid at the bottom of the cavity, the double sealing of tooth removal and tooth formation. After storage in water at 37℃ for 24 hours, the hardness at the bottom of the pit was measured. The result is that the dentin is hard and the condition is confirmed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Micro morphological study of reparative dentin induced by phosphophoryn
磷酸诱导修复牙本质的微观形态学研究
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大野 純;岩橋輝明;谷口邦久;Keijiro Hayashi;Keisuke Handa;小池俊之;小池俊之
- 通讯作者:小池俊之
フォスフォフォリン-アルギン酸ゲル誘導性修復象牙質の微細形態学的研究
磷酸蛋白-海藻酸盐凝胶诱导修复牙本质的微形态研究
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大野 純;岩橋輝明;谷口邦久;Keijiro Hayashi;Keisuke Handa;小池俊之;小池俊之;小池俊之
- 通讯作者:小池俊之
Application of High-frequency Radio Waves to Direct Pulp Capping.
高频无线电波在直接盖髓中的应用。
- DOI:10.1016/j.joen.2013.06.007
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Handa K;Koike T;Hayashi K;Saito T
- 通讯作者:Saito T
Micro morphological study of reparative dentin induced by phosphophoryn in rats
磷酸化诱导大鼠牙本质修复的微观形态学研究
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大野 純;岩橋輝明;谷口邦久;Keijiro Hayashi;Keisuke Handa;小池俊之
- 通讯作者:小池俊之
Phoshophoryn/アルギン酸ゲル複合体による修復象牙質の微細形態学的観察
Phoshophoryn/海藻酸盐凝胶复合物修复牙本质的微形态观察
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大野 純;岩橋輝明;谷口邦久;Keijiro Hayashi;Keisuke Handa;小池俊之;小池俊之;小池俊之;小池俊之;小池俊之
- 通讯作者:小池俊之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小池 俊之其他文献
小池 俊之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
硬組織誘導能と炎症制御能を具備する新規直接覆髄材の開発とその臨床応用への展望
具有硬组织诱导能力和炎症控制能力的新型直接盖髓材料的研制及其临床应用前景
- 批准号:
21K09870 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生物学的活性を有する高含水性ゲル状直接覆髄薬・象牙質-歯髄複合体再生誘導剤の創製
生物活性高含水量凝胶状直接盖髓剂及牙本质牙髓复合物再生诱导剂的研制
- 批准号:
19K10156 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新たに開発したバイオアクティブ自己接着型フロアブルレジンの直接覆髄法への応用
新开发的生物活性自粘流动树脂在直接盖髓法中的应用
- 批准号:
19K19009 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
BDNFを応用した抗炎症と象牙芽細胞への分化促進作用を有する新規直接覆髄剤の開発
利用 BDNF 开发具有抗炎和促进成牙本质细胞分化作用的新型直接盖髓剂
- 批准号:
17H07126 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Semaphorin 3A を用いた新規直接覆髄剤の開発
使用 Semaphorin 3A 开发新型直接盖髓剂
- 批准号:
16H07058 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
直接覆髄後の象牙質/歯髄複合体の創傷治癒機構-MTAによる硬組織形成機構の解明-
直接盖髓后牙本质/牙髓复合体的伤口愈合机制 - MTA 阐明硬组织形成机制 -
- 批准号:
26462875 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新たな水酸化カルシウム系直接覆髄材の開発を目指した基礎的研究
旨在开发新型氢氧化钙基直接盖髓材料的基础研究
- 批准号:
22791832 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Mineral Trioxide Aggregateによる直接覆髄後の修復過程
三氧化二矿物质骨料直接盖髓修复工艺
- 批准号:
21791846 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ティッシュエンジニアリングによる直接覆髄法の確立を目指した開拓的研究
旨在利用组织工程建立直接盖髓方法的开创性研究
- 批准号:
19659497 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
生体組織親和性素材による歯髄細胞の石灰化能亢進と直接覆髄法への応用
利用生物组织相容性材料增强牙髓细胞钙化能力及其在直接盖髓法中的应用
- 批准号:
14771056 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 3.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




