中学生の援助要請行動から適応に至る過程の検討と予防的介入法の開発
初中生求助行为到适应过程的考察及预防干预方法的制定
基本信息
- 批准号:08J00196
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は中学生の援助要請行動から適応に至る過程を明らかにし,それらの実証的研究にづく不適応の予防的介入法を開発することであった。これまでの研究により,援助要請行動から適応に至るプロセスモデルが提唱され,適応の向上につながる援助要請行動に示唆が得られた。今年度は介入法の作成と3つの研究が行われた。介入法の内容は,(1)援助評価の心理教育,(2)ソーシャルサポート提供スキルの集団社会的スキル訓練,(3)援助要請スキルの集団社会的スキル訓練,(4)まとめとしての心理教育,という4つの部分から構成された。実施は50分×2回のセッションとして計画された。さらにワークブックを作成し,介入対象者に配布した。研究1では臨床心理学・発達臨床心理学を専攻する大学院生18名を対象に介入研究が実施された。その結果,介入直後の援助要請スキルとフォローアップ時(約10日後)の被援助志向性の一部が上昇した。研究2では,定時制高等学校2年生3学級44名に介入研究が実施された。2つのスキル得点の低い生徒のみを抽出して分析したところ,有意傾向ではあるが介入後(約1ヶ月後)に2つのスキルの上昇が確認された。研究3では私立女子中学校3年生2学級86名に介入研究が実施された。分析の結果,全体では介入後(約10日後)のソーシャルサポート提供スキルと被援助志向性の一部に有意傾向ではあるが向上が見られた。2つのスキル得点の低い生徒のみの分析では有意傾向ではあるが2つのスキルの上昇が示された。以上より,適応につながる援助要請行動を促進するための実証に基づく介入法が開発され,一定の効果が得られた。中学生対象の介入法開発の過程で大学院生,高校生にも実施し,介入効果,内容の適切性,難易度も考慮されており,中学生以上を対象とした介入法として学校現場でも利用可能なものが開発されたと考える。
The purpose of this study is to clarify the process of assistance to middle school students, and to develop an intervention method for prevention of discomfort. This is the case for research, assistance, and action. This year, the research on the method of intervention was carried out. The contents of intervention method are as follows: (1) psychological education of assistance evaluation;(2) training of group society;(3) psychological training of assistance group society;(4) psychological education of assistance evaluation; and (4) psychological education of assistance group society. A 50-minute ×2-minute plan was implemented. This is the first time I've ever been involved in a project. Study 1: Clinical Psychology and Clinical Psychology: An Interventional Study of 18 College Students As a result, the willingness to receive assistance increased when the assistance was requested (about 10 days later). Study 2:44 students of Grade 3 of Grade 2 in regular colleges and universities participated in the study. 2. After the intervention (about 1 month later), the increase of 2. Study 3 involved 86 students from Grade 2 of 3 in a private girls 'high school. The results of the analysis show that after all the interventions (about 10 days later), there is a tendency to provide assistance to the interested parties. 2. The analysis of low birth rate and intentional tendency of high birth rate As mentioned above, appropriate assistance is required to promote the development of basic intervention methods, and certain results are achieved. The development process of intervention method for middle school students, college students
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中学生の援助要請行動から学校適応に至る過程-援助評価の検討-
中学生从求助行为到学校适应的过程 - 救助评估检查 -
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hajime KARASUYAMA;Kaori MUKAI;Yoshiyuki MINEGISHI;N. Kobayashi;本田真大;本田真大;本田真大
- 通讯作者:本田真大
中学生の援助に対する評価尺度(援助評価尺度)の作成
制定初中生援助评价量表(援助评价量表)
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hajime KARASUYAMA;Kaori MUKAI;Yoshiyuki MINEGISHI;N. Kobayashi;本田真大
- 通讯作者:本田真大
中学生の悩みの深刻さ, 援助要請時に受けた援助, 受けた援助の期待との一致, 援助評価と学校適応の関連の検討
初中生担忧的严重性、请求帮助时得到的帮助、得到的帮助如何达到期望、帮助评价与学校调整的关系。
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hajime KARASUYAMA;Kaori MUKAI;Yoshiyuki MINEGISHI;N. Kobayashi;本田真大;本田真大
- 通讯作者:本田真大
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
本田 真大其他文献
本田 真大的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('本田 真大', 18)}}的其他基金
援助要請の困難さを示す個別事例への介入技法開発
针对请求援助困难的个案制定干预技术
- 批准号:
24K06590 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development both the outcome measure for interventions of help-seeking and the intervention program forcused on optimal and functional help-seeking.
制定寻求帮助干预措施的结果衡量标准以及针对最佳和功能性寻求帮助的干预计划。
- 批准号:
20K03408 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
喪失体験をした子どもの教師に対する被援助志向性について
关于经历过失落的孩子从老师那里得到帮助的倾向
- 批准号:
22906006 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
アジア系留学生の援助に対する意識と被援助志向性に関する研究
亚洲留学生援助意识及接受援助意愿研究
- 批准号:
12710053 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
留学生のソーシャルサポート,被援助志向性及び適応に関する研究
留学生社会支持、受助导向与适应研究
- 批准号:
10710041 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)