生理・心理特性に基づいた立体映像表現とコンテンツ制作支援技術の開発
基于生理心理特征的3D图像表达及内容生产支撑技术开发
基本信息
- 批准号:08J09022
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、立体映像(3D映像)に対する関心や期待は大きく、国内外で立体映像の市場創出を目指す動きが本格化している。特に、3Dテレビや3D端末の登場により、日常的に立体映像を見る機会が増えてきている。そのため、立体映像観察が人に与える影響を研究することが必要とされる。現在広く使われている立体ディスプレイシステムでは、観察時における輻湊と調節の不整合により、眼精疲労が生じることが知られている。そこで本研究では、立体映像に特有な状態や現象について観察者の視覚特性の観点から検討し、観察における安全性と快適性の実現と立体映像のコンテンツ制作への応用を目的とした研究を行った。昨年度(2009年度)に引き続き、立体映像観察における輻湊調節問題が、観察距離の違いによってどのように異なるのかを眼精疲労の観点から検討した。実験で用いた観察距離は、0.1D、1.3D、2.5D(それぞれ10m、0.77m、0.40m)であった。今年度は、両眼視差の方向、すなわち立体像が表示面よりも手前にある場合と奥にある場合の反応に注目した。つまり、観察距離3条件×両眼視差2条件による実験であった。各観察条件では被験者に輻湊・開散を要すタスクを与え、主観的な眼精疲労の程度を回答させた。実験の結果からは、両眼視差の方向の違いによる眼精疲労の程度は、観察距離により異なることがわかった。具体的には、長い観察距離の場合は非交差性視差の観察条件での疲労度が高く、逆に短い観察距離の場合は交差性視差の観察条件での疲労度が高かった。さらに、昨年度から実施した一連の実験結果をもとに、立体映像の快適な観察範囲に関して検討した。それにより、想定される立体映像の観察条件(例えば、3D映画や3Dテレビなど)に対して、どのくらいの立体感(飛び出しと奥まり)であれば観察者に対して過度な眼精疲労を生じさせないか、という一指針を示した。
In recent years, there has been a great deal of concern and expectation for stereoscopic images (3D images), and the market for stereoscopic images at home and abroad has been developing rapidly. Special, 3D video or 3D terminal appearance, daily stereo image opportunities to see increased A study on the relationship between human and nature Now, we have a three-dimensional model, a time-sensitive model, and an uncoordinated model. This study is aimed at investigating the characteristics of stereoscopic images, their security and adaptability, and their production and application. Last year (2009), the introduction of the "three dimensional" image detection, convergence adjustment problems, detection distance and violation of the "three dimensional" image detection, the "three dimensional image detection, the" The distance of observation is 0.1D, 1.3D, 2.5D(10m, 0.77m, 0.40m). This year, the direction of parallax, stereo image, hand in front of the occasion, the occasion of the opposite attentionつまり、観察距离3条件×両眼视差2条件による実験であった。Each observation condition is the degree of eye fatigue of the subject. The result of this study is that the degree of eye fatigue is different from that of the direction of parallax. The fatigue is higher in the case of non-intersecting parallax and the fatigue is higher in the case of intersecting parallax and the fatigue is higher in the case of intersecting parallax. The results of this series of tests were compared with those of the previous year, and the results were compared with those of the previous year. For example, if you want to determine the observation conditions of the stereoscopic image (e.g., 3D graphics, 3D graphics), you can indicate the observation conditions of the stereoscopic image (flying out of the sky).
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
光学補正を用いた立体映像による眼精疲労の回復効果
使用光学校正的 3D 图像缓解眼睛疲劳的效果
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柴田隆史;河合隆史;李在麟;金相賢;大槻正樹;三宅信行;葭原義弘;岩崎常人
- 通讯作者:岩崎常人
A Novel Stereo Display that Presents Nearly Correct Focus Cues
一种新颖的立体显示器,可呈现几乎正确的焦点提示
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Martin S.Banks;Gordon D.Love;David M.Hoffman;Takashi Shibata;Joohwan Kim
- 通讯作者:Joohwan Kim
IBQ法を用いたモバイル端末における立体映像の品質評価
基于IBQ方法的移动终端立体图像质量评估
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:栗原俊介;柴田隆史;河合隆史;高橋幹;清水智行;川田亮一;伊藤篤
- 通讯作者:伊藤篤
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柴田 隆史其他文献
光学活性 Z 型配位子含有遷移金属錯体の合成と触媒反応への応用
含光学活性Z型配体的过渡金属配合物的合成及其在催化反应中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sinclear Caleb Kwame;Maruyama Junichi;Nagashima Shunta;Arimoto‐Matsuzaki Kyoko;Kuleape Joshua Agbemefa;Iwasa Hiroaki;Nishina Hiroshi;Hata Yutaka;柴田 隆史 - 通讯作者:
柴田 隆史
東アジアの仏伝文学
东亚佛教文献
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
服部 等作;中野 照男;奥山 直司;森 雅秀;柴田 隆史;坂井真紀子;服部等作;Haruna Yatsuka;服部等作;池上甲一;森雅秀;奥山直司 - 通讯作者:
奥山直司
3次元映像による記録と表現-ヒマラヤをめぐり展開された密教工芸の造形と表現の研究
3D图像的记录与表达——喜马拉雅地区佛教密宗工艺品的形式与表达研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
服部 等作;中野 照男;奥山 直司;森 雅秀;柴田 隆史 - 通讯作者:
柴田 隆史
カラーシーケンシャル表示方式プロジェクタにおけるカラーブレイクアップの視覚的特性.
彩色顺序显示投影仪中颜色分解的视觉特征。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金 相賢;柴田 隆史;河合 隆史;鵜飼 一彦 - 通讯作者:
鵜飼 一彦
中国の対外農地・農業投資
中国海外耕地与农业投资
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
服部 等作;中野 照男;奥山 直司;森 雅秀;柴田 隆史;坂井真紀子;服部等作;Haruna Yatsuka;服部等作;池上甲一;森雅秀;奥山直司;池上甲一 - 通讯作者:
池上甲一
柴田 隆史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柴田 隆史', 18)}}的其他基金
ICT端末利用における視覚疲労の軽減と近視予防のための健康管理支援システムの開発
开发健康管理支持系统,以减少使用ICT设备时的视觉疲劳和预防近视
- 批准号:
23K22324 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of a health management support system for reducing visual fatigue and preventing myopia in the use of ICT equipment
开发健康管理支持系统,以减少使用ICT设备时的视觉疲劳和预防近视
- 批准号:
22H01053 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
眼精疲労の解消を目的とした立体映像の制作・呈示手法の開発
开发一种生成和呈现 3D 图像以缓解眼睛疲劳的方法
- 批准号:
16700491 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
人間工学的な製品設計のための児童・生徒の身体寸法・形態と成長のデータベース構築
建立儿童和学生的身体尺寸、形状和成长数据库,用于人体工学产品设计
- 批准号:
23K25613 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人間工学に基づく創造力を涵養するMy工具開発教材の構築
基于人体工学培养创造力的我的工具开发材料构建
- 批准号:
23H05117 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
人間工学的な製品設計のための児童・生徒の身体寸法・形態と成長のデータベース構築
建立儿童和学生的身体尺寸、形状和成长数据库,用于人体工学产品设计
- 批准号:
23H00916 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
授乳する女性に優しい新しい授乳姿勢の考案~看護人間工学からの検証~
发明对哺乳期女性友好的新哺乳姿势~来自哺乳人体工程学的验证~
- 批准号:
23K10176 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
気管チューブの計画外抜去に関する人間工学的検討
非计划拔除气管插管的人体工程学考虑
- 批准号:
22K10708 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人間工学に基づいた、新発想のX線防護衣の開発
基于人体工程学的X射线防护服新概念的开发
- 批准号:
22K07988 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人間工学的アプローチによる看護師の情報取得向上を目指した医薬品情報のデザイン展開
开发药物信息设计,旨在使用人体工程学方法改善护士的信息获取
- 批准号:
21K19649 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
バーチャルリアリティ構築環境に関する人間工学的設計・評価
虚拟现实建筑环境的人体工学设计与评估
- 批准号:
20F18735 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バーチャルリアリティ構築環境に関する人間工学的設計・評価
虚拟现实建筑环境的人体工学设计与评估
- 批准号:
18F18735 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
便器正面設置型手すりを用いたトイレ移乗動作の有効性の人間工学的検証
使用安装在马桶前面的扶手对厕所转移的有效性进行人体工程学验证
- 批准号:
23593154 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




