理科教育におけるアナロジー的推論を促進するプラグマティックな要因の解明
阐明在科学教育中促进类比推理的实用因素
基本信息
- 批准号:20830036
- 负责人:
- 金额:$ 2.1万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成20年度は、第一に、既存のアナロジー研究を整理し、第二に、本研究で取り得る3つのアプローチ(意味論的、語用論的、科学論的アプローチ、詳細は後述)に基づいて分析の観点を設定することを中心的な研究課題とした。分析観点を設定するための3つのアプローチは、以下の通りである。まず、意味論的アプローチとして、アナロジー研究でよく知られたゲントナー(1983)の「構造写像理論」、ホリオークとサガード(1995)の「多重制約理論」、認知意味論の中心的な理論となっているレイコフ(1993)の「概念メタファー写像理論」を相互に比較し、アナロジー的推論の基本的な認知プロセスおよびその特質を把握した。次に、語用論的アプローチとして、ことばの意味に関する字義主義とコンテクスト主義の関係を整理し(例えば、レカナティ、2006)、言語学や理科教育のコンテクスト論(例えば、ハリデーのコンテクスト論;ギルバート、2007など)、物語(ナラティブ)論(例えば、ブルーナー、1998;野家、2005)を精査することを通じて、理科教育において「コンテクスト」(目標、文脈、状況など)を構成する要素を検討した。さらに、科学論的アプローとして、科学史・科学哲学の知見(例えば、ヘッセ、1986)、科学的営みの心理学的研究(例えば、ダンバール、1999;植田、2000)を参考にし、現在教授ストラテジーとして用いられているアナロジーが、どのような科学の営みの中に置かれていたのかを確認し、理科授業と比較・対照した。その結果、アナロジー的推論を促進する要因となりうるコンテクストの性質に関する知見が得られた。
In 2009, the first one, the existing research was sorted out, the second one, the current research was taken and the third one was collected (meaning theory) , pragmatic theory, scientific theory, details (described later), the analysis point of the analysis of the base, and the research topic of the center of the setting, とした. Analyzing the point of view is the setting of するための3つのアプローチは and the following の通りである.まず, meaning theory of アプローチとして, アナロジー research でよく知られたゲントナー(198 3) "Structural Imaging Theory", "Multiple Constraints Theory" of ホリオークとサガード (1995), cognition Natheory at the center of the theory of meaning, "Concept image theory" by Nathena Naikana (1993)を Mutual comparison, アナロジー's inference, basic cognition, and grasp of characteristics.に、Pragmatic theory of アプローチとして, ことばのmeaning に关するlexicalism とコンテクストism のrelational をorganizing し (example えば, レカナティ, 2006), linguistics and science education のコンテクスト论 (えば, ハリデーのコンテクスト论; ギルバート, 2007など), Monogatari (ナラティブ) theory (egえば, ブルーナー, 1998; Noya, 2005), detailed investigationすることを通じて, science education において「コンテクスト」(objective, context, situation など)を constitute the elements of するを検した.さらに, アプローとして of scientology, knowledge of the history and philosophy of science (eg えば, ヘッセ, 1 986), the study of scientific psychology (eg えば, ダンバール, 1999; Ueda, 20 00)をReference にし、Now Professor ストラテジーとして Use いられているアナロジーが、どのようなScienceの営みの中に屋かれていたのかをConfirmationし、Science teachingとComparison・対光した.そのRESULT, アナロジー's inference, をpromotion, する, となりうるコンテクストの性に关する知见がgetられた.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
理科教育におけるアナロジー/モデルの性質の教授方法-イギリス教科書"Framework Science"を事例にして-
科学教育中类比/模型性质的教学方法——以英国教材《Framework Science》为例——
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki DOJO;Junko Tanaka-Matsumi;内ノ倉真吾;内ノ倉真吾
- 通讯作者:内ノ倉真吾
高校生の物質量とモルの個別的な概念形成-量と単位の関係性構築の視点から-
高中生数量和摩尔个体概念的形成——从构建数量和单位关系的角度——
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki DOJO;Junko Tanaka-Matsumi;内ノ倉真吾
- 通讯作者:内ノ倉真吾
アナロジー的推論能力の育成とその視点
发展类比推理能力及其视角
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki DOJO;Junko Tanaka-Matsumi;内ノ倉真吾;内ノ倉真吾;内ノ倉真吾
- 通讯作者:内ノ倉真吾
アナロジーに基づいた教授アプローチに見られる理科学習観
类比教学法中的科学学习观
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki DOJO;Junko Tanaka-Matsumi;内ノ倉真吾;内ノ倉真吾;内ノ倉真吾;内ノ倉真吾
- 通讯作者:内ノ倉真吾
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内ノ倉 真吾其他文献
理科授業における教師のメタファー活用の特徴-メタファーの機能についての認識に着目して-
教师在科学课堂上使用隐喻的特点 - 注重隐喻功能的认知 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大和雅之;津田行子;岡野光夫;Y.Matsunaga 他;内ノ倉 真吾 - 通讯作者:
内ノ倉 真吾
アメリカの初等・前期中等科学カリキュラムにおけるエンジニアリングデザイン−科学スタンダード・教科書の学習内容に着目して−
美国中小学科学课程中的工程设计——重点关注科学标准和教材的学习内容——
- DOI:
10.14935/jssep.43.0_87 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
HIROSHI Naoya;UCHINOKURA Shingo;内ノ倉 真吾 - 通讯作者:
内ノ倉 真吾
Preservice Science Teachers’ Perceptions on Textbooks in Japan: From the Perspectives of Teachers and Learners
日本职前科学教师对教科书的看法:从教师和学习者的角度
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
HIROSHI Naoya;UCHINOKURA Shingo;内ノ倉 真吾;古賀康裕,内ノ倉真吾;太田和希,内ノ倉真吾;Shingo Uchinokura - 通讯作者:
Shingo Uchinokura
中学生の酸化に関する科学的な知識と実用的な知識の実際-金属のさびを事例にして-
初中生氧化实用科学实用知识-以金属生锈为例-
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
HIROSHI Naoya;UCHINOKURA Shingo;内ノ倉 真吾;古賀康裕,内ノ倉真吾;太田和希,内ノ倉真吾 - 通讯作者:
太田和希,内ノ倉真吾
科学絵本を活用した幼稚園~小学校段階のエネルギー教育に関する研究
利用科普绘本进行幼儿园至小学能源教育的研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
HIROSHI Naoya;UCHINOKURA Shingo;内ノ倉 真吾;古賀康裕,内ノ倉真吾;太田和希,内ノ倉真吾;Shingo Uchinokura;板橋夏樹 - 通讯作者:
板橋夏樹
内ノ倉 真吾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内ノ倉 真吾', 18)}}的其他基金
理科教育における「創造性」とその育成方策に関する基礎的研究
科学教育“创造力”的基础研究及其发展策略
- 批准号:
23K22285 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エンパワーメント・アプローチに基づく小学校複式学級の教科教育方法論の再構築
基于赋权法的小学多班学科教学法重构
- 批准号:
23K17599 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
理科教育における「創造性」とその育成方策に関する基礎的研究
科学教育“创造力”的基础研究及其发展策略
- 批准号:
22H01014 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
創造性育成の観点から見た科学的モデリング能力の開発方法の解明
从培养创造力的角度阐释如何培养科学建模能力
- 批准号:
20KK0288 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
相似海外基金
フォトニクスとのアナロジーで拓くサーマルフォノンエンジニアリング
与光子学类比开发的热声子工程
- 批准号:
21H04635 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Elucidation of the cognitive mechanism of the analogy effect for efficient spatial thinking
阐明类比效应高效空间思维的认知机制
- 批准号:
21K13750 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Philosophical Investigation of Time-Consciousness and its Metaphorical Conceptualization
时间意识及其隐喻概念化的哲学探讨
- 批准号:
20K00004 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非公理的論理と潜在空間表象に基づく創造的記号処理モデル
基于非公理逻辑和潜在空间表示的创意符号处理模型
- 批准号:
20K21812 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Analogy between heat and flow of drag-reducing surfactant aqueous solution based on relaxation time
基于弛豫时间的减阻表面活性剂水溶液热量与流动的类比
- 批准号:
19K21931 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Dynamic cavitation inception on the solid-fluid interface with fluid-structure interaction
具有流固相互作用的固-液界面上的动态空化起始
- 批准号:
18K13662 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Antiquarianism and British Romantic Literature and Culture
古物主义与英国浪漫主义文学和文化
- 批准号:
18K00379 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Creative process of interdisciplinary collaboration between business planning, technical and creative professions
商业规划、技术和创意专业之间跨学科合作的创意过程
- 批准号:
18K01759 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Historical and Philosophical Study on the Pedagogical and Anthropological Significance on Showing Examples and Analogical Thinking
举例和类比思维的教育学和人类学意义的历史和哲学研究
- 批准号:
17K04546 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Investigating abstract notions working in scientific and cultural network of practices
研究科学和文化实践网络中的抽象概念
- 批准号:
16K13302 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.1万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research














{{item.name}}会员




