折り紙を中心とした剛体グラフ構造の複雑さの研究

以折纸为中心的刚性图结构复杂性研究

基本信息

项目摘要

本研究テーマでは、折り紙に代表される「長さ」や「面積」などの属性を持つ素材を「物理的な構造をもっグラフ」としてモデル化し、コンピュータサイエンスの対象として研究を行った。そしてそのグラフ上の問題の複雑さを解析したり、効率のよいアルゴリズムを開発することを目的とした。そして平成22年度は以下の研究成果を得た。1. Crease widthの提案と解析:紙を折ったとき、折り目に挟まる紙は少ないほどよい。この直観を問題として定式化し、crease widthという概念を提案した。そして数え上げの観点からcrease widthを研究し、与えられた折り目に矛盾しない折り方の個数に関する上界と下界を得た。2. 展開図の研究:正多面体同士の間の共通の展開図を研究した。その結果、(1)辺による展開ではこうした展開図は得られないこと(2)多少の歪みを認めるなら、いくつかの多面体間の共通の展開図が作れること(3)極限として正四面体と立方体がどちらも折れる展開図が存在することなどを示した。3. 折り紙における非決定性問題:折り紙の現実的なモデルにおいて、非常に基本的な問題が計算機では判定不能であることを証明した。また、もう少し抽象的な構造を持ったグラフに関する理論的な研究成果もいくつか得ることができた。これらは適宜国際会議や論文誌に発表し「EATCS/LA Best Presentation Award」という賞も受賞した。挑戦的萌芽研究として十分な成果をあげることができた。
In this study, the paper represents the "length" and "area" attributes of the material, the "physical structure" and the "transformation" of the material, and the study of the image of the material. The purpose of this study is to analyze the problems in the field of medicine and medicine, and to analyze the problems in the field of medicine. The following research results were obtained in 2012. 1. Crease width and proposal analysis: paper folding The problem of directness is formalized and the concept of creation width is proposed. The upper bound and lower bound of the number of pairs of pairs of pairs 2. A Study on the Development of the Common Problem between Regular Polyhedra and Polyhedra. The result is that (1) the expansion of the tetrahedral cube is reversed and the expansion of the polyhedron is reversed.(2) the number of the expansion of the polyhedron is reversed and the expansion of the polyhedron is reversed.(3) the limit of the tetrahedral cube is reversed and the expansion of the polyhedron is reversed. 3. Paper folding is a non-deterministic problem: paper folding is a very basic problem, and the computer cannot determine it. The results of theoretical research on abstract structures are presented in this paper. The award was presented at the EATCS/LA Best Presentation Award. The seed research of the challenge is very fruitful.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Scale Free Interval Graphs
无标度区间图
Any Monotone Function is Realized by Interlocked Polygons
任何单调函数都是通过互锁多边形实现的
  • DOI:
    10.3390/a5010148
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.3
  • 作者:
    E. D. Demaine;M. L. Demaine;and R. Uehara
  • 通讯作者:
    and R. Uehara
Complexity of Pleats Folding
褶皱折叠的复杂性
Construct of Common Development of Regular Tetrahedron and Cube
正四面体与正方体共同展开的构造
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Shirakawa;T.Horiyama;R.Uehara
  • 通讯作者:
    R.Uehara
Nonexistence of Common Edge Developments of Regular Tetrahedron and Other Platonic Solids
正四面体和其他柏拉图立体的公共边展开不存在
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Horiyama ;R.Uehara
  • 通讯作者:
    R.Uehara
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上原 隆平其他文献

計算折り紙による細胞の 3 次元立体構造の最適化
使用计算折纸优化细胞的 3D 结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    繁富(栗林) 香織;上原 隆平;堀山 貴史
  • 通讯作者:
    堀山 貴史
レプ・タイルの定式化を用いた各種ソルバの性能比較
使用rep-tile公式的各种求解器的性能比较
  • DOI:
    10.11517/jsaifpai.119.0_02
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    番原 睦則;安田 宜仁;橋本 健二;堀山 貴史;湊 真一;中村 駆;西野 正彬;酒井 正彦;上原 隆平;宇野 裕之
  • 通讯作者:
    宇野 裕之
世界が注目する折紙工学から生まれる技術革新 医療応用を目指して
受到世界关注的折纸工程诞生的技术创新瞄准医疗应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    繁富(栗林) 香織;上原 隆平;堀山 貴史;繁富(栗林)香織;繁富(栗林)香織
  • 通讯作者:
    繁富(栗林)香織
Origami 6 : proceedings of the sixth international meeting on origami science, mathematics, and education
折纸 6:第六届折纸科学、数学和教育国际会议记录
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦 公亮;Toshikazu Kawasaki;舘 知宏;上原 隆平;R. Lang;P. Wang
  • 通讯作者:
    P. Wang
細胞折紙技術と計算折紙による細胞の 3D 構造の最適化
利用细胞折纸技术和计算折纸优化细胞的3D结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    繁富(栗林) 香織;上原 隆平;堀山 貴史
  • 通讯作者:
    堀山 貴史

上原 隆平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上原 隆平', 18)}}的其他基金

理論的に計算不能・計算困難なクラスの可解領域の研究
理论上不可计算/困难类的可解区域研究
  • 批准号:
    24H00690
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Research on algorithms and data structures for solving theoretically hard problems in practical time
研究解决实际中的理论难题的算法和数据结构
  • 批准号:
    18H04091
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
拡張されたチューリングマシンモデルを用いた各種のアルゴリズムの研究
使用扩展图灵机模型研究各种算法
  • 批准号:
    10780203
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了