地方産業集積地における事業継続マネジメントの実態と新たな枠組み構築に関する研究

区域产业集群业务连续性管理现状研究及新框架构建

基本信息

  • 批准号:
    20651048
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

新潟県中越地震後の小千谷市内製造業を調査することにより、特定の製造業が集積する地方都市において、地域コミュニティと企業コミュニティの重複関係から、自然災害等によって事業継続上の障害を受けた後の復旧、復興には、平時から形成されたコミュニティ内での強固な自助と共助の仕組みが極めて効果的に機能することが明らかとなった。被害が甚大な組織にとっては、それ以上に他地域・同業他社との連携(緊急時OEM等)や公的金融支援が、組織の存続の鍵であることが示された。コミュニティ内の共助システムとしては、相互融通可能な経営資源情報の共有を、地域内だけでなく、他(多)地域との間で進めることが、地域としての事業継続計画の中核となると言える。また緊急時には、外部から寄せられる支援を効率良く配分するためのヘッドクオーター的機能を設置する重要性が示された。「BCPは金がかかる」としばしば耳にするが、これらの取り組みに多額の費用は要しない。さらに、特に大規模自然災害を考慮した場合、比較的遠隔で、かつ類似した産業構造を持つ他地域と連携して各種の策を講じることは有効である。そこで、GISの解析機能を用いて小千谷市中心部かちの時間距離を計測し、あわせて、新潟県を含む北陸、東北南部、北関東、中部10県の市区町村に対し、国勢調査と事業所・企業統計調査データを用いた主成分分析により。同市と遠隔地域間の相互連携可能性を検討した。その結果、近隣では長岡市、柏崎市、3~4時間圏では上田市、安曇野市、富岡市、滑川市、射水市等が小千谷市との相関が高く計測され、連携可能性の高さを示した。これらは、個別組織間の受発注情報を全く考慮していないものの、各地域における産業構造と相互アクセシビリティについて、定性的にはよく一致していると思われる。今後は地域別の詳細研究により、具体的な政策として提案可能と考えられる。
Investigation of manufacturing industry in Kochiya City after Niigata Sino-Vietnamese earthquake, recovery and recovery of damage caused by natural disasters, etc., in local cities, regions, enterprises, enterprises, etc. In normal times, it is necessary to form a strong self-help group and a strong self-help group. The victim is a large organization, and the above is related to other regions, industry associations, and connections (OEM, etc. in case of emergency). The public financial support is also related to the survival of the organization. The sharing of resource information within a region, the sharing of resource information within a The importance of setting up emergency and external support functions is demonstrated. "BCP" is the most important part of the project. In particular, large-scale natural disasters should be considered in different situations, in different regions, in different industrial structures, and in different ways. The GIS analysis function is used to measure the time and distance between the city center of Kochiya and the city center of Niigata, including the urban areas of Hokuriku, Tohoku, Kitakanto and Chubu. The possibility of interconnection between the same city and distant regions is discussed. The results show that the correlation between Nagaoka City, Kashiwazaki City, Ueda City, Azumino City, Tomioka City, Kanagawa City, and Semizu City is high, and the possibility of connection is high. The information received by individual organizations should be fully considered, and the industrial structure of each region should be considered. In the future, detailed research on specific areas and specific policy proposals may be considered.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中越沖地震における地場産業の被害と復興状況
中越冲地震对当地产业的损害及恢复状况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾田雅文;小浦方格;原利昭
  • 通讯作者:
    原利昭
The Way to Strengthen SMEs' Resiliency in Industrial Agglomerated Suburban City : A Case Study Applied to Niigata Chuetsu Earthquake
工业集聚的郊区城市增强中小企业抗灾能力的途径:以新泻中越地震为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Nakano;A.Hirose;Y.Nakano A.Hirose;Itaru KOURAKATA
  • 通讯作者:
    Itaru KOURAKATA
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小浦方 格其他文献

小浦方 格的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

訪問看護事業所の災害時BCP・BCM(事業継続計画/管理)の教育プログラム開発
为访问护理办公室制定灾难 BCP/BCM(业务连续性规划/管理)教育计划
  • 批准号:
    23K21576
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
障害者(児)支援施設における感染症流行時の事業継続計画(BCP)立案手法の開発
制定残疾人(儿童)支援设施发生传染病时的业务连续性计划(BCP)计划方法
  • 批准号:
    22K10777
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
観光資源化が進む地域鉄道の災害リスクを考慮した事業継続計画策定手法の開発
开发考虑了作为旅游资源而日益流行的区域铁路的灾害风险的业务连续性计划制定方法
  • 批准号:
    22K12603
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
災害時の洗面所環境・機能確保のための事業継続計画とその実践に関する研究
研究业务连续性计划及其实施,以确保灾害期间洗手间的环境和功能
  • 批准号:
    22K17270
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
訪問看護事業所の災害時BCP・BCM(事業継続計画/管理)の教育プログラム開発
为访问护理办公室制定灾难 BCP/BCM(业务连续性规划/管理)教育计划
  • 批准号:
    21H03277
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了