精子による卵外被認識とそれに伴う精子膜ラフトによる先体反応のシグナル伝達

精子对卵子包膜的识别以及精子膜筏顶体反应的相关信号传递

基本信息

  • 批准号:
    09J05395
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究代表者は、棘皮動物門のヒトデ類を主として用いて、受精に必須な精子の形態変化である先体反応の誘起物質を構成する新規のタンパク質としてARISタンパク質を同定し、その遺伝子配列からの相同性検索によって、この分子が無脊椎動物において広く保存されていることを予想した。まず、棘皮動物門内のナマコ綱・ウミユリ綱等の動物においてもヒトデ同様に、ARISタンパク質が先体反応誘起物質を構成していることを確認し、そして、棘皮動物と近縁の半索動物門に属するシモダギボシムシ、また頭索動物門に属するヒガシナメクジウオを用いて発現解析を行い、これらの動物門においてもARISタンパク質が卵巣で発現し、棘皮動物と同様な機能を担っている可能性を示唆した。また、動物界の初期で分岐している有櫛動物門に属するカブトクラゲ類においてもARIS遺伝子が存在し、その受精の形態的様式が棘皮動物と類似していることを発見し、精子-卵間認識が共通の分子基盤を利用して進化してきたことを示した。また精子の卵への走化性を数理モデルで表現することを目指し、ヒトデ精子の走化性機構の解析を行った。その結果、走化性物質受容体の脱リン酸化による脱感作が走化性現象に必須であることを発見した。また、U.B.Kaupp教授(ドイツ:Center of advanced European studies and research)との共同研究により、受容体が協同的な振る舞いを見せることが示され、誘引源に近づくにつれて精子の受容体が2重の脱感作を受けていることが明らかとなった。この機構を模してin silicoに構築した精子モデルは強い走化性を示し、精子の走化性因子受容体の脱感作が走化性現象の核となっていることを示唆した。
The research representatives believe that the main use of echinoderms is the new regulation of sperm morphology and the formation of precursor reaction-inducing substances necessary for fertilization, and that ARIS sperm morphology is the same. Due to the search for identity in all gene pairs, this molecule is widely preserved in invertebrates. The composition of precursor anti-elicitor substances in the phylum Echinoderm and the phylum Hemicorpta was confirmed and analyzed. The possibility of Echinoderms and Echinoderms functioning in the same way was demonstrated. In the early stages of the animal kingdom, there were differences in the genus of Ctenophyta, the existence of ARIS, the development of a common molecular base for sperm-egg recognition, and the evolution of a similar pattern of fertilization in echinoderms. The analysis of sperm motility and its mathematical expression As a result, the deacidification of the chemical substance receptor must be observed. Professor U.B.Kaupp (German:Center of advanced European studies and research) and his colleagues conducted joint research on the interaction between receptors and receptors. This mechanism is constructed in silico, and the sperm is strongly expressed in the cytoplasm, and the sperm is expressed in the cytoplasm of the receptor of the mobility factor

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Conservation of the egg coat protein, acrosome reaction-inducing substance in Deuterostoma
后口虫卵壳蛋白、顶体反应诱导物质的保护
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成瀬正啓;星元紀;松本緑;新倉啓介;成瀬正啓;成瀬正啓;成瀬正啓;成瀬正啓
  • 通讯作者:
    成瀬正啓
ヒトデ先体反応誘起物質群の受容機構
海星顶体反应诱导剂的接收机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成瀬正啓;松本緑
  • 通讯作者:
    松本緑
後口動物基部における卵外被プロテオグリカンARISを用いた精子-卵認識機構
后口基底细胞中利用卵外皮蛋白聚糖 ARIS 的精卵识别机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成瀬正啓;星元紀;松本緑;新倉啓介;成瀬正啓;成瀬正啓
  • 通讯作者:
    成瀬正啓
精子先体反応に関わる卵外被構成プロテオグリカンARISの後口動物における保存性
后口动物精子顶体反应中卵膜蛋白多糖 ARIS 的保守性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成瀬正啓;星元紀;松本緑;新倉啓介;成瀬正啓;成瀬正啓;成瀬正啓
  • 通讯作者:
    成瀬正啓
後口動物における卵外被構造タンパク質ARISの保存性
后口动物卵膜结构蛋白 ARIS 的保守
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成瀬正啓;星元紀;松本緑;新倉啓介;成瀬正啓;成瀬正啓;成瀬正啓;成瀬正啓;成瀬正啓
  • 通讯作者:
    成瀬正啓
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

成瀬 正啓其他文献

内分泌糖尿病代謝内科ー新規転写因子エピプロフィンによる副甲状腺ホルモン発現制御
内分泌糖尿病和代谢医学 - 新型转录因子表洛芬对甲状旁腺激素表达的调节
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉 雄太;中村 卓史;成瀬 正啓;池内 友子;新垣 真紀子;福本 敏;Miyamoto T;中村 卓史;楓公士朗;中村 卓史,福本 敏,中村 はな,千葉 雄太,山田 吉彦,岩本 容泰
  • 通讯作者:
    中村 卓史,福本 敏,中村 はな,千葉 雄太,山田 吉彦,岩本 容泰
Directional specificity for voluntary control of lip-closing force using visual-feedback
使用视觉反馈自愿控制嘴唇闭合力的方向特异性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉 雄太;中村 卓史;成瀬 正啓;池内 友子;新垣 真紀子;福本 敏;Miyamoto T
  • 通讯作者:
    Miyamoto T
唇顎(口蓋)裂患者に対する手術前鼻歯槽形態誘導治療についての保護者アンケート調査
唇腭裂患者术前鼻牙槽形态指导治疗家长问卷调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成瀬 正啓;佐々木 康成;小川 綾野;小林 眞司
  • 通讯作者:
    小林 眞司
原因不明の乳歯早期脱落にTLR8遺伝子変異の関与が疑われた一例
疑似TLR8基因突变导致不明原因乳牙过早脱落一例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐々木 康成;小川 綾野;成瀬 正啓
  • 通讯作者:
    成瀬 正啓
ビジュアルフィードバックを用いた随意的口唇閉鎖力調節の特性.
使用视觉反馈的自愿嘴唇闭合力控制的特征。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千葉 雄太;中村 卓史;成瀬 正啓;池内 友子;新垣 真紀子;福本 敏;Miyamoto T;中村 卓史;楓公士朗;中村 卓史,福本 敏,中村 はな,千葉 雄太,山田 吉彦,岩本 容泰;宮本剛至,笹山智加,加藤隆史,山田一尋,増田裕次.
  • 通讯作者:
    宮本剛至,笹山智加,加藤隆史,山田一尋,増田裕次.

成瀬 正啓的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('成瀬 正啓', 18)}}的其他基金

小分子化合物を用いた再生歯胚構築の為の細胞分化誘導法の開発
开发利用小分子化合物构建再生牙胚的细胞分化诱导方法
  • 批准号:
    15H06047
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
歯の再生を目指した新規小分子化合物による歯原性上皮細胞分化誘導法の開発
开发利用新型小分子化合物诱导牙源性上皮细胞分化的方法以促进牙齿再生
  • 批准号:
    13J06802
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

精子先体反応における膜融合制御機構の解明
精子顶体反应中膜融合控制机制的阐明
  • 批准号:
    19J12450
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
精子先体反応の分子メカニズムと種特異性・普遍性の研究
精子顶体反应的分子机制及物种特异性/普遍性研究
  • 批准号:
    04J03898
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
先体反応の誘起に与る糖鎖シグナルとその受容
参与顶体反应诱导的聚糖信号及其接收
  • 批准号:
    15040219
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヒトデ先体反応誘起に関わる生理活性物質群の作用機序
诱导海星顶体反应的生理活性物质的作用机制
  • 批准号:
    13024268
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヒトデ先体反応誘起を担う鍵物質によるシグナル伝達のクロストーク
负责诱导海星顶体反应的关键物质在信号转导中的串扰
  • 批准号:
    12045225
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
精子先体反応を誘起する糖鎖の構造と機能
诱导精子顶体反应的糖链的结构和功能
  • 批准号:
    09240208
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
スターベーション法によるブタ精子の先体反応誘起機序の解明に関する研究
饥饿法阐明猪精子顶体反应诱导机制的研究
  • 批准号:
    08760261
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
精子先体反応(特に男性不妊症)におけるカルシウムプロテアーゼの動態
钙蛋白酶在精子顶体反应中的动态(特别是在男性不育中)
  • 批准号:
    07771393
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
嫌気条件下におけるブタ精液中の精子先体反応遅延因子に関する研究
厌氧条件下阻碍猪精液精子顶体反应的因素研究
  • 批准号:
    07856030
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
卵胞液・透明帯の精子先体反応誘起におけるカルパインの役割に関する研究
卵泡液和透明带中钙蛋白酶诱导精子顶体反应的研究
  • 批准号:
    06771337
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了