グラフェンを用いた高性能リチウム電池電極材料の開発

利用石墨烯开发高性能锂电池电极材料

基本信息

  • 批准号:
    10F00207
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成23年度の研究においては、単原子層シート構造のグラフェンが3次元的に再積層化したキャパシタ電極の新規合成法開発を行った。グラフェンの合成時に酸化マンガンシートを導入して単原子層シートグラフェンとの交互再積層体を中間体として、これにアニリンモノマーを加えた後、マンガン酸化物シートの溶解とその場(in-situ)でのアニリンの酸化重合を同時に行った、これにより、グラフェンシート層間にポリアニリンがスペーサーとして挿入された3次元構造を有したナノグラフェン/ポリアニリン再積層体電極の合成に成功した。この3次元電極は水溶液中(1M-H_2SO_4)で641F/gの非常に巨大なキャパシタ容量を示した、このキャパシタ容量はグラフェン材料において現時点では世界最高値である。この巨大容量の発現は、イオン拡散パスを有した3次元再積層体グラフェンで表面積利用効率が向上したことから電気二重層(EDLC)容量の増大が実現したこと、および、スペーサーとして挿入したポリアニリンの電気化学活性なプロトン容量が加算されたためと考えられる。また、さらに高容量型グラフェン電極開発を目的にナノ結晶活物質が表面修飾された高エネルギー密度型電極の合成法開発と充放電特性評価を行った。研究目標値としたリチウム貯蔵容量800mAh/gの負極容量に迫る性能を達成し、さらにこれらのグラフェン修飾電極の充放電サイクル特性の評価も行った。これらのリチウム電池電極材料の性能は電気自動車用高密度二次電池に要求される電極性能を有しており、グラフェンを効果的に利用した新しい高性能リチウム二次電池電極材料を単原子層シートグラフェンをベースに開発することが出来た。
Pp.47-53 23 year の research に お い て は, 単 atomic layer シ ー ト tectonic の グ ラ フ ェ ン が に horizon again of 3 dimensional し た キ ャ パ シ タ electrode の new rules synthesis open 発 を line っ た. グ ラ フ ェ ン の synthesized に acidification マ ン ガ ン シ ー ト を import し て 単 atomic layer シ ー ト グ ラ フ ェ ン と の interaction then laminated body を intermediates と し て, こ れ に ア ニ リ ン モ ノ マ ー を plus え た, マ ン ガ ン acidification content シ ー ト の dissolved と そ の field (in - situ) で の ア ニ リ ン の acidification overlap を line at the same time に っ た, こ れ に よ り, グ ラ フ ェ ン シ ー ト interlayer に ポ リ ア ニ リ ン が ス ペ ー サ ー と し て scions into さ れ た 3 yuan a し を construction た ナ ノ グ ラ フ ェ ン / ポ リ ア ニ リ ン then laminated body electrode の synthetic に successful し た. こ の は three dimensional electrode in aqueous solution (1 m - H_2SO_4) で 641 f/g の is very huge に な キ ャ パ シ を タ capacity in し た, こ の キ ャ パ シ タ capacity は グ ラ フ ェ ン material に お い て now point で は on the world's highest numerical で あ る. こ の huge capacity の 発 は, イ オ ン company, scattered パ ス を have し た three yuan then laminated body グ ラ フ ェ ン で surface area using the working rate が upward し た こ と か ら electric double layer (EDLC) 気 の raised much capacity が be presently し た こ と, お よ び, ス ペ ー サ ー と し て scions into し た ポ リ ア ニ リ ン の electric 気 chemical activity な プ ロ ト ン capacity is が さ れ た た め と Take えられる. ま た, さ ら に type high capacity グ ラ フ ェ ン electrode open 発 を purpose に ナ ノ crystallization が live material surface modification さ れ た high エ ネ ル ギ ー density type electrode の synthesis 発 と charge-discharge characteristics evaluation 価 を line っ た. Research on target numerical と し た リ チ ウ ム 蔵 storage capacity of 800 mah/g の forced negative capacity に る を reach し performance, さ ら に こ れ ら の グ ラ フ ェ ン modified electrodes の charge-discharge サ イ ク ル features の review 価 も line っ た. こ れ ら の リ チ ウ ム battery electrode materials の performance は electric 気 automatic vehicle に require high density secondary battery さ れ る electrode performance を have し て お り, グ ラ フ ェ ン を unseen fruit に using し た new し い high-performance リ チ ウ ム secondary battery electrode materials を 単 atomic layer シ ー ト グ ラ フ ェ ン を ベ ー ス に open 発 す る こ と が た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Graphene and Graphene-Based Nanocomposites for Electrochemical Energy Storage
  • DOI:
    10.1201/b15492-9
  • 发表时间:
    2014-10
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. Sathish;I. Honma
  • 通讯作者:
    M. Sathish;I. Honma
MnO_2 assisted chemical polymerization of aniline on graphene as electrode mateials for electrochemical supercapacitors
MnO_2辅助苯胺在石墨烯上的化学聚合作为电化学超级电容器的电极材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Sathish;S.Mitani;T.Tomai;A.Unemoto;I.Honma
  • 通讯作者:
    I.Honma
Graphene-polyaniline nanocomposite electrode with enhanced performance for supercapacitor
具有增强超级电容器性能的石墨烯-聚苯胺纳米复合电极
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Sathish;S.Mitani;T.Tomai;I.Honma
  • 通讯作者:
    I.Honma
Graphene-metal oxide nanocomposite as anode materials for enhanced Li-ion stoage
石墨烯-金属氧化物纳米复合材料作为增强锂离子储存的阳极材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Sathish;S.Mitani;T.Tomai;L.Honma
  • 通讯作者:
    L.Honma
グラフェン電極の構造制御と高容量キャパシタ特性
石墨烯电极的结构控制和高电容电容器特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三谷諭;Marappan Sathish;Rangappa Dinesh;宇根本篤;苫居高明;本間格
  • 通讯作者:
    本間格
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

本間 格其他文献

超臨界水熱合成法を用いたMoS2の構造制御合成とその水素発生活性
超临界水热合成MoS2的结构控制及其产氢活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 裕紀;岩瀬 和至;中安 祐太;小林 弘明;本間 格
  • 通讯作者:
    本間 格
小笠原諸島における外来樹トクサバモクマオウ駆除後の外来樹ギンネムの侵入が在来植物の定着に及ぼす影響
小笠原群岛去除外来树木木麻黄后,外来树木木麻黄的入侵对本土植物建立的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 裕紀;中安 祐太;岩瀬 和至;小林 弘明;本間 格;畑 憲治・川上和人・可知直毅
  • 通讯作者:
    畑 憲治・川上和人・可知直毅
蓄電池技術の動向
蓄电池技术发展趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kaiwa Yusuke;Kobayashi Kazuki;Kataoka Miho;Tobita Yuka;Oyaizu Kenichi;大久保將史;本間 格
  • 通讯作者:
    本間 格
有機還元剤を用いた超臨界還元場によるMoS2ナノシートの形態制御合成
使用有机还原剂在超临界还原场中形貌控制合成 MoS2 纳米片
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 裕紀;中安 祐太;岩瀬 和至;小林 弘明;本間 格
  • 通讯作者:
    本間 格
異なる金属中心の形態を有する金属窒素共ドープ炭素材料の電気化学的二酸化炭素還元能
不同金属中心形貌金属-氮共掺杂碳材料的电化学二氧化碳还原能力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩瀬 和至;神谷 和秀;Juan Herranz;Kathrin Ebner;Justus Diercks;原田 隆史;本間 格;中西 周次
  • 通讯作者:
    中西 周次

本間 格的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('本間 格', 18)}}的其他基金

Organic nanocrystalline heterostructures for high energy density electrode materials
用于高能量密度电极材料的有机纳米晶异质结构
  • 批准号:
    21H04696
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
高出力・高エネルギー密度二次電池の革新的電極材料開発
开发高输出、高能量密度二次电池的创新电极材料
  • 批准号:
    15F15903
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高出力・高エネルギー密度型リチウムイオン電池の研究開発
高输出、高能量密度锂离子电池的研发
  • 批准号:
    13F03070
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高エネルギー密度型リチウム二次電池材料の研究
高能量密度锂二次电池材料研究
  • 批准号:
    11F01074
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高エネルギー密度型金属空気電池デバイスの研究
高能量密度金属空气电池装置研究
  • 批准号:
    10F00391
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界流体を用いたリチウム電池用電極材料の革新的合成法の研究
超临界流体锂电池电极材料创新合成方法研究
  • 批准号:
    09F09510
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ構造を有する酸化物高誘電物体材料の合成プロセスと物性
纳米结构氧化物高介电材料的合成工艺及物理性能
  • 批准号:
    05750667
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アモルファス半導体超格子のヘテロ界面構造と光電特性
非晶半导体超晶格异质界面结构及光电特性
  • 批准号:
    03750677
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アモルファス半導体ヘテロ界面形成過程のin-situ観察
非晶半导体异质界面形成过程的原位观察
  • 批准号:
    02750658
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Ge系アモルファス半導体多層膜の新合成法と物性制御の研究
锗基非晶半导体多层薄膜新合成方法及物性控制研究
  • 批准号:
    62750848
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

希土類原子のインターカレーションで開拓するグラフェン強相関物理
通过稀土原子插层开发石墨烯的强相关物理
  • 批准号:
    24K00551
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CVDグラフェンの高移動度化に向けた擬似サスペンド構造の開発
开发伪悬浮结构以提高 CVD 石墨烯的迁移率
  • 批准号:
    23K22804
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
グラフェン/h-BN構造を用いたグラフェン透明アンテナの特性向上に関する研究
利用石墨烯/h-BN结构改善石墨烯透明天线特性的研究
  • 批准号:
    23K26164
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
官能基修飾グラフェンを用いたギ酸クロスオーバー抑制バイポーラ膜の創出
使用官能团修饰的石墨烯创建具有抑制甲酸交叉的双极膜
  • 批准号:
    24K17763
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ツイスト積層二層グラフェンにおけるサイクロトロン共鳴吸収の観測
扭曲堆叠双层石墨烯中回旋共振吸收的观察
  • 批准号:
    24K16991
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
メタン活性化による多孔性グラフェン材料合成の高度制御
甲烷活化合成多孔石墨烯材料的先进控制
  • 批准号:
    24K17558
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
低速陽電子ビームのグラフェン透過によるエネルギー可変ポジトロニウムビームの生成
通过石墨烯传输慢速正电子束产生能量可调的正电子束
  • 批准号:
    24K21038
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ホウ素を高濃度で含有する3次元グラフェン多孔体の創成
高浓度硼三维石墨烯多孔材料的制备
  • 批准号:
    24KJ0439
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リグニンを単層グラフェンに直接変換する完全なリグニン再資源化技術の開発
开发完整的木质素回收技术,将木质素直接转化为单层石墨烯
  • 批准号:
    23K21770
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
グラフェン/TMD接合における近接誘起スピン軌道相互作用の運動量分解共鳴トンネル分光
石墨烯/TMD结中邻近诱导自旋轨道相互作用的动量分辨共振隧道光谱
  • 批准号:
    24K16992
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了