「民意」をめぐる動態的研究-住民投票・地方選挙の分析をもとに-

“民意”的动态研究——基于公投和地方选举的分析——

基本信息

  • 批准号:
    10J01792
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の研究においては、市庁舎整備をめぐり5月20日に住民投票を実施した鳥取市に着目し、投票日の約1週間後より、郵送調査を行った。市の有権者3,000名を対象として実施した結果、1,189件の有効回答を得た。本調査の当初の目的は、「平成の大合併」により誕生した広域自治体における「民意」のあり方について、本研究課題の初年度に長野県佐久市で実施した意識調査との比較も交えながら、検討を加えることにあった。そうした観点からは、佐久市のケースと同様に、旧鳥取市と旧町村部とで、有権者の投票行動の傾向に一定の差異のあることが明らかとなった。他方、鳥取市の住民投票では当初から、2つの案から一方を選ばせる設問形式や争点提示の仕方に疑問の声が上がっていたが、住民投票で過半数の支持を得た「耐震改修案」が、その後の検証の過程で「当初案では実現不可能」と結論付けられ、市が計画していた新築移転案の対案として耐震改修案を提示した議会の説明責任が問われる状況となった。そうした経緯を踏まえて分析を試みたところ、住民投票を実現させた議会に対する有権者の「信頼」が、耐震改修案への投票と相関のあることが明らかとなった。すなわち、庁舎整備をめぐる「実質的な選択」という側面においては、鳥取市の投票結果に正統性があるとは言い難い。このように、鳥取市の事例は、住民投票における議会の「議題設定」という観点から見て、重要な教訓を残したと言える。その点において、本年度の研究の成果は、当初の計画において想定していた以上に、貴重なものとなったと言える。
This year's research was conducted on May 20, 2010, when the Tottori City residents voted, and about one week after the polling day, the mail survey was conducted. The market has 3,000 responses and 1,189 responses. The original purpose of this study was to establish a regional autonomous body, to conduct a comparative survey of Nagano Saku City, and to investigate the increase in public opinion. There are differences in voting behavior between the old Tottori city and the old town. Other, Tottori City residents vote City planning, construction and relocation of new projects, earthquake-resistant modification of projects, prompting the Council to explain the status of the project For example, if you want to make a decision, you can make a decision. If you want to make a decision, you can make a decision. "The quality of the election" and "the legitimacy of the Tottori City vote" are difficult to say. The example of Tottori City, the "issue setting" of the House of Representatives in the voting of residents, the important lesson, the residual speech, etc. The results of this year's research are the same as those of the original plan.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
全国ガバナンス市民意識調査結果(4)
国家治理公民意识调查结果(4)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濱田麻希;赤坂正秀;小倉拓也;小倉拓也;小林良彰・塩沢健一
  • 通讯作者:
    小林良彰・塩沢健一
名護市長選挙における「民意」の動態
名护市长选举的“民意”动力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小椋章弘;山田耕平;横島聡;福山透;小野友輝;塩沢健一;盆子原康博;小椋章弘;塩沢健一
  • 通讯作者:
    塩沢健一
2010年名護市長選挙の分析
2010年名护市长选举分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小椋章弘;山田耕平;横島聡;福山透;小野友輝;塩沢健一;盆子原康博;小椋章弘;塩沢健一;Tomoki ONO;小椋章弘;塩沢健一
  • 通讯作者:
    塩沢健一
全国ガバナンス市民意識調査結果(5)
国家治理公民意识调查结果(5)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ブルーズツィンク(著);小倉拓也(共訳);小林良彰・塩沢健一
  • 通讯作者:
    小林良彰・塩沢健一
「平成大合併」後の住民投票-長野県佐久市の事例における旧市町村間の比較分析-
“平成大合并”后的公投 - 以长野县佐久市为例的旧直辖市的比较分析 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小椋章弘;山田耕平;横島聡;福山透;小野友輝;塩沢健一
  • 通讯作者:
    塩沢健一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

塩沢 健一其他文献

塩沢 健一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

不確実性の高い社会における地方政治への信頼の変動要因とその帰結の実証的解明
实证阐明改变地方政治信任的因素及其在高度不确定性社会中的后果
  • 批准号:
    23K20584
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Emerging Foreign and Security Issues in Local Politics
地方政治中新出现的外交和安全问题
  • 批准号:
    22KJ2681
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代中国の対外経済政策をめぐる地方政治:重層的政治構造に着目して
围绕现代中国对外经济政策的地方政治:聚焦多层政治结构
  • 批准号:
    23KJ1889
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
明治中後期の地方政治と無党派志向―山口県、熊本県の吏党系勢力を中心に―
明治中后期的地方政治与无党派倾向 - 以山口县、熊本县的党派势力为中心 -
  • 批准号:
    22KJ0718
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「地方政治の過渡期」の地域再生政策とコミュニティ経済の地域的差異に関する研究
“地方政治转型期”区域振兴政策与社区经济区域差异研究
  • 批准号:
    22K01063
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不確実性の高い社会における地方政治への信頼の変動要因とその帰結の実証的解明
实证阐明改变地方政治信任的因素及其在高度不确定性社会中的后果
  • 批准号:
    21H00684
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Carbon Economies: Precarious Labour, Local Politics, and Inequality in the Eastern Indian Coal Belt
碳经济:印度东部煤矿带的不稳定劳动力、当地政治和不平等
  • 批准号:
    ES/V007173/1
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Fellowship
How Expertise of Superintendents Effect on Educational Policy Choices in Local Politics?
校长的专业知识如何影响地方政治中的教育政策选择?
  • 批准号:
    20K22177
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Quantitative analysis in Japanese Local Politics
日本地方政治的定量分析
  • 批准号:
    19H01453
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Local Politics and Irrigation Management in Early Colonial Taiwan
台湾早期殖民时期的地方政治与灌溉管理
  • 批准号:
    19K23103
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了