抑うつ傾向の強く, 唾液中コルチゾールが高値を示す者に対する注意に対する訓練の効果
训练对具有强烈抑郁倾向和高唾液皮质醇水平的个体注意力的影响
基本信息
- 批准号:10J05955
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
抑うつに対する心理学的介入としては,認知療法が効果的であることが示されている。しかしながら,高濃度コルチゾールを伴う抑うつに対しては,認知療法の効果が比較的低いことが示されている(Thase et al., 1996)。そこで,本研究では,コルチゾールが認知療法の効果を阻害する作用機序を明らかにするとともに,その作用機序に基づいて,高濃度コルチゾールを伴う抑うつに対して効果的な心理学的介入を明らかにすることを目的とした。まず,研究実施計画書に記載した通り,昨年度実施されたコルチゾールが抑うつ関連刺激に対する注意バイアスを強める作用を有することを示した研究を,本年度は論文としてまとめ,Applied Psychophysiology and Biofeedback(The Association for Applied Psycho physiology and Bio feedback機関誌)に掲載された。同様に,昨年度実施された,注意バイアス変容訓練が抑うつ気分、およびコルチゾール反応を軽減することを示した研究が,Japanese Psychological Research(日本心理学会機関誌)に採択された。これらの研究は,研究実施計画に記載された通りに遂行されている。さらに,ストレス誘導性のコルチゾールの作用を検討する研究を実施する際に必要となる,コルチゾールを惹起するために必要となる妥当性のある心理社会的ストレス課題に関する現状と問題点を概観した展望論文を執筆し,早稲田大学臨床心理学研究(早稲田大学人間科学学術院心理相談室紀要)に掲載された。また,本年度は,コルチゾールが抑うつ喚起場面に対する適応的解釈に及ぼす影響を検討する実験を実施し,コルチゾールは抑うつ喚起場面に対する適応的解釈の案出を困難にする作用を有することが示された。この研究結果は,現在論文としてまとめられている。以上のように,本研究は概ね申請された研究実施計画の通りに遂行されており,従来の心理療法では難治例とされていた高濃度コルチゾールを伴う抑うつの状態像に対して,有効な心理療法を提供するための示唆を与えた点で重要な研究であったと考えられる。
The intervention of psychology in cognitive therapy is the result of cognitive therapy. The results of cognitive therapy are relatively low (Thase et al., 1996)。In this study, the mechanism of action of cognitive therapy is clearly defined, and the mechanism of action is based on the intervention of psychology in high concentration cognitive therapy. This year's paper,Applied Psychology and Biofeedback(The Association for Applied Psychology and Bio feedback), was published. In the same way, last year's implementation, attention was paid to the development of tolerance training, and the study was conducted by Japanese Psychological Research(Journal of the Japanese Psychological Association). This research project was carried out in accordance with the requirements of the relevant regulations. Author of the current status and problems related to the study of the role of psychosocial induction in psychology, Waseda University Clinical Psychology Research (Proceedings of the Psychological Interviewing Office, Waseda University Academy of Human Sciences). This year, we will continue to work on the appropriate solutions and impact assessment for these situations, and we will continue to work on the appropriate solutions and impact assessment for these situations. The results of this study are now presented in this paper. In this study, the author applied for the study to carry out the research plan, and the results showed that there was a high concentration of psychotherapy in the treatment of refractory cases.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Acutely elevated cortisol in response to stressor is associated with attentional bias toward depression-related stimuli but is not associated with attentional function
应激源引起的皮质醇急剧升高与对抑郁相关刺激的注意力偏向有关,但与注意力功能无关
- DOI:10.1007/s10484-011-9172-z
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:3
- 作者:Tsumura. H.;Shimada;H.
- 通讯作者:H.
コルチゾールが抑うつ関連刺激に対する注意バイアスに及ぼす影響
皮质醇对抑郁相关刺激的注意力偏差的影响
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsumura. H.;Shimada;H.;Nomura;K.;Sugaya;N.;Suzuki;K.;津村秀樹・森本浩志・佐藤友哉・秋葉勇鳳・嶋田洋徳;津村秀樹・嶋田洋徳;三吉康仁;浦田剛;津村秀樹・嶋田洋徳
- 通讯作者:津村秀樹・嶋田洋徳
コルチゾールが情報処理速度および注意制御機能に及ぼす影響
皮质醇对信息处理速度和注意力控制功能的影响
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsumura. H.;Shimada;H.;Nomura;K.;Sugaya;N.;Suzuki;K.;津村秀樹・森本浩志・佐藤友哉・秋葉勇鳳・嶋田洋徳;津村秀樹・嶋田洋徳
- 通讯作者:津村秀樹・嶋田洋徳
抑うつと不安における注意バイアスに対する心理学的介入の研究動向
抑郁焦虑注意偏差心理干预研究动态
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsumura. H.;Shimada;H.;Nomura;K.;Sugaya;N.;Suzuki;K.;津村秀樹・森本浩志・佐藤友哉・秋葉勇鳳・嶋田洋徳
- 通讯作者:津村秀樹・森本浩志・佐藤友哉・秋葉勇鳳・嶋田洋徳
注意バイアスが心理的ストレッサーに対するコルチゾール反応に及ぼす影響
注意偏差对皮质醇对心理压力源反应的影响
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsumura. H.;Shimada;H.;Nomura;K.;Sugaya;N.;Suzuki;K.;津村秀樹・森本浩志・佐藤友哉・秋葉勇鳳・嶋田洋徳;津村秀樹・嶋田洋徳;三吉康仁;浦田剛;津村秀樹・嶋田洋徳;津村秀樹・野村和孝・菅谷渚・嶋田洋徳;櫻間裕子;浦田剛;Sakurama Yuko;古川直子;津村秀樹・野村和孝・菅谷渚・嶋田洋徳
- 通讯作者:津村秀樹・野村和孝・菅谷渚・嶋田洋徳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
津村 秀樹其他文献
全国の中学校教員におけるインターネット依存とバーンアウトの関連
全国初中教师网络成瘾与职业倦怠的关系
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
祝原 あゆみ;福田 茉莉;津村 秀樹;神田 秀幸 - 通讯作者:
神田 秀幸
ワークショップ 「新人に相談されて困ったとき、どうしますか?」プリセプター保健師経験学習モデルの4つの視点で考える
研讨会:“当你遇到新员工的问题时,你会怎么做?从导师公共卫生护士体验式学习模式的四个角度思考”
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 利栄;津村 秀樹;福田 茉莉;江角 幸夫;三ヶ尻 薫;田村 周作;神田 秀幸;嶋津多恵子,麻原きよみ,鳩野洋子,吉野純子,遠藤直子,今野弘美,清水雅子;中村安秀;遠藤直子,嶋津多恵子,麻原きよみ,鳩野洋子,吉野純子,今野弘美,清水雅子;嶋津多恵子,鳩野洋子,吉野純子,麻原きよみ,遠藤直子,今野弘美,清水雅子 - 通讯作者:
嶋津多恵子,鳩野洋子,吉野純子,麻原きよみ,遠藤直子,今野弘美,清水雅子
中学校職員の喫煙有無と「青少年の喫煙に対する意識」「タバコの知識」の比較
初中教职工是否吸烟、“青少年吸烟意识”和“烟草知识”比较
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中畑 典子;日高 美佐恵;津村 秀樹;吉岡 みち子;谷口 栄作;神田 秀幸 - 通讯作者:
神田 秀幸
KLF14欠損マウスにおける腹部脂肪分布・脂質代謝の変化
KLF14缺陷小鼠腹部脂肪分布和脂质代谢的变化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田山 千春;高梨 理絵子;齋藤 公亮;冨川 順子;進導 美幸;大喜多 肇;津村 秀樹;高田 修治;松本 健治;秦 健一郎;岡村 匡史;中林 一彦 - 通讯作者:
中林 一彦
Environmental risks to housing and living arrangements among older survivors of the Great East Japan Earthquake and their relationships with housing type: The RIAS Study
东日本大地震老年幸存者住房和生活安排的环境风险及其与住房类型的关系:RIAS 研究
- DOI:
10.11236/jph.21-146 - 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
祝原 あゆみ;福田 茉莉;津村 秀樹;神田 秀幸;鈴木るり子,坪田(宇津木)恵,佐々木亮平,下田陽樹,藤野善久,伊香賀俊治,狩野徹,坂田清美 - 通讯作者:
鈴木るり子,坪田(宇津木)恵,佐々木亮平,下田陽樹,藤野善久,伊香賀俊治,狩野徹,坂田清美
津村 秀樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('津村 秀樹', 18)}}的其他基金
インターネット嗜癖傾向における注意バイアスの増強要因に関する実験臨床心理学的研究
网络成瘾倾向注意偏向增强因素的实验临床心理学研究
- 批准号:
21K03066 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
NODマウスにおける糖尿病と内因性レトロウイルスの関連性について
关于NOD小鼠糖尿病与内源性逆转录病毒之间的关系
- 批准号:
08780800 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
NODマウスにおける糖尿病と内因性レトロウイルスの関連性について
关于NOD小鼠糖尿病与内源性逆转录病毒之间的关系
- 批准号:
05780630 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
NODマウスにおける糖尿病と内因性レトロウイルスの関連性について
关于NOD小鼠糖尿病与内源性逆转录病毒之间的关系
- 批准号:
04780049 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
運動負荷が起床時コルチゾール反応に影響を及ぼすメカニズムに関する研究
运动负荷影响清醒时皮质醇反应的机制研究
- 批准号:
24K20567 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ヒト副腎皮質リモデリングの分子機構とコルチゾール産生腫瘍の発生機構の解明
阐明人肾上腺皮质重塑的分子机制及皮质醇产生肿瘤的发生机制
- 批准号:
23KJ1747 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
社交不安における再発のリスク要因の同定:爪コルチゾールの観点から
识别社交焦虑复发的危险因素:从指甲皮质醇的角度
- 批准号:
22KJ2939 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バイオマーカーを用いた産後の抑うつスクリーニング法の開発
利用生物标志物开发产后抑郁症筛查方法
- 批准号:
23K10111 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
爪と脱落乳歯を用いた長期的ストレスの非侵襲的かつ客観的評価方法の検討
利用指甲和脱落乳牙进行非侵入性、客观的长期压力评估方法的检查
- 批准号:
23K16200 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Measurements of chronic stress by using fingernail samples: associations with mental health problems
使用指甲样本测量慢性压力:与心理健康问题的关联
- 批准号:
23H01062 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中心性漿液性網脈絡膜症における内因性コルチゾールと遺伝的感受性の関連
中心性浆液性脉络膜视网膜病变内源性皮质醇与遗传易感性之间的关联
- 批准号:
23K15935 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
実装化を見据えた唾液ストレスマーカー高精度測定法の標準化に関する調査・研究
唾液应激标志物高精度测量方法标准化调查研究及实施
- 批准号:
23K16819 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ベンゾジアゼピン系抗不安薬アルプラゾラムを用いた偽性クッシング症候群の診断
使用苯二氮卓类抗焦虑药物阿普唑仑诊断假性库欣综合征
- 批准号:
22K16405 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
発達早期のストレスホルモン曝露が精子エピゲノムにおよぼす影響の評価
评估早期发育过程中应激激素暴露对精子表观基因组的影响
- 批准号:
22K12417 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)