カイコがもつ感染抵抗性因子を利用した昆虫ウイルス感染機構の解明
利用家蚕感染抗性因子阐明昆虫病毒感染机制
基本信息
- 批准号:10J06163
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
カイコ濃核病ウイルス1型および2型のウイルス感染機構について調査した。ウイルス1型においては、ウイルス接種後のカイコの病徴を経時的に調査した。その結果、カイコは、ウイルス接種後致死するまでに約10日の時間を要すること、さらに致死の直前までは、成長に顕著な差は見られないことがわかった。また、これらの個体において中腸がどのような影響を受けているのかを調べるために、切片を作成し、組織染色により観察を行った。その結果、感染末期に近づくにつれて、核が肥大化した円筒細胞の数が増えていく様子が観察された。同様に、ウイルスの増幅を、リアルタイムPCRを用いて、ウイルス由来の転写産物量を測定することにより調べた。その結果、ウイルスは接種後6日目から急激に増え始め、致死するまで増加していることがわかった。この推移は、中腸切片の観察で明らかになった、核が肥大化した細胞数が増加する時期と同調していた。一方、ウイルス2型においては、ウイルスのレセプターとして機能していると考えられるウイルス抵抗性/感受性遺伝子nsd-2(+^<nsd-2>)の中腸での発現場所とウイルスの感染場所との関係性を調査することで、1ウイルス2型の感染機構の解明に取り組んだ。ウイルス2型の標的組織である中腸を前部、中部、後部に分け、それぞれの領域における抵抗性/感受性遺伝子の発現の有無を調査したところ、本遺伝子は中腸後部で強く発現しており、前部ではわずかに、そして、中部では発現していないことが明らかになった。そこで、ウイルス2型が中腸後部のみで感染しているのかどうかを調査したところ、予想に反して、中腸のすべての領域でウイルスの転写産物が検出された。この結果は、ウイルス2型感染においてレセプターを介さないcell-to-cell感染が起こっている可能性を示唆するもので、濃核病ウイルスの新たなウイルス感染機構の発見に繋がったと言える。
Type 1 and Type 2 of nuclear disease are investigated by infection agency. The characteristics of the disease after inoculation were investigated. About 10 days after inoculation, the result of inoculation is fatal, and the difference in growth is obvious. In addition to the above, the author has also studied the effects of tissue staining on the tissue. As a result, the number of cells in the nucleus increased near the end of infection. In the same way, the amplitude of the sample is increased, and the sample size is adjusted by PCR. 6 days after inoculation, the results were increased and the mortality was increased. The number of cells in the nucleus increased with the passage of time and the observation of midgut sections A <nsd-2>study on the relationship between the infection site and the infection mechanism of type 2 virus nsd-2(+^ ) The presence or absence of the resistant/susceptible gene was investigated in the anterior, middle, and posterior midgut regions, and the presence or absence of the resistant/susceptible gene was strongly detected in the posterior midgut region, and in the anterior, middle, and posterior midgut regions. Type 2 infection in the posterior part of the midgut was investigated, and the results of the study were found These results indicate the possibility of a cell-to-cell infection, and the development of a new cell-to-cell infection mechanism.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
カイコ濃核病ウイルス1型がカイコ幼虫中腸に及ぼす影響
家蚕病毒1型对家蚕幼虫中肠的影响
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito K;Shimura S;Kadono-Okuda K;伊藤克彦・城所久良子・志村幸子・門野敬子
- 通讯作者:伊藤克彦・城所久良子・志村幸子・門野敬子
Detailed investigation of the sequential pathological changes in silkworm larvae infected with Bombyx densovirus type 1
- DOI:10.1016/j.jip.2012.12.005
- 发表时间:2013-03-01
- 期刊:
- 影响因子:3.4
- 作者:Ito, Katsuhiko;Kidokoro, Kurako;Kadono-Okuda, Keiko
- 通讯作者:Kadono-Okuda, Keiko
A conspicuous intoxication in Bombyx mori (Lepidoptera : Bombycidae) caused by a fungicide containing iminoctadine triacetate.
家蚕(鳞翅目:家蚕科)由含有亚氨基辛他定三乙酸酯的杀菌剂引起的明显中毒。
- DOI:10.1603/an12060
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Arakawa T;Ito K;Kidokoro K;Kadono-Okuda K;Yukuhiro F;and Noda H
- 通讯作者:and Noda H
Non-molting glossy/shroud encodes a short-chain dehydrogenase/reductase that functions in the 'Black Box' of the ecdysteroid biosynthesis pathway
- DOI:10.1242/dev.045641
- 发表时间:2010-06-15
- 期刊:
- 影响因子:4.6
- 作者:Niwa, Ryusuke;Namiki, Toshiki;Shinoda, Tetsuro
- 通讯作者:Shinoda, Tetsuro
Bombyx densovirus susceptibility is determined by one amino acid substitution of the Bombyx mori unique membrane protein expressing in the midgut
家蚕浓核病毒敏感性由中肠中表达的家蚕独特膜蛋白的一个氨基酸取代决定
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ito K;Kidokoro K;Katsuma S;Sezutsu H;Uchino K;Kobayashi I;Tamura T;Yamaraoto K;Mita K;Shimada T;Kadono-Okuda K
- 通讯作者:Kadono-Okuda K
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 克彦其他文献
カイコ濃核病ウイルスと宿主の感染抵抗性機構 (1) -カイコ濃核病ウイルスとは?-
家蚕高核病毒与宿主感染抵抗机制(一)-什么是家蚕高核病毒?
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ito K;Shimura S;Katsuma S;Tsuda Y;Kobayashi J;Tabunoki H;Yokoyama T;Shimada T;Kadono-Okuda K;伊藤 克彦 - 通讯作者:
伊藤 克彦
19致死および皮膚光沢遅蚕の連関群の再調査
19 致死晚蚕和亮肤晚蚕相关类群的复查
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ito K;Shimura S;Katsuma S;Tsuda Y;Kobayashi J;Tabunoki H;Yokoyama T;Shimada T;Kadono-Okuda K;伊藤 克彦;伊藤 克彦;伊藤 克彦・横山 岳・門野 敬子;伊藤 克彦・藤井 毅・横山 岳 - 通讯作者:
伊藤 克彦・藤井 毅・横山 岳
炭酸水浸漬処理によるカイコ卵の単為発生とその誘発方法の検討
蚕卵碳酸水浸泡孤雌生殖试验及其诱导方法
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ito K;Shimura S;Katsuma S;Tsuda Y;Kobayashi J;Tabunoki H;Yokoyama T;Shimada T;Kadono-Okuda K;伊藤 克彦;伊藤 克彦;伊藤 克彦・横山 岳・門野 敬子;伊藤 克彦・藤井 毅・横山 岳;大石 紗織・藤井 毅・石川 幸男・伊藤 克彦・横山 岳 - 通讯作者:
大石 紗織・藤井 毅・石川 幸男・伊藤 克彦・横山 岳
カイコの成虫寿命を短くする遺伝子sliの解析
缩短家蚕成虫寿命的基因sli分析
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ito K;Shimura S;Katsuma S;Tsuda Y;Kobayashi J;Tabunoki H;Yokoyama T;Shimada T;Kadono-Okuda K;伊藤 克彦;伊藤 克彦;伊藤 克彦・横山 岳・門野 敬子;伊藤 克彦・藤井 毅・横山 岳;大石 紗織・藤井 毅・石川 幸男・伊藤 克彦・横山 岳;川端 真由・藤井 毅・伊藤 克彦・横山 岳;高橋 優作・藤井 毅・横山 岳・伊藤 克彦;津田 萌・藤井 毅・横山 岳・伊藤 克彦 - 通讯作者:
津田 萌・藤井 毅・横山 岳・伊藤 克彦
カイコBm系統の原因遺伝子の探索
寻找家蚕Bm谱系致病基因
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ito K;Shimura S;Katsuma S;Tsuda Y;Kobayashi J;Tabunoki H;Yokoyama T;Shimada T;Kadono-Okuda K;伊藤 克彦;伊藤 克彦;伊藤 克彦・横山 岳・門野 敬子;伊藤 克彦・藤井 毅・横山 岳;大石 紗織・藤井 毅・石川 幸男・伊藤 克彦・横山 岳;川端 真由・藤井 毅・伊藤 克彦・横山 岳;高橋 優作・藤井 毅・横山 岳・伊藤 克彦;津田 萌・藤井 毅・横山 岳・伊藤 克彦;嵯峨新樹・藤本章晃・伴野豊・安河内祐二・安藤俊哉・伊藤克彦・佐原健 - 通讯作者:
嵯峨新樹・藤本章晃・伴野豊・安河内祐二・安藤俊哉・伊藤克彦・佐原健
伊藤 克彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 克彦', 18)}}的其他基金
カイコ蛾体色異常変異体を用いたチョウ目昆虫の進化および環境適応機構の解明
利用家蚕颜色异常突变体阐明鳞翅目昆虫的进化和环境适应机制
- 批准号:
24K01770 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Functional analysis of the BmNRF6 gene family involved in lifespan of the silkworm
家蚕寿命相关BmNRF6基因家族的功能分析
- 批准号:
21H02202 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
FMEVタイプのレトロウイルス・ベクターの転写制御領域の解析
FMEV型逆转录病毒载体转录控制区分析
- 批准号:
12036212 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ストローマ依存性の多能性幹細胞株の自己複製機構の解析
基质依赖性多能干细胞系自我更新机制分析
- 批准号:
10181210 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
造血幹細胞を標的とした新たなレトロウイルスベクター系の作成
创建针对造血干细胞的新型逆转录病毒载体系统
- 批准号:
08671228 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
カイコ濃核病ウイルス2型感染蛹の中腸における遺伝子発現
感染2型家蚕病毒的蛹中肠的基因表达
- 批准号:
97J01911 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of quickly diagnosis for silkworm virus by use of monoclonal antibody
单克隆抗体快速诊断家蚕病毒的研究进展
- 批准号:
04454065 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
カイコ濃核病ウイルスの感染病理学的研究
家蚕高核病毒感染病理学研究
- 批准号:
03856013 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
カイコウイルス病の感染阻止剤の探索方法の確立に関する研究
建立家蚕病毒病感染抑制剂筛选方法的研究
- 批准号:
57560310 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
カイコウイルス病における感染防御機構に関する研究
家蚕病毒病感染防御机制研究
- 批准号:
X00210----076163 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




