多変量解析を用いた日本書紀の区分論・編纂論に関する基礎的研究
基于多元分析的《日本书纪》除法理论和编译理论基础研究
基本信息
- 批准号:21652025
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成22年度は、前年度の成果を踏まえ、日本書紀各巻の区分、また日本書紀の各天皇紀を区分することを試みた。その結果、現時点では筆録者によるものと認められる区分はまだ明確にはわかっていない。しかし、従来、日本書記30巻をα群とβ群の大きく2つのグループに分類し、それがほぼ定説のように扱われていた中で、例えば従来のα群(巻14~19、24~27)はさらに3つのグループ((1)巻15・17~18・26、(2)巻16・19・25、(3)巻14・20~21・24)に分割できる蓋然性が高いことがわかった。またこの3つのグループはそれぞれ更に2つに分割できる可能性があることも判明した。また、いわゆる従来β群と呼ばれたグループ(巻3~13、22~23、26~27)も、少なくても2つのグループ((4)巻5・6・8・11~13・22~23・28、(5)巻9~10)に分かれる蓋然性が高いことと、また少なくても(4)は更に2つに分割できる可能性があることがわかった。すなわち、今回得られた調査結果からは、従来は2つの種類にしか分けられないと思われていたものが、少なくとも5つのグループには分かれ、それが更に分かれていく可能性を示唆するものとなった。筆録者の実態に迫ることは現時点ではできていないが、今後は、他文献との比較調査をとおし、その点を明らかにしていきたい。
Heisei 22 years ago, the results of the previous year, the division of Japanese books, the division of Japanese books The result, the present point, the record, the distinction, the clear distinction. For example, the alpha group (14~19, 24~27) of the Japanese scandal 30 series is divided into three series ((1) 15·17~18·26,(2) 16·19·25,(3) 14·20~21·24). The possibility of dividing the three groups into two groups is not clear. (4) 5. 6. 8. 11~13. 22~23. 26~27.(5) 9~10.(4) 2. 2. 3. 4. 5. 6. 8 ~13. 22~23. 28. The results of this survey are as follows: 1. The type of investigation is divided into two categories: 1. The type of investigation is divided into three categories: 1 The writer's actual situation is urgent, the present point is urgent, the future is urgent, the comparative investigation of other documents is urgent, and the present point is urgent.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松田 信彦其他文献
松田 信彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
多変量解析における分布の近似法の統一的研究
多元分析中分布近似方法的统一研究
- 批准号:
24K14852 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドロマイトの微量元素・同位体比組成とその多変量解析による新たな鉱床探査手法の開発
白云石微量元素、同位素组成找矿新方法开发及其多元分析
- 批准号:
24K08332 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
反射スペクトルの多変量解析に基づく油彩画下層の油絵具マッピング分析法の開発
基于反射光谱多元分析的油画下层油画映射分析方法开发
- 批准号:
24K04374 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
風化鉱床における鉄微粒子のレアメタル濃集機構:微視的観察と多変量解析からの制約
风化矿床铁颗粒中稀有金属富集机制:显微观察和多元分析的制约
- 批准号:
24K17643 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多変量解析に関する特異ランダム行列の固有値分布論の新展開
多元分析奇异随机矩阵特征值分布理论的新进展
- 批准号:
22KJ2804 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多変量解析アプローチによるレーザー光からプラズマへのエネルギー変換特性の理解深化
使用多元分析方法加深对从激光到等离子体的能量转换特性的理解
- 批准号:
23KJ1444 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分位点を推定する多変量解析法に対する非対称ノルムを用いた統一的な表現法
使用不对称范数的统一表示方法用于估计分位数的多元分析方法
- 批准号:
22K17862 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多変量解析に関する基礎数理の系統的指導内容の構築
开发与多元分析相关的基础数学的系统教学内容
- 批准号:
22K13720 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多変量解析を用いた簿記初学者の特性に関する分析
利用多元分析法分析簿记初学者的特征
- 批准号:
22K01805 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
休職中の多角的心身データの多変量解析による復職レジリエンス予測モデルの構築
通过对休假期间多方面的精神和身体数据进行多变量分析,建立重返工作弹性的预测模型
- 批准号:
22K11310 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)