コラーゲン電着固定化によるチタンの組織適合性向上
通过电沉积固定胶原蛋白提高钛的组织相容性
基本信息
- 批准号:21659473
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年用いられている矯正用インプラントアンカーやデンタルインプラントなどの体内から体外へ貫通する医用デバイスでは、軟組織-金属間の結合力が必要となるが軟組織の剥離による細菌侵入とそれに伴う細菌感染が問題となっている。そのため金属表面への細胞接着効率の促進と細胞接着力の向上をはかるための表面処理技術の開発が求められている。これまでコラーゲンやラミニンなどの細胞外基質タンパクが細胞接着の促進のために用いられてきたが、これまで行われてきた浸漬による固定化では、金属表面から剥離しやすいという欠点を有していた。そこでこれらのタンパク分子を高い耐久性を有した状態で固定化するために、電着でコラーゲンの固定化を行いその固定化層の耐久性を評価した。さらに電着条件ごとの耐久性も評価し、高い耐久性を付与する電着条件を求めた。条件を最適化したコラーゲン電着を行うことで従来の手法である浸漬法と比較して剥離に対する耐久性の高いコラーゲン固定化層が得られた。したがって、本手法で作製したコラーゲン層はデバイス埋入時の剥離に抵抗し、埋入後も細胞接着効率促進と細胞接着力向上の作用を維持する可能性がある。このことから、軟組織-金属間における微小間隙の形成と細菌感染の防止が今後期待できる。本研究はコラーゲン電着固定化層の耐久性の評価を初めて行ったものである。また、口腔領域における矯正用インプラントアンカーやデンタルインプラントなどへの応用のみならず多くの医療用デバイスに応用できる可能性があるため、今後の医学・医療全体の発展に寄与する所が大きいと考えられる。
In recent years, the use of medical devices for correction in vivo and in vitro has become a problem for the adhesion between soft tissue and metal. The promotion of cell adhesion efficiency of metal surface coating and the development of surface treatment technology The extracellular matrix of the cell adhesion promoter was immobilized on the surface of the metal. The durability of the immobilized layer was evaluated in the presence of the immobilized molecules. The electric contact condition is evaluated according to the durability, and the electric contact condition is evaluated according to the durability. The conditions are optimized for the high durability of the immobilization layer. This method is very effective in controlling the cell adhesion rate and maintaining the upward effect of the cell adhesion force. The formation of micro gaps between soft tissue and metal and the prevention of pathogenic bacteria are expected in the future. In this study, the durability of the electro-immobilization layer was evaluated. In the oral field, there is a possibility that many medical devices may be used for correction, and the future development of medicine and medical treatment as a whole will be greatly examined.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ti表面コラーゲン電着固定化層の耐久性に及ぼすpH, 電位,時間の影響
pH、电位和时间对Ti表面胶原蛋白电沉积固定层耐久性的影响
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鎌田秀樹;鈴木聖一;堤祐介;土居壽;野村直之;森山啓司;塙隆夫
- 通讯作者:塙隆夫
EfFects of pH, potential, and deposition time on the durability of coltagen electrodeposited to titanium
pH、电位和沉积时间对胶原电沉积钛耐久性的影响
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:1.2
- 作者:Hideki Kamata;Shoichi Suzuki;Yuta Tanaka;Yusuke Tsutsumi;Hisashi Doi;Naoyuki Nomura;Takao Hanawa;Keiji Moriyama
- 通讯作者:Keiji Moriyama
コラーゲン電着による金属への軟組織接着性付与
通过胶原电沉积提高软组织与金属的粘附力
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:塙隆夫;鎌田秀樹;森山啓司;大家渓;堤祐介;土居壽;野村直之
- 通讯作者:野村直之
Electrodeposition of Collagen on Titanium to Add Hard and Soft Tissue Compatibilities
在钛上电沉积胶原蛋白以增加硬组织和软组织的兼容性
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hanawa.T;Kamata.H;Choi.J;Oya.K;Tsutsumi.Y;Doi.H;Nomura.N;Moriyama.K
- 通讯作者:Moriyama.K
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森山 啓司其他文献
顎関節形成不全の重症度により分類したoculo-auriculo-vertebral spectrum 患者の顎顔面形態に関する検討
颞下颌关节发育不良严重程度分类的眼耳椎谱系患者颌面部形态学研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仁木 佑紀;東堀 紀尚;上園 将慶;五十嵐 七瀬;稲垣 有美;井上 雅葵;会坂 善也;Badrakhkhuu Nomin;小林 起穂;辻 美千子;森山 啓司 - 通讯作者:
森山 啓司
口蓋正中アンカースクリュー連結型エクステンションアームによる上顎大臼歯圧下における最適荷重条件の検討
使用腭中线锚螺钉连接延伸臂检查上颌磨牙压缩下的最佳负载条件
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小笠原毅;上園将慶;プークトゥアントーン オーンニチャー; チャンタラワラティット ピントゥオン;森山 啓司 - 通讯作者:
森山 啓司
線維芽細胞増殖因子受容体2(FGFR2)
成纤维细胞生长因子受体 2 (FGFR2)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H Ioi et al.;谷本 起穂;松本 和也;森山 啓司 - 通讯作者:
森山 啓司
当分野を受診したMarfan 症候群患者に関する検討―医科領域を含めた臨床症状について―
对就诊的马凡氏综合症患者进行的研究 - 包括医疗领域的临床症状 -
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田村 明日香;小倉 健司;宮本 順;駒﨑 裕子;髙田 潤一;吉澤 英之;呉 郁;辻 美千子;森山 啓司 - 通讯作者:
森山 啓司
森山 啓司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森山 啓司', 18)}}的其他基金
ジェロサイエンスに基づく新規矯正歯科治療の基盤構築-Senolyticsの口腔科学への展開
为基于老年科学的新型正畸治疗奠定基础——Senolytics在口腔科学中的发展
- 批准号:
23K27800 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Establishment of A Foundation for Novel Orthodontic Treatment Based on Geroscience - Development of Senolytics Application to Oral Science
建立基于老年科学的新型正畸治疗基础——Senolytics在口腔科学中的应用发展
- 批准号:
23H03110 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Craniosynostosisにおける骨縫合部の間葉系幹細胞の老化
颅缝早闭骨缝间充质干细胞的老化
- 批准号:
23K18353 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Investigation of new treatment strategy for the palatal scar tissue using RLN2 carried by the target-orientated liposomes.
靶向脂质体携带RLN2治疗腭瘢痕组织新策略的研究
- 批准号:
19K22703 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
口唇口蓋裂患者の発話時における脳活動と構音器官運動の相関
唇腭裂患者言语时大脑活动与发音器官运动的相关性
- 批准号:
07F07470 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
顎顔面口腔領域の骨格筋量調節を目的とした新規医薬開発に関する研究
旨在调节颌面部和口腔区域骨骼肌质量的新药开发研究
- 批准号:
19659541 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
RNAiを用いた顎口腔系の骨格筋量制御法の開発に関する研究
利用 RNAi 控制口颌系统骨骼肌质量的方法的开发研究
- 批准号:
17659648 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
上皮間葉相互作用破綻による口蓋裂発症機序の解明
阐明上皮-间质相互作用破坏导致腭裂发展的机制
- 批准号:
15659493 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
歯根膜細胞における力学的刺激感受性遺伝子のクローニング
牙周膜细胞机械刺激敏感基因的克隆
- 批准号:
08877308 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
骨芽細胞様細胞に機械的刺激を加えた際のサイトカイン発現様相について
对成骨细胞样细胞施加机械刺激时细胞因子的表达
- 批准号:
07857151 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
コラーゲン結合蛋白陽性齲蝕原性細菌が誘導する脳出血重症化メカニズムの解明
胶原结合蛋白阳性致龋菌致严重脑出血机制的阐明
- 批准号:
24K13256 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭酸アパタイト/コラーゲンからなる骨類似ナノ複合体の創製
由碳酸盐磷灰石/胶原蛋白组成的骨状纳米复合材料的制备
- 批准号:
24K19931 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
コラーゲンとその品質管理機構に着目した廃用性筋力的下発症メカニズムの解明
以胶原蛋白为中心阐明废用性肌肉功能障碍的机制及其质量控制机制
- 批准号:
24K20721 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人工コラーゲン様ポリペプチドシートによる網膜再生の解明と新規治療法の開発
阐明视网膜再生并开发使用人工胶原蛋白样多肽片的新治疗方法
- 批准号:
24K19793 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
コラーゲン由来短鎖ペプチドによる歯髄由来多能性幹細胞の分化誘導
胶原源短链肽诱导牙髓源多能干细胞分化
- 批准号:
24K19925 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
一軸配向化合成コラーゲン線維が誘導する骨髄幹細胞の分化と基質産生促進機序の解明
单轴取向合成胶原纤维诱导骨髓干细胞分化和基质产生促进机制的阐明
- 批准号:
23K25172 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
膵癌微小環境の癌関連線維芽細胞代謝変化によるI型コラーゲン修飾能と癌促進機序解明
阐明胰腺癌微环境中癌症相关成纤维细胞代谢变化导致的 I 型胶原修饰能力和促癌机制
- 批准号:
24K11887 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
骨組織に特異的に発現するコラーゲン分子の発現調節機構の解明と再生医療への応用
骨组织特异性表达的胶原蛋白分子表达调控机制的阐明及其在再生医学中的应用
- 批准号:
24K12421 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ミュータンス菌コラーゲン結合タンパク質のリスク判定法の確立
变形链球菌胶原结合蛋白风险评估方法的建立
- 批准号:
24K13219 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第3世代コラーゲンの基礎的な物性値から見える組織修復再生メカニズムの解析
从第三代胶原蛋白基本物理特性分析组织修复再生机制
- 批准号:
24K15760 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)