現代日本語複合動詞の語形成と派生体系の研究

现代日语复合动词的构词及派生系统研究

基本信息

  • 批准号:
    11J02773
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)複合動詞「~出す」についての分析:「~出す」は語彙的複合動詞と統語的複合動詞の2種類に大別できる。語彙的複合動詞の「~出す」はV1とV2の意味関係から、手段複合動詞の「~出す」(例:ボールを蹴り出す)と補文関係複合動詞の「~出す」(例=水が流れ出す)に分けられる。手段複合動詞の「~出す」と補文関係複合動詞め「~出す」はともに「外部への位置変化」という意味を有するので、意味上連続している。補文関係複合動詞の「~出す」と統語的複合動詞の「~出す」(例:彼女が泣き出す)はともに補文構造のLCS(語彙概念構造)を有するので、LCS構造上連続している。また、補文関係複合動詞の「~出す」が表す「V1事象の外部への位置変化」という意味は、もともと存在しないV1が突然開始するという意味に近いので、統語的複合動詞の「~出す」が表す開始のアスペクトと意味上の連続性も見られる。結論として、「~出す」には、手段複合動詞から補文関係複合動詞へ、さらに統語的複合動詞へと派生していく過程があることを指摘した。(2)類義表現をなす「~出る」と「~出す」についての分析:「水が流れ出る」のような「~出る」と「水が流れ出す」のような自動詞の「~出す」は類義表現である。2者のうち、「~出る」は手段・原因複合動詞のLCSを有し、本動詞「出る」の「主語の外部への位置変化」という意味を引き継ぎ、複合動詞も主語の外部への位置変化を意味する。それに対し、自動詞の「~出す」は補文関係複合動詞のLCSを有し、V1事象の外部への位置変化を意味するが、V1事象の外部への位置変化は結果的にV1の主語(=複合動詞の主語)の外部への位置変化と解釈される。最終的にこの2者はともに主語の外部への位置変化として解釈されるので、類義性が生じるのである。(3)以上を通して、語彙的複合動詞と統語的複合動詞の間に、一定の連続性・派生関係が存在していることを示唆した。
(1) compound verbs "~ す" に つ い て の analysis: "~ す" は words compound verbs と series of compound verbs の 2 kinds に comparing で き る. Vocabulary of compound verbs の "~ す" は V1 と V2 の mean masato is か ら, means compound verbs の "~ す" (example: ボ ー ル を tripped り out す) と fill article masato is の compound verbs "~ す" (= water flows が れ out す) に points け ら れ る. Means of compound verbs の "~ す" と fill article masato is compound verbs め "~ す" は と も に "external へ の position -" と い う mean を have す る の で, mean even 続 し て い る. Fill, masato is の compound verbs "~ す" と language system of compound verbs の "~ す" (example: weep for female が き す) は と も に fill text structure の LCS concept structure (vocabulary) を す る の で, the structure of the LCS 続 し て い る. ま た, fill masato is の compound verbs "~ す" が table す "V1 things like の external へ の position -" と い う, は も と も と exist し な い V1 が suddenly started す る と い う mean に nearly い の で, series of compound verbs の す "~ す" が table start の ア ス ペ ク ト と means on の even 続 sex も see ら れ る. Conclusion と し て, "~ す" に は, means compound verbs か ら fill masato へ compound verbs, wen さ ら に language system of compound verbs へ と derived し て い く process が あ る こ と を blame し た. (2) justice performance を な す "~ る" と "~ す" に つ い て の analysis: "water flows が れ る" の よ う な "~ る と" "water flows が れ す" の よ う な の automatic word "~ す" は justice performance で あ る. 2 is の う ち, "~ る は" means, why compound verbs の LCS を し, the verb "る" の "subject の external へ の position -" と い う mean を lead き 継 ぎ, compound verbs も subject の external へ の location - the を mean す る. の そ れ に し seaborne, automatic word "~ す" は fill article masato is compound verbs の LCS を し, V1 things like の external へ の location - the を mean す る が, V1 things like の external へ の location result は variations of に V1 の subject (= compound verbs の subject) の external へ の location - the と solution 釈 さ れ る. Final に こ の 2 は と も に subject の external へ の location - the と し て solution 釈 さ れ る の で, justice が raw じ る の で あ る. (3) above を し て, vocabulary of compound verbs と series of compound verbs between の に, certain の even 続 · derived masato is が exist し て い る こ と を in stopping し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
語彙的複合動詞における「他動性調和」の再考
重新思考词汇复合动词中的“及物和谐”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高尾大輔;他6名;柴田裕介;陳劼懌
  • 通讯作者:
    陳劼懌
「流れ出る」と「流れ出す」の意味と統語
“流出”和“流出”的含义和语法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高尾大輔;他4名;柴田裕介;陳劼懌
  • 通讯作者:
    陳劼懌
語彙的複合動詞と統語的複合動詞の連続性について-「~出す」を対象として-
论词汇复合动词和句法复合动词的连续性——“to put out”——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高尾大輔;他5名;柴田裕介;陳劼懌
  • 通讯作者:
    陳劼懌
再試行を表す複合動詞「~直す」の語形成-語彙的複合動詞と統語的複合動詞の連続性-
表示重试的复合动词“to fix”的构词 - 词汇复合动词和句法复合动词的连续性 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Wataru Kojima;Takuma Takanashi;Yukio Ishikawa;陳劼懌
  • 通讯作者:
    陳劼懌
語彙的複合動詞と統語的複合動詞の連続性について-再試行を表す「~直す」を対象として-
论词汇复合动词和句法复合动词的连续性 - 以表示重试的“修复”为目标 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daisuke Takao;Tomomi Nemoto;Takaya Abe;Hiroshi Kiyonari;Hiroko Kajiura-Kobayashi;Hidet aka Shiratori;Shigenori Nonaka;柴田裕介;陳劼懌
  • 通讯作者:
    陳劼懌
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

陳 劼懌其他文献

陳 劼懌的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

プロソディーから見た語形成の類型ー複統合型・膠着型・孤立型諸言語の比較研究
韵律视角下的构词类型:聚合语言、凝集语言和孤立语言的比较研究
  • 批准号:
    23K25324
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マケドニア標準語形成前史の学際的研究
马其顿标准语言形成的史前跨学科研究
  • 批准号:
    23K28304
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複合語・派生語による属性叙述の解明を通した語形成論の新展開
通过使用复合词和派生词来阐明属性描述,构词理论的新发展
  • 批准号:
    24K03865
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マケドニア標準語形成前史の学際的研究
马其顿标准语言形成的史前跨学科研究
  • 批准号:
    23H03614
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
語形成の変化に着目した日本語形容詞の歴史的研究
关注构词变化的日语形容词历史研究
  • 批准号:
    20K13059
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本語敬語形成モデルの構築ー生成・運用・伝播に注目してー
日本敬语形成模式的构建——注重生成、运行、传播——
  • 批准号:
    19H01266
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Cognitive and physiological constraints on language formation and change
语言形成和变化的认知和生理限制
  • 批准号:
    527509-2018
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    University Undergraduate Student Research Awards
Cognitive and physiological constraints on language formation and change
语言形成和变化的认知和生理限制
  • 批准号:
    513004-2017
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    University Undergraduate Student Research Awards
語形成における事象構造の反映メカニズム:日本語動詞由来複合語の事例から
事件结构在构词中的反映机制——以日语动词复合词为例
  • 批准号:
    16J01837
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A study of the standard language formation explored through the Japan rule age archives during the Meiji Era and the domestic resources
通过明治时代日治时代档案和国内资源探索标准语言形成研究
  • 批准号:
    16K02743
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了