中国西北部諸言語の記述・対照研究-話し手・聞き手の関わりから見た文法現象の諸相

中国西北语言的描述性与比较研究:从说者与听者的关系看语法现象

基本信息

  • 批准号:
    11J03594
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

発話参与者の記憶領域の状態変化に関わる意味を持つ形式を記述するための枠組みの整理・構築を、主に先行研究である齊藤(2006)をべースとして完成させ、この枠組みに基づき、特にシベ語について、モダリティ語尾=i、=ηeと補助動詞bi-, o-, yela-の意味の体系化な分析を行った。具体的な内容は以下の通りである。①言語主体の記憶領域に知識データベース(知識DB)とバッファという2つの領域を仮定し、知識DBの状態変化として「要素の書き込み」と「要素の読み出し」がを仮定した。シベ語ではモダリティ語尾=iが前者の、=ηeが後者の状態変化を表す。また、モダリティ語尾が現れない場合は、知識DBの状態変化が生起しないことを表す。・知識DBの状態変化がどの発話参与者の知識DBにおいて生起するかは=i、=ηeには指定されておらず、語用論的要素によって決まるが、補助動詞bi-は=i、=ηeと組み合わせて用いられ、「話し手の」知識DBという指定を行う。・補助動詞o-、yela-は要素の書き込み、要素の読み出しの過程でバッファで生起する知識の照合と処理のプロセスの指定を行う。②当該の言語形式を含む文の使用において直接的に観察される意味機能は、①で示したモダリティ要素自体が持つ意味に、文を発話することにより、発話参与者(聞き手)に対し知識状腺の変化を要求するという発話行為的機能と、発話された、あるモダリティ要素を含む文の理解の過程で行われる発話参与者の知識状態に関する推論という語用論的要素を加味することにより、矛盾なく体系的に説明される。また、シベ語の場合、モダリティ語尾=i、=ηeが知識DBの状態変化を表すとすることにより、=i、=ηeを含む節と、モダリティ語尾を含まない節の間に見られる統語的特徴の差異(連体用法、名詞化用法の有無)と、韻律的特徽(イントネーション)の差異をも説明可能となる。
発 words participants の の state - memory fields に masato わ る mean を hold つ form を account す る た め の 枠 group み の sorting, constructing を, Lord に leading research で あ る saito (2006) を べ ー ス と し て complete さ せ, こ の 枠 group み に base づ き, に シ ベ language に つ い て, モ ダ リ テ ィ YuWei =, = I eta と assistance verb bi - e, o-, yela- った means that the な systematizes the な analysis of the を line った. The specific な content である is followed by である である. 1) speech subject に の memory field knowledge デ ー タ ベ ー ス knowledge (DB) と バ ッ フ ァ と い う 2 つ の field を 仮 set し, knowledge DB の state - と し て "elements の き 込 み" と "elements の 読 み し" が を 仮 set し た. The シベ language で モダリティ モダリティ ending =iが the former <s:1>, =ηeが the latter <s:1> state change table を す. The ending of また and モダリティ is が, which gives rise to れな the situation of れな, knowledge of DB, <s:1> state change が, which gives rise to な とを とを とを とを とを table す. , knowledge DB の state - the が ど の 発 words participants の knowledge DB に お い て arise す る か は =, = I eta e に は specified さ れ て お ら ず, the elements of pragmatics に よ っ て definitely ま る が, subsidies verbs bi - は = I, = group eta e と み わ せ て in い ら れ, "words し hand の" knowledge DB と い う specified う を line. O - · subsidies verb, yela - は elements の book き 込 み, element の 読 み out し の process で バ ッ フ ァ since born で す る knowledge の as close と 処 Richard の プ ロ セ ス の specified う を line. (2) when the の words form contains を む wen の use に お い て direct に 観 examine さ れ る mean function は, (1) で shown し た モ ダ リ テ ィ elements of autologous が hold つ mean に, wen を 発 words す る こ と に よ り, 発 participants (smell き hand) に し seaborne knowledge shaped gland の variations change を requirements す る と い う 発 words behavior function と, 発 さ れ た, あ る モ ダ リ テ を ィ elements Containing む article の understand で の process line わ れ る 発 words participants の knowledge state に masato す る inference と い う pragmatics element を flavored す る こ と に よ り, contradictions な く system に illustrates さ れ る. ま た, シ ベ の occasions, モ ダ リ テ ィ YuWei =, = I eta e が knowledge DB の state - the を table す と す る こ と に よ り, =, = I eta e を と む section, モ ダ リ テ ィ YuWei を containing ま な い section の に between ら れ る language system of 徴 の difference method (conjoined usage, nouns paraphrase の any) と, rhythm, the (イ ン ト ネ ー シ ョ ン) の differences Youdaoplaceholder0 を indicates that it may be となる.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
シベ語の連体形について
关于 Sibe 的名词形式
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kogura;Norikazu;児倉徳和
  • 通讯作者:
    児倉徳和
シベ語の二つの動詞完了形-xd,-xeue,-xeの機能と節の階層-なぜ-xeのみが連体用法を持つのか?-
Sibe中两个完成动词的功能和从句层次 - xd、-xeue、-xe - 为什么-xe只有副词用法?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Beppu K;Sasaki T;Tanaka KF;Yamanaka A;Fukazawa Y;Shigemoto R;Matsui K;Tsuyoshi Yamamoto;児倉 徳和
  • 通讯作者:
    児倉 徳和
On verbal suffixes -Xe and -Xei in Sibe
论Sibe中的动词后缀-Xe和-Xei
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kogura;Norikazu
  • 通讯作者:
    Norikazu
2011年(平成23)年度言語研修シベ語研修テキスト1シベ語の基礎
2011年(平成23)语言培训锡伯语言培训教材1锡伯语言基础
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kogura;Norikazu;児倉徳和;久保智之・児倉徳和・庄声
  • 通讯作者:
    久保智之・児倉徳和・庄声
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

児倉 徳和其他文献

Sentence-final particle e in Tagalog
他加禄语中句子最后的助词 e
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長屋尚典;天野友亜;榎本恵実;大久保圭夏;鈴木唯;髙橋梓;高橋舜;田中克典;谷川みずき;福原 百那;山田あかり;児倉 徳和;Naonori Nagaya
  • 通讯作者:
    Naonori Nagaya
ダイクシス表現としてのベトナム語指示詞:空間・時間・人称・談話
越南语指示词作为指示语表达:空间、时间、人称、话语
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ギジェルモ・カブレラ・インファンテ;山辺弦;児倉 徳和;Mayumi Adachi;安達真弓
  • 通讯作者:
    安達真弓
スペイン語古文書の年代・地点推定のための最適な手法の探求
寻找估计古代西班牙文献的年代和位置的最佳方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ギジェルモ・カブレラ・インファンテ;山辺弦;児倉 徳和;Mayumi Adachi;安達真弓;安達真弓;川崎義史,永田亮
  • 通讯作者:
    川崎義史,永田亮
河西回廊モンゴル諸語3in1全文検索システム
开西走廊蒙古文三合一全文检索系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青井隼人;阿部貴人;有田節子;有元光彦;五十嵐陽介;井上 優;大槻知世;大西拓一郎;小川俊輔;菊澤律子;衣畑智秀;木部暢子;小西いずみ;相良啓子;佐々木冠;笹原宏之;重野裕美;渋谷勝己;下地理則;中川 奈津子ほか19名;安達真弓;児倉 徳和
  • 通讯作者:
    児倉 徳和
The organization of modal categories in Modern Uyghur: With a focus on the auxiliary i- and sentence-final particles
现代维吾尔语情态范畴的组织:重点关注辅助助词和句尾助词
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長屋尚典;天野友亜;榎本恵実;大久保圭夏;鈴木唯;髙橋梓;高橋舜;田中克典;谷川みずき;福原 百那;山田あかり;児倉 徳和;Naonori Nagaya;児倉 徳和;高梨克也・丸山真央・相川陽一;長屋尚典;Norikazu Kogura;Naonori Nagaya;Norikazu Kogura;高梨 克也;長屋 尚典 & フロリンダ・パルマヒル;Norikazu Kogura
  • 通讯作者:
    Norikazu Kogura

児倉 徳和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('児倉 徳和', 18)}}的其他基金

「主語卓立」対「主題卓立」類型論の再構築
“主题突出”与“主题突出”类型学的重构
  • 批准号:
    24K00061
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中国周縁部におけるツングース系接触言語の研究―シベ語(満洲語口語)を中心に
中国周边通古斯接触语言研究——以锡伯语(满语口语)为中心
  • 批准号:
    08J10217
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ツングース諸語における地域的分布と類型論的相違の相関性に関する研究
通古斯语言地域分布与类型差异相关性研究
  • 批准号:
    19H00005
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中国東北部およびロシア極東のツングース諸語に関する緊急調査
中国东北及俄罗斯远东地区通古斯语言亟待研究
  • 批准号:
    12039201
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ツングース諸語の言語文化に関する記述言語学的研究
通古斯语系语言文化的描述语言学研究
  • 批准号:
    12039217
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ツングース諸語の言語文化に関する記述言語学的研究
通古斯语系语言文化的描述语言学研究
  • 批准号:
    11710282
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了