非晶質フッ素ポリマーを用いた1分子イメージングデバイスの開発
使用非晶态含氟聚合物开发单分子成像装置
基本信息
- 批准号:11J09257
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度はまず、1分子観察時にデバイス表面に非特異吸着した蛍光分子によるノイズを低減するため、ポリマーナノホールアレイ表面に化学修飾を施して吸着を抑制することを試みた。非特異吸着によるノイズの問題は、1分子イメージングとそれを利用した生化学研究において重要な問題である。低圧プラズマを用いたデバイスの表面処理、およびポリエチレングリコール鎖を持つ非イオン系界面活性剤Pluronic^<TM>(BASF Corp.)をデバイス表面に吸着させることによって、蛍光修飾たんぱく質の非特異的な吸着を約1/4に抑制することが出来た。さらに、デバイス加工に用いたアルゴンプラズマによるデバイス材料の蛍光性ダメージに着目した。この蛍光はデバイスの構造上、デバイス表面でなく内部に生じていることがわかっていた。この蛍光をプラズマ誘起ダメージ検出に応用するための検討を行った。プラズマ中のイオンやUVのポリマーへの影響を個別に調べたところ、短波長のVUVがダメージ要因と判明した。VUVによりポリマーの構造が変化し、π共役系を生成して蛍光性を得たと推察された。従来材料内部のダメージを検出するには、試料をエッチングするなど、破壊的計測が必要であった。破壊的計測はそれ自体が試料にダメージを与える可能性がある。蛍光を用いて材料内部のダメージを非破壊的に検出可能な本法は、プラズマ誘起ダメージの研究に寄与すると考えられる。以上まとめると、非晶質フッ素ポリマーと生体分子との相互作用の理解に基づいて、ポリマーナノホールアレイに必要な表面修飾法を構築した。さらに、当該ポリマーをプラズマプロセスによるダメージの評価に利用した新たな手法を開発した。なお、本年度の成果は、国際学会発表三件を含む計五件の学会(うち二件は招待講演)において発表した。他に論文一報を執筆中である。また、一件の学会発表に対してポスター賞が授与された。
This year, 1 molecule is used to detect the specific absorption of light molecules on the surface. It is necessary to apply chemical modification on the surface of the surface. Special attention has been paid to the use of biochemical research in the study of important problems. In this paper, we use the computer software to improve the quality of the surface, the interface, the surface, the interface, the surface, the surface, On the surface, the surface absorbs the absorption of light, and so on. The optical property of the material is different from that of the material in the process of processing. On the surface, on the surface, on the inside, on the surface, on the inside. Please tell me how to use the light to make sure that you do not know what to do. When you are in the middle of the UV, you need to know that the temperature is different, and the short-wavelength VUV is sensitive because of the temperature. The VUV system is designed to improve the quality of the system and to generate the optical properties. In the interior of the material, it is necessary to determine the size of the material, the size of the material, and the necessary information. The broken calculation is related to the possibility of self-data. In the light of the material, it is possible to find out the possibility of this law, and send it to the material for research. The above, amorphous and non-crystalline molecules interact with each other to understand the fundamental and necessary surface modification methods. It is necessary to make use of the new tricks to start a new round of work. The three tables of the Institute of International Studies, the achievements of this year, and the International Institute of International Studies include a total of five pieces. As soon as he finished writing, he was in the middle of an exam. One of the most important things in the world is to be awarded.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
1分子イメージングのためのポリマー製ナノホールを用いた局所照明デバイス
使用聚合物纳米孔进行单分子成像的局部照明装置
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小野尭生;飯塚怜;赤木貴則;船津高志;一木隆範
- 通讯作者:一木隆範
透明フッ素ポリマーのナノ加工による回折限界を越えた局所照明デバイスの開発
通过透明含氟聚合物纳米加工开发超越衍射极限的局部照明装置
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小野尭生;飯塚怜;赤木貴則;船津高志;一木隆範
- 通讯作者:一木隆範
ポリマー製ナノホールアレイデバイスを用いた光の回折限界を越えた1分子イメージング
使用聚合物纳米孔阵列装置进行超出光衍射极限的单分子成像
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小野尭生;飯塚怜;赤木貴則;船津高志;一木隆範
- 通讯作者:一木隆範
高機能β-グルコシダーゼをスクリーニングするための高感度酵素活性定量法の開発
开发高灵敏度酶活性测定方法筛选高功能β-葡萄糖苷酶
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Tahara;R.Iizuka;T.Ono;K.Igarashi;M.Samejima;T.Ichiki;T.Funatsu
- 通讯作者:T.Funatsu
S1ngle-molecule imaging device using localized evanescent illumination in polymeric nanoholes
在聚合物纳米孔中使用局部倏逝照明的单分子成像装置
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takao 0n0;Ryo lizuka;Takanori Akagi;Takashi Funatsu and Takanori Ichiki
- 通讯作者:Takashi Funatsu and Takanori Ichiki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小野 尭生其他文献
グラフェン電界効果トランジスタ上のシアロ糖鎖修飾プロセスの検討グラフェン電界効果トランジスタ上のシアロ糖鎖修飾プロセスの検討
石墨烯场效应晶体管唾液酸糖基化过程的检查 石墨烯场效应晶体管唾液酸糖基化过程的检查
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 佳織;小野 尭生;宮川 成人;金井 康;小山 知弘;谷奥 正巳;牛場 翔太;品川 歩;井上 恒一;渡邊 洋平;中北 愼一;河原 敏男;鈴木 康夫;木村 雅彦;千葉 大地;松本 和彦 - 通讯作者:
松本 和彦
高感度グラフェン赤外線センサの開発
高灵敏石墨烯红外传感器的研制
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 新平;嶋谷 政彰;福島 昌一郎;奥田 聡志;金井 康;小野 尭生;井上 恒一;松本 和彦 - 通讯作者:
松本 和彦
糖鎖機能化グラフェンFET を用いたノイラミニダーゼ反応計測
使用聚糖功能化石墨烯 FET 测量神经氨酸酶反应
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鎌田 果歩;小野 尭生;金井 康;大野 恭秀;前橋 兼三;井上 恒一;渡邊 洋平;河 原 敏男;鈴木 康夫;中北 愼一;松本 和彦 - 通讯作者:
松本 和彦
グラフェンFETにおけるヒト血清中での オープンサンドイッチ免疫測定法による低分子ペプチドの検出
使用石墨烯 FET 中的开放夹心免疫分析法检测人血清中的小肽
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金井 康;大室 有紀;谷奥 正巳;牛場 翔太;小野 尭生;井上 恒一;木村 雅彦;上田 宏;松本 和彦 - 通讯作者:
松本 和彦
小野 尭生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
1分子イメージング計測から読み解くナノチャネル内の拡散と輸送現象
通过单分子成像测量破译纳米通道中的扩散和传输现象
- 批准号:
24K17211 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
分子システムとして細胞機能を理解する時空間拡大型生細胞1分子イメージング法の創出
为活细胞创建时空扩展的单分子成像方法,以了解细胞作为分子系统的功能
- 批准号:
23K26795 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
蛍光ダイヤモンドナノ粒子を使った新規1分子イメージング法による生体分子観察
使用荧光金刚石纳米粒子的新型单分子成像方法观察生物分子
- 批准号:
23370069 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
疑似細胞膜を用いた免疫細胞活性化シグナル伝達の細胞内1分子イメージング定量解析
利用伪细胞膜进行免疫细胞激活信号转导的细胞内单分子成像定量分析
- 批准号:
20034058 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
G蛋白質によるイオンチャンネルの調節機構:1分子イメージング解析
G蛋白对离子通道的调节机制:单分子成像分析
- 批准号:
18057029 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
1分子イメージングのための高圧力蛍光顕微鏡の開発
单分子成像高压荧光显微镜的研制
- 批准号:
18655004 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
1分子イメージングによるシナプス可塑性の研究
单分子成像研究突触可塑性
- 批准号:
06J06775 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1分子イメージングによる細胞内輸送の動態解析
使用单分子成像对细胞内运输进行动态分析
- 批准号:
18050039 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
1分子イメージングに基づく細胞内動態・解離制御型デリバリーシステムの創製
基于单分子成像的细胞内动力学/解离控制递送系统的创建
- 批准号:
18038001 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas