ゲルマニウムと金属酸化物の界面反応に関する速度論的研究
锗与金属氧化物界面反应动力学研究
基本信息
- 批准号:12F02061
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究項目として、Ge/絶縁膜界面のバンドオフセットの定量化を掲げた。今年度は特にGe基板上に形成方法を変えたGeO2膜とGe界面におけるエネルギーバンドオフセット量を内部光電子分光法によって決定した。まず、GeO2を大気圧酸素によって参加した場合と、我々が今まで培ってきた高圧酸素下で酸化したGeO2を定量的に比較した。結果として、この二種類のGeO2膜の間には次のような特徴的な差があることがわかった。①内部光電子分光法で決められるフォトンのしきいエネルギーは両者でほぼ差が無い。②大気圧酸化の場合には、しきいエネルギー以下にすそのを引く形で障壁を越える電流が観測される。これらの結果は、Ge基板のタイプを変えても, 金属の種類を変えても観測されることがわかった。さらに、この結果と二種類のGeO2膜の光吸収特性の結果を考慮すると、大気圧酸化したGeO2の伝導帯側にはテイルを引く状態があり、高圧酸素酸化することによってテイルが消えていくと考えられる。このことは我々のグループが今までに報告してきた電気特性の結果と符合する。逆に言えば、単に一気圧酸素下で酸化して形成されたGeO2膜を用いたGe/GeO2ゲートスタック界面はプアな特性を示すのは、伝導帯側エッジに形成された準位のためであることが予測される。これは単なる界面準位ではないが、n-MOSFETで決定的に重要な役割を果たすと考えるのは妥当であろう。さらにXPSを用いた電荷トラップの評価を上記の二種類の酸化膜に対して行ったところ、高圧酸素で形成されたGeO2膜では大気圧で酸化された膜に比べて電子トラップが極めて少ないことがわかった。物理測定から電気測定までを一貫して評価してきた結果が、次第に統一化されつつある。上記のすばらしい結果に対して、Zhang博士に大変感謝している。
Research project: Quantitative quantification of Ge/Ge film interface interface. This year's special method is to form the GeO2 film on the Ge substrate and the Ge interface is to be used. It is determined by internal photoelectron spectroscopy.まず、GeO2をHigh-pressure oxidation element によって participates in the occasion したと, I have done a quantitative comparison of GeO2 acidification under high-pressure oxidation conditions. The result is that the two types of GeO2 films, GeO2 films, are special. ① The internal photoelectron spectroscopy method is the same as the one that uses the same method. ② In the case of high-pressure acidification, it is necessary to conduct a high-pressure acidification test under the condition of a high-pressure acidification barrier. The result of これらのは, Ge substrate のタイプを変えても, metal type を変えても観measure されることがわかった.さらに、このRESULTSとThe results of the light absorption characteristics of the two types of GeO2 films are consideredすると、大気姧 acidificationしたGeO2の伝The guide side is a high-pressure acidified acid, a high-pressure acidified acid, and a high-pressure acidified acid.このことは我々のグループが日までに report してきた电気 Characteristics のRESULTS する. Ge/GeO2 Ge/GeO2 film was formed by inverse acidification and acidification under the pressure of phosphate. The ック interface and the はプアな characteristic をshow すのは and the guide side エッジに form the quasi-position のためであることがpredict される. It is important to determine the interface level of n-MOSFET and the correctness of n-MOSFET.さらにXPSをUsing いたcharged トラップの evaluation 価を上记の二 kinds of acidified film に対して行ったところ、High pressure acid element でThe formation of GeO2 film requires high pressure and acidification of the film, which is less effective than the high-pressure electrolytic film. Physical measurement and electrical measurement are consistent and the results are standardized and the order is unified. The results of the above are recorded, and Dr. Zhang’s thanks are greatly appreciated.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Selection of desirable trivalent metal oxides as doping material into Ge02
选择理想的三价金属氧化物作为GeO 2 的掺杂材料
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:C. Lu;C. H. Lee;W. Zhanq;T. Nishimura;K. Nagashio and A. Toriumi
- 通讯作者:K. Nagashio and A. Toriumi
Ultra-thin GeO2 Formation by OxygenRadicals (O^*) for Advanced Ge Gate Stacks-Reaction kinetics, film quality and MIS characteristics -
通过 OxygenRadicals (O^*) 形成超薄 GeO2,用于先进的 Ge 栅极堆栈 - 反应动力学、薄膜质量和 MIS 特性 -
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:W. J. Song;W. F. Zhanq;C. H. Lee;T. Nishimura;and A. Toriumi
- 通讯作者:and A. Toriumi
Impact of Oxidation Pressure on the Band Alignment at Ge02/Ge Probed by Internal Photoemission Spectroscopy
氧化压力对内光电发射光谱探测的 Ge02/Ge 能带排列的影响
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:W. F. Zhang;T. Nishimura;K. Nagashio;K. Kita;and A. Toriumi
- 通讯作者:and A. Toriumi
「Surface Cleaning of (100) n-Ge by H2O2 Aqueous Solution 」
《H2O2 水溶液对 (100) n-Ge 的表面清洗》
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:W.F. Zhang;C.M. Lu;C.H. Lee;T. Nishimura;K. Nagashio;and A. Toriumi
- 通讯作者:and A. Toriumi
"Enhancement of High-Ns Electron Mobility in Ge(111) n-MOSFETs by the Formation of Atomically Flat GeO2/Ge Interface"
“通过形成原子平坦的 GeO2/Ge 界面增强 Ge(111) n-MOSFET 中的高 Ns 电子迁移率”
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:C. H. Lee;T. Nishimura;C. Lu;W. F. Zhang;K. Nagashio;and A. Toriumi
- 通讯作者:and A. Toriumi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鳥海 明其他文献
4H‐SiC中の点欠陥はどこまで分かっているか? :バルク結晶とMOS界面
我们对 4H-SiC 的点缺陷了解多少?
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吹留博一;小嗣真人;長汐晃輔;佐藤 良;大河内拓雄 ;木下豊彦;伊藤隆;鳥海 明;末光眞希;梅田享英 - 通讯作者:
梅田享英
Internal Photo-emission 法によるGeO2/Ge 界面における伝導帯バンドオフセットの決定
内光电发射法测定GeO2/Ge界面导带偏移
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
張文峰;西村 知紀;長汐 晃輔;喜多 浩之;鳥海 明 - 通讯作者:
鳥海 明
"Study of Thermal Oxidation Mechanism of Germanium"
《锗的热氧化机理研究》
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Wang Xu;西村 知紀;矢嶋 赳彬;鳥海 明 - 通讯作者:
鳥海 明
鳥海 明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鳥海 明', 18)}}的其他基金
酸化物薄膜における金属・絶縁体転移のサイズ効果
氧化物薄膜中金属-绝缘体转变的尺寸效应
- 批准号:
15F15363 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
極薄Geチャネルにおけるキャリア輸送機構の理解と制御
理解和控制超薄Ge通道中的载流子传输机制
- 批准号:
13F03058 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高性能グラフェンFETに向けたゲートスタック技術の研究
高性能石墨烯FET栅堆叠技术研究
- 批准号:
12F02364 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高誘電率絶縁膜界面に存在する電気的双極子層の検出とその起源に関する研究
高介电常数绝缘薄膜界面存在电偶极子层的检测及其成因研究
- 批准号:
08F08383 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高誘電率絶縁薄膜の遠赤外から紫外領域にわたる光学吸収特性に関する研究
远红外至紫外区高介电常数绝缘薄膜光吸收特性研究
- 批准号:
06F06127 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機薄膜の積層化による伝導キャリアの膜中蓄積効果の研究
有机薄膜堆叠薄膜中导电载流子积累效应研究
- 批准号:
15656081 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
シリコン基板上に作製した超薄膜・希土類金属酸化物の誘電率制御指針の構築
硅基片上超薄膜和稀土金属氧化物介电常数控制指南的构建
- 批准号:
13450122 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ・プラスティックFETの研究開発
纳米塑料FET的研发
- 批准号:
13875066 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research














{{item.name}}会员




