高性能グラフェンFETに向けたゲートスタック技術の研究
高性能石墨烯FET栅堆叠技术研究
基本信息
- 批准号:12F02364
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
グラフェンの研究手法はいくつかあるが,本研究ではRaman分光法を用いることにした。ゲートスタック形成の研究として熱処理に着目し,各種雰囲気下で熱処理によるグラフェンへの影響に関して調べた。酸素雰囲気におけるRamanピーク、特に欠陥生成に関係するDバンドピークの変化に関して温度変化を調べた。初期的にはDバンドはまったく観察されないが,酸素中熱処理とともにDバンドピークが明瞭に観察されるようになる。強度の変化の500℃程度まで温度依存性を測定して、アレニウスプロットしたところ,温度依存性には二種類の活性化型から構成されていることが示された。活性化エネルギーは、それぞれ約1.2eVと0.25eVの二種類が観測された。高温領域で1.2eV、低温側で0.25eVである。つまり300℃くらいから急激にDバンド強度が増してくる。一方、それ以下の温度におけるDバンド変化は大変小さい。この結果はグラフェンゲートスタック形成に関して高温熱処理する時には、このようなグラフェン中の欠陥形成に関して出発点に考えておく必要があることを示している。劣化の絶対値は構造によるが、活性化エネルギーは起きている現象の素過程を反映したものになっているはずであり、きわめて一般的に重要な指標になっている。特にこの場合は酸素とグラフェンの反応に関わっていることになり、高温側でのevのオーダーの活性化エネルギーは酸化反応が起きていることを示唆している。一方、Ar雰囲気下で熱処理した場合には、高温側の活性化過程は観測されない。つまり熱処理では、酸化反応と熱的な効果、たとえばグラフェンと下地SiO2との相互作用の緩和過程や界面でのH2O成分の脱離やグラフェン自身の熱的な構造歪みなどの二点を中心に考える必要があることがわかった。
In this study, Raman spectroscopy was used. The research on the formation of heat treatment is focused on the influence of heat treatment under various conditions. The temperature of the reaction mixture is regulated by the temperature of the reaction mixture. In the early stage, the heat treatment of acid in the medium temperature was carried out. The temperature dependence of the intensity change at 500℃ is measured, and the temperature dependence is determined by the composition of the two types of activation. The activity of the two species was measured at about 1.2eV and 0.25eV. High temperature range 1.2eV, low temperature side 0.25eV.つまり300℃くらいから急激にDバンド强度が増してくる。The temperature of the following materials varies greatly. This result shows that when high temperature heat treatment is required for the formation of cracks, it is necessary to consider the emergence point of defects in this process. Deterioration of the structure, activation of the production process, reflection of the phenomenon of the element process, the general important indicators In this case, the reaction of acid and phosphorus is related to the reaction of acid and phosphorus. The reaction of acid and phosphorus is related to the reaction of acid and phosphorus. The reaction of acid and phosphorus is related to the reaction of acid and phosphorus. In the case of heat treatment under argon atmosphere, the activation process on the high temperature side is measured. Heat treatment, acidification, heat effect, heat reduction, heat reduction
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鳥海 明其他文献
4H‐SiC中の点欠陥はどこまで分かっているか? :バルク結晶とMOS界面
我们对 4H-SiC 的点缺陷了解多少?
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吹留博一;小嗣真人;長汐晃輔;佐藤 良;大河内拓雄 ;木下豊彦;伊藤隆;鳥海 明;末光眞希;梅田享英 - 通讯作者:
梅田享英
Internal Photo-emission 法によるGeO2/Ge 界面における伝導帯バンドオフセットの決定
内光电发射法测定GeO2/Ge界面导带偏移
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
張文峰;西村 知紀;長汐 晃輔;喜多 浩之;鳥海 明 - 通讯作者:
鳥海 明
"Study of Thermal Oxidation Mechanism of Germanium"
《锗的热氧化机理研究》
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Wang Xu;西村 知紀;矢嶋 赳彬;鳥海 明 - 通讯作者:
鳥海 明
鳥海 明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鳥海 明', 18)}}的其他基金
酸化物薄膜における金属・絶縁体転移のサイズ効果
氧化物薄膜中金属-绝缘体转变的尺寸效应
- 批准号:
15F15363 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
極薄Geチャネルにおけるキャリア輸送機構の理解と制御
理解和控制超薄Ge通道中的载流子传输机制
- 批准号:
13F03058 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ゲルマニウムと金属酸化物の界面反応に関する速度論的研究
锗与金属氧化物界面反应动力学研究
- 批准号:
12F02061 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高誘電率絶縁膜界面に存在する電気的双極子層の検出とその起源に関する研究
高介电常数绝缘薄膜界面存在电偶极子层的检测及其成因研究
- 批准号:
08F08383 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高誘電率絶縁薄膜の遠赤外から紫外領域にわたる光学吸収特性に関する研究
远红外至紫外区高介电常数绝缘薄膜光吸收特性研究
- 批准号:
06F06127 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機薄膜の積層化による伝導キャリアの膜中蓄積効果の研究
有机薄膜堆叠薄膜中导电载流子积累效应研究
- 批准号:
15656081 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
シリコン基板上に作製した超薄膜・希土類金属酸化物の誘電率制御指針の構築
硅基片上超薄膜和稀土金属氧化物介电常数控制指南的构建
- 批准号:
13450122 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ・プラスティックFETの研究開発
纳米塑料FET的研发
- 批准号:
13875066 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
放射光X線散乱による遷移金属酸化物に対する時間分解励起スペクトルの理論
使用同步加速器 X 射线散射的过渡金属氧化物时间分辨激发光谱理论
- 批准号:
22K03500 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属ナトリウム微粒子で探る、水酸化ナトリウムからの水素放出反応挙動
使用金属钠颗粒探索氢氧化钠的氢释放反应行为
- 批准号:
22K14773 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ラマン分光と第一原理計算の連携による酸化物ナノシートの構造、物性、機能の解明
通过拉曼光谱和第一性原理计算的协作阐明氧化物纳米片的结构、物理性质和功能
- 批准号:
21H01769 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
なぜマントル流体は二酸化炭素に富むのか?:流体包有物による二酸化炭素の起源の解明
为什么地幔液富含二氧化碳?
- 批准号:
19J21537 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化還元状態を考慮した冷たい沈み込み帯での吸水・脱水過程と流体移動経路の解明
考虑氧化还原条件,阐明冷俯冲带的吸水/脱水过程和流体运动路径
- 批准号:
19H01999 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
微生物が引き起こす酸化鉄の電位変動と代謝への影響
微生物引起的氧化铁的潜在波动及其对代谢的影响
- 批准号:
16J09656 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
“赤い黒曜石”の正体 ~ラマン分光法を用いた黒曜石中の酸化反応組織の解析~
“红黑曜石”的真实身份~利用拉曼光谱分析黑曜石中的氧化反应结构~
- 批准号:
16H00327 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
共鳴ラマン分光法によるチトクロムc酸化酵素のプロトンポンプ機構の解明
使用共振拉曼光谱阐明细胞色素 C 氧化酶的质子泵机制
- 批准号:
11J07254 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
湿式合成による酸化亜鉛マイクロチューブの形成機構の解明
湿法合成阐明氧化锌微管的形成机制
- 批准号:
11J07593 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉛系ペロブスカイト酸化物における相転移のフォノンダイナミクス
铅基钙钛矿氧化物相变的声子动力学
- 批准号:
07J01404 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




