他児の対人葛藤に対する幼児の非当事者としての介入とその発達

幼儿作为其他儿童人际冲突的非参与者的干预和发展

基本信息

  • 批准号:
    14J04886
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、幼稚園3年間で幼児による他児が起こしている対人葛藤場面に対する介入がいかに発達するのかということを明らかにすることである。その目的を達成するために、以下の3点から分析を行った。①幼稚園5歳児は他児の対人葛藤場面に介入しても解決に至ることが少ないという事実を踏まえ、それでもなぜ介入を試みるのかということを明らかにした。その結果、幼稚園5歳児は、葛藤を解決することは難しいが、介入児同士が情報収集・意見交換して葛藤を終結しようと努めていたり、介入児が当事者に葛藤の原因を正確に理解させようとしたり、当事者を何とか説得させようとしていた。さらに、5歳児の介入によって、当事者同士の関係修復や遊びの継続などの状況転換が図られていた。これらの結果から、5歳児にとっては、葛藤を解決させること以上に、困難な葛藤場面において、試行錯誤して介入すること自体に意義があることが示唆された。本研究で得られた知見は、「保育学研究2017」に掲載される予定である。②他児の対人葛藤場面への介入において、幼稚園3年間で介入児同士がどのように連携していくのかということを明らかにした。その結果、幼児は年齢に伴い、幼児同士の介入が連携するようになり、主体的に葛藤の解消・解決に向けて協同して介入していた。本研究で得られた知見は、「人間文化研究科年報2016」に掲載された。③教師が幼稚園3歳児の喧嘩やいざこざなどの対人葛藤場面に、いかに援助しているのかを明らかにした。その結果、教師は幼稚園3歳児の対人葛藤場面において、幼児の発達状況や、課題、他児への影響、仲間関係など様々なことに留意して葛藤状況に応じて、柔軟に援助していることが示唆された。本研究で得られた知見は、日本発達心理学会第28回大会にて発表を行った。
The purpose of this study is to investigate the effects of intervention on children's health during the first three years of kindergarten. To achieve the goal, the following three points are analyzed. (1) Kindergarten 5-year-old children's intervention in the situation of Kudzu vine to solve the problem of "less" and "more" The result is that kindergarten 5 years old, Kudzu vine solve the problem, intervene in the same person, collect information, exchange opinions, and end the problem. The reason for intervention is to correctly understand the problem. 5-year-old intervention, peer relationship repair, and status change. The result of the test is that it is difficult to solve the problem. This study was published in Conservation Research 2017. (2) The intervention of other children in Kudzu vine scene, kindergarten for 3 years, the intervention of children in Kudzu vine scene, kindergarten for 3 years The result is that the child is accompanied by the child, and the child is involved in the process of cooperation. This study was published in the Annual Report of the Human Culture Research Section 2016. (3) Teachers in kindergarten 3-year-old children's hubbub, hubbub. The results, teachers and kindergarten 3-year-old Kudzuvine situation, children's development status, problems, other children's influence, the relationship between the two, pay attention to the Kudzuvine situation, soft assistance, etc. This study was conducted at the 28th General Assembly of the Japanese Psychological Society.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
幼稚園5歳児における他児の対人葛藤場面への介入と「解決」への寄与
对其他儿童人际冲突情境的干预及对5岁幼儿园儿童“化解”的贡献
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松原 未季;山田晃嗣;松原 未季
  • 通讯作者:
    松原 未季
幼稚園4歳児における他児の対人葛藤場面への介入:3歳児との比較を中心に
4岁幼儿园儿童人际冲突情境的干预:重点关注与3岁儿童的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松原 未季;山田晃嗣;松原 未季;松原 未季;松原 未季;松原 未季
  • 通讯作者:
    松原 未季
幼児の介入は対人葛藤場面の状況をいかに変化させるか:幼稚園における3年間の縦断的調査から
幼儿干预如何改变人际冲突状况:来自幼儿园3年纵向研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松原 未季;山田晃嗣;松原 未季;松原 未季;松原 未季
  • 通讯作者:
    松原 未季
他児の対人葛藤場面への対処の発達:幼稚園3年間における縦断的調査から
其他孩子人际冲突的应对技巧的发展:幼儿园三年的纵向研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松原 未季
  • 通讯作者:
    松原 未季
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松原 未季其他文献

松原 未季的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松原 未季', 18)}}的其他基金

幼児の対人葛藤場面における当事者としての交渉にみる社会的調整
幼儿在人际冲突中作为一方进行谈判时的社会适应
  • 批准号:
    22KJ0535
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

幼児の対人葛藤場面における当事者としての交渉にみる社会的調整
幼儿在人际冲突中作为一方进行谈判时的社会适应
  • 批准号:
    22KJ0535
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大学生における対人葛藤の創造的調整を促進する介入モデルの開発と効果検証
促进大学生人际冲突创造性调节的干预模型构建及有效性验证
  • 批准号:
    19K03049
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
育ち合う仲間文化を醸成する保育者の役割:幼児間の対人葛藤に対する支援の縦断的検討
儿童保育工作者在培养互助同侪文化中的作用:对幼儿人际冲突支持的纵向研究
  • 批准号:
    16J08459
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
対人葛藤場面における子どもの社会的認知と社会的問題解決方略の発達
人际冲突情境中儿童社会认知和社会问题解决策略的发展
  • 批准号:
    07J45102
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
絵本にみられる対人葛藤の心情描写に関する幼児の理解:心の理論による検討
幼儿对图画书中人际冲突情感描述的理解:使用心理理论的检验。
  • 批准号:
    17905016
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
日本の昔話にみられる対人葛藤の解決過程に関する内容分析
日本民间故事中人际冲突解决过程的内容分析
  • 批准号:
    16905002
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
対人葛藤場面における幼児の社会的認知と社会的問題解決方略との発達的関係
人际冲突情境下幼儿社会认知与社会问题解决策略的发展关系
  • 批准号:
    00J00983
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
対人葛藤についてのアサーション・トレーニングの開発と評価
人际冲突断言训练的开发和评估
  • 批准号:
    99J03440
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
対人葛藤と葛藤解決方略に関する基礎的研究
人际冲突及冲突解决策略的基础研究
  • 批准号:
    06710099
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
対人葛藤の帰属とコミュニケーションの関連性についての検討
审视人际冲突归因与沟通之间的关系
  • 批准号:
    62790032
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了