不均一系触媒を組み合わせた環境調和型反応の開発ならびに新規触媒合成

多相催化剂与新型催化剂合成相结合的环境友好反应的发展

基本信息

  • 批准号:
    15J01556
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

重水素標識ニトロアルドール反応の開発:第三級アミン残基を分子内に有する塩基性ポリマー(WA30)とニトロメタンを重水中室温で攪拌すると、わずか2時間でニトロメタンが定量的に重水素化され、その系中にベンズアルデヒドを添加するだけでWA30触媒的重水素標識ニトロアルドール反応が進行することをH.28年度までの研究成果として報告している。H.29年度は研究実施計画に従い以下(1)および(2)を遂行した。(1)ベンズアルデヒド以外の芳香族・脂肪族アルデヒド、ケトンやイミンなど様々な求電子剤を基質に検討した結果、いずれも高重水素化率で重水素標識ニトロアルドール成績体が生成することを確認し、基質一般性ある手法として確立することができた。(2)WA30の代わりに、分子内に第三級アミン部位を有するシンコナ系アルカロイドを塩基性不斉有機分子触媒として、α-ケトエステルを求電子剤に用いると、重水素標識ニトロアルコールが高重水素化率、高収率、および高エナンチオ過剰率で生成した。以上、本法を基質一般性ある簡便な重水素標識ビルディングブロック合成法として確立し、研究成果を学術論文として報告した(Adv. Synth. Catal., 2018, 360, 637-641)なおH.29年度の研究計画である脂肪族エーテルの重水素化やPt/Feを組み合わせた芳香核還元反応は本申請期間内に完遂することができなかったが、研究期間に得られた知見を活かして今後も重要研究課題として研究を継続する予定である。さらに、H.29年度は独国ハイデルベルク大学・Hashmi教授の下で均一系遷移金属触媒を使用した新規環化反応の開発研究に携わり、その過程でアルキニルエーテルを基質とした銀触媒的に進行する新規転位反応を見出した。Hashmi教授より研究継続の許可を頂くことができため、帰国後の現在も研究を継続している。
Development of heavy water pigment identification system: The third-order residue is intramolecularly present in the molecule, and the molecular weight of the residue is determined by stirring at room temperature in heavy water. The results of the research in H.28 are reported. H.29 Research Implementation Plan: (1) Implementation (1) Aromatic and aliphatic compounds other than those with high molecular weight are identified by methods for determining electron matrix analysis results and for determining matrix generality. (2) WA30 generation, intramolecular third order failure site, the existence of a system of basic organic molecular catalyst, α-C_2C_2 The above, this method matrix general, simple, heavy water element identification, synthesis method, establishment, research results, academic papers, reports, Adv. Synth. Catal., 2018, 360, 637-641) H.29 Research Plan for Fatty Acid Synthesis, Pt/Fe Synthesis, Aromatic Nuclear Reduction, and Future Important Research Topics In 2009, H.29, Professor Hashmi of the University-based Transport Metal Catalysts (MTRM) introduced a new method for the development of cyclic reaction systems. Prof. Hashmi's research is now in progress.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mild deuteration method of terminal alkynes in heavy water using reusable basic resin
  • DOI:
    10.1039/c5ra18921g
  • 发表时间:
    2015-01-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.9
  • 作者:
    Yamada, Tsuyoshi;Park, Kwihwan;Sajiki, Hironao
  • 通讯作者:
    Sajiki, Hironao
アクリル酸やメタクリル酸の効率的重水素標識化法
丙烯酸和甲基丙烯酸的高效氘标记方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田強;鍬田麻里奈;門口泰也;澤間善成;佐治木弘尚;朴貴煥・山田強・安川直樹・門口泰也・澤間善成・佐治木弘尚;鍬田麻里奈・山田強・高倉稜弥・門口泰也・佐治木弘尚・澤間善成;松田拓海・朴貴煥・山田強・澤間善成・佐治木弘尚
  • 通讯作者:
    松田拓海・朴貴煥・山田強・澤間善成・佐治木弘尚
固体塩基を用いた重水素標識ニトロアルドール反応
使用固体碱的氘标记硝基羟醛反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田強;鍬田麻里奈;門口泰也;澤間善成;佐治木弘尚;朴貴煥・山田強・安川直樹・門口泰也・澤間善成・佐治木弘尚;鍬田麻里奈・山田強・高倉稜弥・門口泰也・佐治木弘尚・澤間善成
  • 通讯作者:
    鍬田麻里奈・山田強・高倉稜弥・門口泰也・佐治木弘尚・澤間善成
固体塩基を触媒とした末端アルキンおよびニトロメタンの重水素標識化とその応用
固体碱催化剂氘标记末端炔烃和硝基甲烷及其应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田強;鍬田麻里奈;澤間善成;門口泰也;佐治木弘尚
  • 通讯作者:
    佐治木弘尚
Hydrogen Self-Sufficient Arene Reduction to Cyclohexane Derivatives Using a Combination of Platinum on Carbon and 2-Propanol
  • DOI:
    10.1002/adsc.201500263
  • 发表时间:
    2015-09
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.4
  • 作者:
    Y. Sawama;Misato Mori;Tsuyoshi Yamada;Y. Monguchi;H. Sajiki
  • 通讯作者:
    Y. Sawama;Misato Mori;Tsuyoshi Yamada;Y. Monguchi;H. Sajiki
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山田 強其他文献

タンパク医薬の経肺吸収促進を可能にするテトラグリシン-L-オクタアルギニン固定化ヒアルロン酸の特性解析
四甘氨酸-L-八精氨酸固定透明质酸的表征,可促进蛋白质药物的肺部吸收
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    富田直仁;川端将暉;赤井周司;山田 強;佐治木弘尚;井川貴詞;八木晴也,伴野拓巳,鵜川真実,宮田康平,滋野浩一,佐久間信至
  • 通讯作者:
    八木晴也,伴野拓巳,鵜川真実,宮田康平,滋野浩一,佐久間信至
ポリエチレングリコール誘導体の重水素標識化
聚乙二醇衍生物的氘标记
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小竹 泰成;山田 強;井川 貴詞;佐治木 弘尚
  • 通讯作者:
    佐治木 弘尚
フロー反応を用いたアミン類の長時間連続合成法の開発
流动反应胺类长期连续合成方法的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古堅 力;山田 強;朴 貴煥;姜 静;清水 英翔;伊藤 直也;佐治木 弘尚
  • 通讯作者:
    佐治木 弘尚
様々な条件下において安定な新規芳香族ボロン酸エステルの開発
开发在各种条件下稳定的新型芳香硼酸酯
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡 直輝;山田 強;赤井 周司;佐治木 弘尚;井川 貴詞
  • 通讯作者:
    井川 貴詞
安定性を志向した新規ヘテロ芳香族ボロン酸エステルの開発
开发新的杂芳族硼酸酯以提高稳定性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐橋 潤哉;岡 直輝;山田 強;佐治木 弘尚;井川 貴詞
  • 通讯作者:
    井川 貴詞

山田 強的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

実用的な触媒的不斉ニトロアルドール反応によるリレンザの触媒的不斉全合成
实用催化不对称硝基羟醛反应催化不对称全合成Relenza
  • 批准号:
    10F00514
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉4置換炭素構築型ニトロアルドール反応の開発及びリレンザ誘導体群構築への応用
不对称4位取代碳结构型硝基羟醛反应的进展及其在Relenza衍生物构建中的应用
  • 批准号:
    09J10125
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類金属触媒を用いるニトロアルドール反応での不斉四置換炭素構築反応の開発
稀土金属催化剂硝基羟醛反应中不对称四取代碳构建反应的进展
  • 批准号:
    18850007
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
希土類複合金属錯体を用いる触媒的不斉ニトロアルドール反応の新展開
稀土金属配合物催化不对称硝基羟醛反应的新进展
  • 批准号:
    06241216
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了