高効率水素生成を駆動するナノ構造制御した可視光応答型金属触媒の開発

开发具有纳米结构控制的可见光响应金属催化剂以驱动高效产氢

基本信息

  • 批准号:
    17F17381
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-11-10 至 2020-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

水素エネルギー社会を構築するためには、水素を貯蔵・輸送可能な形態に変換して、時間や空間を超えて需要先へ届ける技術を構築する必要がある。安全(非可燃性、非爆発性)かつエネルギー密度が高い水素キャリアとして、ギ酸(HCOOH, 52 gH2/L)やアンモニウムボラン(NH3BH3), 146 gH2/L)が注目されている。本研究課題では、ギ酸ならびにアンモニウムボランをエネルギーキャリアとした高効率水素貯蔵発生システムの構築をターゲットとし、『水素貯蔵材料からの水素生成触媒』の開発を行った。特に弱塩基性担体のカーボンナイトライド(C3N4)に固定化したPdCo合金が高活性を示すことを報告した。Coのみでは反応しないが、Pdと合金化することで電子的にリッチなPd種が生成し、Pd単独よりも飛躍的に活性が向上する。また、調製した触媒のキャラクタリゼーションを、比表面積測定、XRD、SEMにより解析した。弱塩基性担体は、金属表面へのギ酸の吸着濃縮効果、ならびにギ酸O-H結合の解離促進という役割を果たしていることを実験、理論計算から明らかにし、重要な触媒設計指針を得るに至った。さらにこの研究を発展させ、細孔径、ドープ量を制御した様々な窒素ドープカーボンを新規に調製し、Ru触媒の担体として用いることでより高活性な触媒の開発に成功した。また、窒素ドープ量によりRuの粒子径が大きく変化し、粒子径とアンモニアボランからの水素生成活性に良い相関関係があることを見出した。
Water element storage and transportation may be changed in time and space. Safety (non-flammable, non-explosive) This research topic is about the development of water storage materials and water generation catalysts with high efficiency. In particular, the immobilization of PdCo alloys on weakly basic supports is reported. Co and Pd alloy, Pd species are generated and Pd activity is increased. The catalyst is prepared by XRD, SEM, etc. The adsorption and concentration effects of weak basic support and metal surface, the dissociation promotion of acid O-H combination, the theoretical calculation, the important catalyst design guidelines, etc. In the meantime, the development of this kind of catalyst has been successfully carried out. The pore size and particle size of Ru catalyst have been controlled. The particle size of Ru increases with the increase of the amount of Ru. The particle size of Ru increases with the increase of Ru.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nitrogen-doped carbon materials as a promising platform toward the efficient catalysis for hydrogen generation
  • DOI:
    10.1016/j.apcata.2018.11.034
  • 发表时间:
    2019-02
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    D. Salinas-Torres;M. Navlani-García;K. Mori;Yasutaka Kuwahara;H. Yamashita
  • 通讯作者:
    D. Salinas-Torres;M. Navlani-García;K. Mori;Yasutaka Kuwahara;H. Yamashita
アリカンテ大学(スペイン)
阿利坎特大学(西班牙)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Formic Acid Dehydrogenation over Pd-based Catalysts
钯基催化剂上的甲酸脱氢
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ○Miriam Navlani-Garcia;Kohsuke Mori;Yasutaka Kuwahara;Hiromi Yamashita
  • 通讯作者:
    Hiromi Yamashita
Insights on palladium decorated nitrogen-doped carbon xerogels for the hydrogen production from formic acid
  • DOI:
    10.1016/j.cattod.2018.06.013
  • 发表时间:
    2019-03
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.3
  • 作者:
    M. Navlani-García;D. Salinas-Torres;K. Mori;Alexandre F. Léonard;Yasutaka Kuwahara;N. Job;H. Yamashita-H.-Yam
  • 通讯作者:
    M. Navlani-García;D. Salinas-Torres;K. Mori;Alexandre F. Léonard;Yasutaka Kuwahara;N. Job;H. Yamashita-H.-Yam
Insights on Palladium Decorated Nitrogen-Containing Carbon Xerogels for the H2 Production
关于用于制氢的钯装饰含氮碳干凝胶的见解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ○David Salinas-Torres;Miriam Navlani-Garcia;Kohsuke Mori;Yasutaka Kuwahara;Nathalie Job;Hiromi Yamashita
  • 通讯作者:
    Hiromi Yamashita
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山下 弘巳其他文献

酸化チタンナノチューブ担持パラジウム触媒によるフルフラールの脱カルボニル化反応
二氧化钛纳米管负载钯催化剂的糠醛脱羰反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ○今井 啓貴;桑原 泰隆;山下 弘巳
  • 通讯作者:
    山下 弘巳
ナノ空間材料ハンドブック 「異種ユニット導入と触媒作用」
纳米空间材料手册“异质单元介绍和催化作用”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森 浩亮,;山下 弘巳
  • 通讯作者:
    山下 弘巳
“ゼオライトを利用した光触媒反応”、高機能ゼオライトの最新技術
高性能沸石最新技术“利用沸石的光催化反应”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    桑原 泰隆;山下 弘巳
  • 通讯作者:
    山下 弘巳
化学処理を施したAu-Zrアモルファス合金のベンジルアルコールの酸素酸化反応特性
化学处理Au-Zr非晶合金中苯甲醇的氧氧化反应特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野﨑 安衣;谷原 康友;桑原 泰隆;大道 徹太郎;森 浩亮;山下 弘巳;野﨑 安衣
  • 通讯作者:
    野﨑 安衣
アモルファス合金を利用する触媒開発
使用非晶合金的催化剂开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野﨑 安衣;谷原 康友;桑原 泰隆;大道 徹太郎;森 浩亮;山下 弘巳;野﨑 安衣
  • 通讯作者:
    野﨑 安衣

山下 弘巳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山下 弘巳', 18)}}的其他基金

塩基性ポリマーを内包する中空ナノ空間を活用した協奏的触媒の設計とCO2資源化
利用含碱性聚合物的中空纳米空间协同催化剂和二氧化碳资源化利用的设计
  • 批准号:
    22H00275
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
水素貯蔵分子からの水素生成のための単一原子合金プラズモン触媒
用于从储氢分子制氢的单原子合金等离子体催化剂
  • 批准号:
    21F21042
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面プラズモン共鳴を利用するナノ構造制御した可視光応答型光触媒の開発
利用表面等离子体共振开发纳米结构控制的可见光响应光催化剂
  • 批准号:
    12F02075
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ構造制御した可視光応答型光触媒の開発と太陽光エネルギーの有効利用
纳米结构控制可见光响应光催化剂的开发及太阳能的有效利用
  • 批准号:
    12F02383
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面ナノ構造制御したポーラス薄膜による超親水性・疎水性界面の設計
使用具有受控表面纳米结构的多孔薄膜设计超亲水/疏水界面
  • 批准号:
    21656207
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
シングルサイト光触媒を利用するナノサイズ合金の創製
使用单中心光催化剂创建纳米合金
  • 批准号:
    18656238
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ゼオライト薄膜に固定化した分子サイズ光触媒の極微構造と反応のダイナミクス
分子筛薄膜固定化光催化剂的微观结构和反应动力学
  • 批准号:
    17034036
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
構造規定されたゼオライトのミクロ細孔を分子反応場とする不斉光化学反応の制御
利用结构化沸石微孔作为分子反应场控制不对称光化学反应
  • 批准号:
    16656251
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
構造修飾したゼオライト細孔を反応場とする吸着分子の光化学過程の制御
以结构改性沸石孔为反应场控制吸附分子的光化学过程
  • 批准号:
    12042271
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
金属イオン注入による酸化物半導体薄膜・単結晶の光触媒特性の制御と作用機構の解明
通过金属离子注入控制氧化物半导体薄膜和单晶的光催化性能并阐明作用机制
  • 批准号:
    11118266
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

マイクロ波プラズマによる循環利用型水素キャリア合成と高効率化に関する研究
微波等离子体可回收氢载体合成及高效研究
  • 批准号:
    22K03585
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
貴金属フリー・ケイ素系水素キャリアによる省エネルギー化学的水素貯蔵法
无贵金属硅基氢载体的节能化学储氢方法
  • 批准号:
    22K18337
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
アルコールを水素キャリアとしたマイクロ波が媒介する連続的水素製造法の開発と応用
以醇为氢载体微波介导连续制氢方法的开发及应用
  • 批准号:
    18J14100
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高性能液体化学水素キャリアの研究
高性能液态化学氢载体研究
  • 批准号:
    16F16084
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了