Independent control of electron and phonon by zero or one dimensional nanostructures for high-performance transparent thermoelectric materials

零维或一维纳米结构对电子和声子的独立控制用于高性能透明热电材料

基本信息

  • 批准号:
    17J00328
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、酸化亜鉛(ZnO)ナノワイヤをZnO膜中に導入することで、ナノワイヤ界面でのフォノン散乱増大による熱伝導率の低減、及び低次元構造による出力因子の増大を同時実現することにある。昨年度、ナノワイヤを導入した“ZnOナノワイヤ埋め込み構造”とナノワイヤを含まない“ZnO膜”の出力因子を比較した。結果、ナノワイヤを導入することで、ZnO膜と比較してゼーベック係数の大幅な増大を観測し、出力因子を2倍以上増大することに成功した。今年度は、1上記、出力因子増大機構の解明、2ナノワイヤ導入による熱伝導率低減効果の実証を行った。以下、具体的内容を述べる。1出力因子増大機構の解明。 低温下(70-300 K)における移動度、ゼーベック係数の温度依存性の結果、キャリア輸送は界面に律速されており、その界面では、20 meV程度のエネルギー障壁が存在することが明らかになった。TEM-EDX観察の結果、ナノワイヤはコアシェル構造を有し、そのコアとシェルの界面はエピタキシャル界面であることが確認され、そこでは、局所的なZn濃度の減少が観測された。このZnドーパント濃度変調されたコアシェル界面が作るエネルギー障壁により、ゼーベック係数が増大し、出力因子増大が実現されたと考えられる。2 ナノワイヤ導入による熱伝導率低減効果の実証。ナノワイヤ面密度: 1×109 cm-2程度のナノワイヤを導入した“ZnOナノワイヤ埋め込み構造”とナノワイヤを含まない“ZnO膜”の熱伝導率を比較したところ、それぞれ17.5 Wm-1K-1、21.3 Wm-1K-1と測定された。この結果、ナノワイヤを導入することで、約20 %の熱伝導率低減に成功した。これは、ナノワイヤと膜の界面でのフォノン界面散乱が促進されたことによると考えられ、戦略通り、出力因子増大と同時に熱伝導率低減にも成功したと言える。
The purpose of this study is to introduce the acidified lead (ZnO) into the ZnO film and the interface of the acidified lead (ZnO). The reduction of the thermal conductivity of the scattered large-scale ォノン and the large-scale output factor of the low-dimensional structure appeared at the same time. Last year, the introduction of "ZnO ナノワイヤめ込み structure" and the とナノワイヤをcontaining まない "ZnO film" were compared. Result, Ninth film introduction system, ZnO film and comparison system The number of large increases has been measured, and the output factor has been increased by more than 2 times, which has been successful. This year, 1, the output factor increase mechanism is explained, and 2, the thermal conductivity reduction effect of the introduction of ナノワイヤ is confirmed. The specific contents are described below. 1Explanation of the mechanism for increasing the output factor.における mobility at low temperature (70-300 K), results of temperature dependence of ゼーベック coefficient, キャリアtransportation interface にtemperature speed されており, そのinterface では, 20 The meV degree is the existence of the barrier and the existence of the barrier. TEM-EDX observation results, ナノワイヤはコアシェル structure and interface, そのコアとシェルの interface The エピタキシャル interface is used to confirm the され, そこでは, and the reduction of the Zn concentration at the station is measured.このZnドーパントdensity adjustmentされたコアシェルInterfaceが为るエネルギーBarrierにThe より, ゼーベック coefficient has increased, the output factor has increased, and the output factor has increased. 2 Proof of the thermal conductivity reduction effect of the introduction of Nanotech.ナノワイヤarea density: 1×109 cm-2 degree のナノワイヤを imported した "ZnO ナノワイヤbury め込み structure" とナノThe thermal conductivity of the "ZnO film" contained in the ワイヤをComparison of したところ、それぞれ17.5 Wm-1K-1, 21.3 Wm-1K-1 is measured. As a result, the introduction of することで into the ナノワイヤを successfully reduced the thermal conductivity by about 20%.これは, ナノワイヤと film の interface で のフォノン interface scattered が promotion され た こ と に よ る とThe success of the test and strategy, the increase of the output factor and the reduction of the thermal conductivity at the same time are the success of the test.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
THERMOELECTRIC PERFORMANCES CONTROLLED BY NANOSCALE INTERFACES IN TRANSPARENT EMBEDDED-ZNO NANOWIRES STRUCTURE
透明嵌入 ZNO 纳米线结构中纳米级界面控制的热电性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takafumi Ishibe;Atsuki Tomeda;Kentaro Watanabe;Yoshiaki Nakamura
  • 通讯作者:
    Yoshiaki Nakamura
ナノワイヤ導入による透明ZnO系薄膜の出力因子増大
通过引入纳米线提高透明氧化锌基薄膜的输出系数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石部 貴史;留田 純希;渡辺 健太郎;中村 芳明
  • 通讯作者:
    中村 芳明
ナノ構造・物性制御グループ 中村研究室
纳米结构/物理性质控制组中村实验室
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Resistive switching at the high quality metal/insulator interface in Fe3O4/SiO2/α-FeSi2/Si stacking structure
  • DOI:
    10.1063/1.5048827
  • 发表时间:
    2018-10-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4
  • 作者:
    Ishibe, Takafumi;Kurokawa, Tsubasa;Nakamura, Yoshiaki
  • 通讯作者:
    Nakamura, Yoshiaki
日本熱電学会誌
日本热电学会会刊
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshiaki Nakamura;Tomohiro Ueda;Masayuki Isogawa;Shuto Yamasaka;Shotaro Takeuchi;and Akira Sakai;中村芳明;中村芳明
  • 通讯作者:
    中村芳明
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石部 貴史其他文献

SiGeナノ構造バルクにおける熱分布を利用した熱電出力因子の増大
利用块状 SiGe 纳米结构中的热分布提高热电功率因数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂根 駿也;石部 貴史;藤田 武志;池内 賢朗;鎌倉 良成;森 伸也;中村 芳明
  • 通讯作者:
    中村 芳明
エピタキシャル ZnO 薄膜における結晶ドメイン界面品質が熱電特性に及ぼす影響
晶域界面质量对外延ZnO薄膜热电性能的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小松原 祐樹;上月 聖也;石部 貴史;中村 芳明
  • 通讯作者:
    中村 芳明
Caインターカレーションを用いたバックリング構造変調シリセンの創製とその熱電特性
利用Ca插层制备屈曲结构调制硅烯及其热电性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小島 幹央;寺田 吏;石部 貴史;成瀬 延康;小林 英一;中村 芳明
  • 通讯作者:
    中村 芳明
IV族二次元原子層を含むCa(SiGeSn)2ナノシートのSi基板上へのエピタキシャル成長
在 Si 衬底上外延生长含有 IV 族二维原子层的 Ca(SiGeSn)2 纳米片
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小島 幹央;寺田 吏;石部 貴史;中村 芳明
  • 通讯作者:
    中村 芳明
VO2構造相転移を駆動するナノスケール歪みの可視化
驱动 VO2 结构相变的纳米级应变的可视化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    蘆田 湧一;石部 貴史;成瀬 延康;楊 金峰;中村 芳明
  • 通讯作者:
    中村 芳明

石部 貴史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石部 貴史', 18)}}的其他基金

ナノ構造を用いた高自由度歪印加による高性能熱電薄膜の創製
使用纳米结构施加高自由度应变来创建高性能热电薄膜
  • 批准号:
    24K17613
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Enhancement of thermoelectric performance in superlattice film with Dirac electron system using electron-phonon interaction
利用电子-声子相互作用增强狄拉克电子系统超晶格薄膜的热电性能
  • 批准号:
    21K14536
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

ピエゾ分極によるポテンシャル変調が酸化亜鉛ドーピング特性に与える効果
压电极化电位调制对氧化锌掺杂性能的影响
  • 批准号:
    24K07579
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高品質酸化亜鉛微細構造における新奇量子電子物性解明
阐明高质量氧化锌精细结构中的新型量子电子特性
  • 批准号:
    23K26482
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高圧巨大ひずみ加工による光触媒性酸化亜鉛(ZnO)の高性能化
通过高压大应变处理提高光催化氧化锌(ZnO)的性能
  • 批准号:
    23K04374
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高品質酸化亜鉛微細構造における新奇量子電子物性解明
阐明高质量氧化锌精细结构中的新型量子电子特性
  • 批准号:
    23H01789
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子ビームおよび不安定核を利用した酸化亜鉛中不純物ドナーの状態解析と電気特性制御
使用量子束和不稳定核对氧化锌中杂质施主进行状态分析和电学性质控制
  • 批准号:
    22K12661
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ金/酸化亜鉛装飾ポリアニリンを用いた自己給電型ガスセンサの安定性と選択性向上
纳米金/氧化锌修饰聚苯胺提高自供电气体传感器的稳定性和选择性
  • 批准号:
    19F19048
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機アミン/酸化亜鉛ナノコンポジットの合成と有機太陽電池への応用
有机胺/氧化锌纳米复合材料的合成及其在有机太阳能电池中的应用
  • 批准号:
    16K04929
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
革新的半導体プロセス:大気圧非平衡プラズマを用いた酸化亜鉛発光素子の開発
创新半导体工艺:利用大气压非平衡等离子体开发氧化锌发光器件
  • 批准号:
    14J11730
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低温形成ナノ結晶酸化亜鉛を用いた直接描画半導体線状構造体の作製方法に関する研究
低温成型纳米晶氧化锌直写半导体线性结构制备方法研究
  • 批准号:
    26918009
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
レーザープロセスによる酸化亜鉛ナノワイヤの光電特性制御法の開発
开发利用激光工艺控制氧化锌纳米线光电性能的方法
  • 批准号:
    14J04675
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了