Mujū Dogyō within the Religious Cultural Sphere of the Eastern Provinces: The Production of the Basic Texts

穆杰

基本信息

  • 批准号:
    18H00645
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 8.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、無住の著作『雑談集』の新テキスト作成作業を各自で進め、研究会を2回開催して情報共有と意見交換を行った。具体的には6月19日と9月26日にいずれもZoomによるオンライン形式で開催し、編纂の方針や凡例、テキスト作成にあたり各自がまとめた問題点の集約などを行い、認識を深めることができた。無住と東国をめぐる研究に関しては、本年は承久の乱勃発後800年という記念の年にあたることもあり、無住の承久の乱意識を後鳥羽院と北条氏との関わりの中で考察した。無住と北条氏との関係性の深さは従来から言われてきていることだが、今回改めて鎌倉幕府と朝廷の対立、それを取り巻く僧侶の動向及び東国武士との関係から無住を捉えなおすことを進めており、基盤となる文献調査をかなり進めることができた。国内の寺院調査については、無住が若年時代を過ごし、晩年まで強い関わりをもった常陸国(茨城県)の寺院を中心に計画し、先方と日程調整を進めていたが、新型コロナウイルスの蔓延により断念せざるを得なくなった。常陸国における仏教諸宗の動向と僧侶の活動に関わる実地踏査は、無住の宗教者としての内実を解明するために不可欠であり、調査のための事前文献研究はほぼ完了しているため、次年度の調査の実施を目指して、対象寺院と関係者とは引き続き日程調整を進めていくことになった。この他にも、無住が重要な存在感を示している中世神道の世界について、修験道や陰陽道、近世の吉田神道との関係性など、通時代的、広汎な視野から考察し、『沙石集』を中心とした説話文学という面からは、後世の『三国伝記』との説話比較を行い、それぞれの説話集の特色について確かな知見を得ることができた。さらには、『沙石集』の後世における影響の一端として、芥川龍之介の切支丹小説に見られる中世の説話的モチーフなどにも視野を広げることができた。
In this year's book, the collection of books and books, the new projects have been conducted separately, and the research society has opened 2 times to urge the exchange of opinions and opinions. On June 19, September 26, Zoom

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
第Ⅱ部(8)「三輪流神道の形成」
第二部(8)“三轮流神道的形成”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根千絵;中根千絵;龍澤彩;(共著)朴知恵・鈴木彰;中根千絵;中根千絵;小助川元太;小助川元太;鈴木彰;中根千絵;小助川元太;龍澤彩;鈴木彰;中根千絵;中根千絵;中根千絵;小助川元太;鈴木彰;龍澤彩;小助川元太;小助川元太;小助川元太;中根千絵;鈴木彰;中根千絵・森田貴之編;中根千絵・二本松康宏編;中根千絵・薄田大輔編;中根千絵(日比嘉高編);小助川元太・橋本正俊編;小助川元太(中根千絵・薄田大輔編);龍澤彩(中根千絵・薄田大輔編);鈴木彰(中根千絵・薄田大輔編);中根千絵他;龍澤彩(小林健二編・他11名共著);鈴木彰(小林健二編・他11名共著);小助川元太(松尾葦江編);小助川元太(福田晃・中前正志編);土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡
  • 通讯作者:
    伊藤聡
素材としての説話―『三国伝記』と『沙石集』―
以叙事为素材:《三国传》、《煞石集》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根千絵;中根千絵;龍澤彩;(共著)朴知恵・鈴木彰;中根千絵;中根千絵;小助川元太;小助川元太;鈴木彰;中根千絵;小助川元太;龍澤彩;鈴木彰;中根千絵;中根千絵;中根千絵;小助川元太;鈴木彰;龍澤彩;小助川元太;小助川元太;小助川元太;中根千絵;鈴木彰;中根千絵・森田貴之編;中根千絵・二本松康宏編;中根千絵・薄田大輔編;中根千絵(日比嘉高編);小助川元太・橋本正俊編;小助川元太(中根千絵・薄田大輔編);龍澤彩(中根千絵・薄田大輔編);鈴木彰(中根千絵・薄田大輔編);中根千絵他;龍澤彩(小林健二編・他11名共著);鈴木彰(小林健二編・他11名共著);小助川元太(松尾葦江編);小助川元太(福田晃・中前正志編);土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;小林直樹;加美甲多;加美甲多;加美甲多
  • 通讯作者:
    加美甲多
軍記物語年表(二)
军事年表年表(2)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根千絵;中根千絵;龍澤彩;(共著)朴知恵・鈴木彰;中根千絵;中根千絵;小助川元太;小助川元太;鈴木彰;中根千絵;小助川元太;龍澤彩;鈴木彰;中根千絵;中根千絵;中根千絵;小助川元太;鈴木彰;龍澤彩;小助川元太;小助川元太;小助川元太;中根千絵;鈴木彰;中根千絵・森田貴之編;中根千絵・二本松康宏編;中根千絵・薄田大輔編;中根千絵(日比嘉高編);小助川元太・橋本正俊編;小助川元太(中根千絵・薄田大輔編);龍澤彩(中根千絵・薄田大輔編);鈴木彰(中根千絵・薄田大輔編);中根千絵他;龍澤彩(小林健二編・他11名共著);鈴木彰(小林健二編・他11名共著);小助川元太(松尾葦江編);小助川元太(福田晃・中前正志編);土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;小林直樹;加美甲多;加美甲多;加美甲多;土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;加美甲多
  • 通讯作者:
    加美甲多
中世日本文学から見える風景-説話のススメ-
日本中世纪文学中的风景 - 童话故事推荐 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根千絵;中根千絵;龍澤彩;(共著)朴知恵・鈴木彰;中根千絵;中根千絵;小助川元太;小助川元太;鈴木彰;中根千絵;小助川元太;龍澤彩;鈴木彰;中根千絵;中根千絵;中根千絵;小助川元太;鈴木彰;龍澤彩;小助川元太;小助川元太;小助川元太;中根千絵;鈴木彰;中根千絵・森田貴之編;中根千絵・二本松康宏編;中根千絵・薄田大輔編;中根千絵(日比嘉高編);小助川元太・橋本正俊編;小助川元太(中根千絵・薄田大輔編);龍澤彩(中根千絵・薄田大輔編);鈴木彰(中根千絵・薄田大輔編);中根千絵他;龍澤彩(小林健二編・他11名共著);鈴木彰(小林健二編・他11名共著);小助川元太(松尾葦江編);小助川元太(福田晃・中前正志編);土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;小林直樹;加美甲多;加美甲多;加美甲多;土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;加美甲多;加美甲多;土屋有里子;加美甲多;加美甲多
  • 通讯作者:
    加美甲多
『頬焼阿弥陀縁起』と『沙石集』
“Choyaki Amida Engi”和“Shaseki Shu”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中根千絵;中根千絵;龍澤彩;(共著)朴知恵・鈴木彰;中根千絵;中根千絵;小助川元太;小助川元太;鈴木彰;中根千絵;小助川元太;龍澤彩;鈴木彰;中根千絵;中根千絵;中根千絵;小助川元太;鈴木彰;龍澤彩;小助川元太;小助川元太;小助川元太;中根千絵;鈴木彰;中根千絵・森田貴之編;中根千絵・二本松康宏編;中根千絵・薄田大輔編;中根千絵(日比嘉高編);小助川元太・橋本正俊編;小助川元太(中根千絵・薄田大輔編);龍澤彩(中根千絵・薄田大輔編);鈴木彰(中根千絵・薄田大輔編);中根千絵他;龍澤彩(小林健二編・他11名共著);鈴木彰(小林健二編・他11名共著);小助川元太(松尾葦江編);小助川元太(福田晃・中前正志編);土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;小林直樹;加美甲多;加美甲多;加美甲多;土屋有里子;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;伊藤聡;加美甲多;加美甲多;土屋有里子;加美甲多
  • 通讯作者:
    加美甲多
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

土屋 有里子其他文献

土屋 有里子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('土屋 有里子', 18)}}的其他基金

日本中世仏教説話における女性の信仰と救済
日本中世纪佛教故事中的女性信仰与救赎
  • 批准号:
    19902022
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 8.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
『沙石集』伝本研究
《舍石集》手稿研究
  • 批准号:
    14651077
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 8.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

『沙石集』全伝本の総括的研究
《舍石集》所有手稿综合研究
  • 批准号:
    08J40135
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 8.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
無住道暁研究-『沙石集』成立過程と鎌倉後期仏教界-
茂朱道教研究 - “社石宗”的形成过程与镰仓后期的佛教世界 -
  • 批准号:
    03J10108
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 8.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
『沙石集』伝本研究
《舍石集》手稿研究
  • 批准号:
    14651077
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 8.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
『さゝめごと』と『沙石集』の思想史的研究
“笹五五”与“佐石州”的思想史研究
  • 批准号:
    05710023
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 8.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了