金属協働触媒による位置選択的C-H官能基化反応の開発
使用金属协同催化剂的区域选择性C-H官能化反应的发展
基本信息
- 批准号:18J14389
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-25 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究計画に記載した「ルイス酸含有Ni錯体によるC-H官能基化反応の自在な位置選択性制御法の開発」および「ホウ素含有Ir錯体による飽和脂肪酸の位置選択的脱水素反応」に加え、これらに関連する研究に取り組み、以下の成果を得た。① 前年度までに見出していた「Ni/Al協働触媒によるベンゾフラン-2-カルボキサミドの6位選択的アルキル化反応」の基質適用範囲を明らかにした。N-置換インドールの6位選択的C-H官能基化反応は複数報告されているが、ここでは、1位窒素上の置換基を配向基として用いるか、1位窒素上の嵩高い置換基によって3位および7位での反応を防ぐことによって6位選択性が実現されているため、1位酸素上に置換基を導入できないベンゾフランに対して同手法を適用することはできなかった。本研究では、ベンゾフラン-2-カルボキサミドの6位が、電子的にも立体的にも本アルキル化反応に好まれることを利用し、その6位選択的アルキル化反応を初めて達成した。② 前年度までの研究で開発した「Ni/Al協働触媒によるアレーンのパラ位選択的アルキル化反応」において、アルミニウムの触媒量を減じるか、比較的嵩の小さいアレーン基質を用いると、パラ位選択性が低下するという問題に注目し、DFT計算によってパラ位選択性発現の根拠と示唆されたニッケル上の配位子の置換基を大きくすることによって、アルキル化反応のパラ位選択性および収率の向上に成功した。さらに、このより嵩高いニッケル触媒を用いて、1-ナフトアミドの6位選択的アルキル化反応も達成した。
The research plan is recorded in "The acid containing Ni complex and the C-H functionalized reaction with the free position selection and property control method" The following results were obtained from the research on dehydrin reaction containing Ir complex and the selected saturated fatty acid. ① Previous year's Ni/Al Co-catalyst Ni/Al Co-catalyst Ni/Al Synergy Catalyst -2- The matrix of the 6-digit selection of the "Kurora Chemical Reaction" is suitable for the range of "Kuraru Chemical Reaction". C-H functionalization of N-substituted インドールの66-position selection report されているが、ここでは, the substituent group on the 1-position sulfide and the alignment group として use いるか, the substitution group on the 1-position sulfide and the high substitution group によって3 Bit および7bit でのいるたをanti ぐことによって6bit 6-bit selection 性が実成されているため, 1-bit acid element The same technique as the above replacement base import できないベンゾフランに対して is applicable to することはできなかった. In this study, the では, ベンゾフラン-2-カルボキサミドの6bitが, and the electronic にもthree-dimensional にも本アルThe まれることをし、その6选択's アルキキ応をfirst めて was achieved. ② Previous year's research project "Ni/Al synergistic catalytic catalytic reaction using Ni/Al catalytic converter"において, アルミニウムのcatalyst を じるか, comparative どの小さいアレーン matrix を いると, パラ position selectionがlow-level problems and attention, DFT calculations and selections The substituent base of the ligand was large and the yield was high and the success rate was high.さらに, このより婩高いニッケルcatalyst を Use いて, 1-ナフトアミドの\6-bit アルキルchemicalization reaction to achieve した.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ニッケル/アルミニウム協働触媒によるアニリドおよびヘテロ芳香族アミドのサイト選択的アルキル化反応
使用镍/铝助催化剂对苯胺和杂芳酰胺进行位点选择性烷基化
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:奥村省吾;小峰卓也;茂木栄里香;江原知宏;仙波一彦;中尾佳亮
- 通讯作者:中尾佳亮
Aluminum‐Mediated C6‐Selective C−H Alkylation of 2‐Carbamoylbenzofuran by Nickel Catalysis
镍催化铝介导 2-氨基甲酰基苯并呋喃的 C6 选择性 C−H 烷基化
- DOI:10.1002/ajoc.201800208
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:2.7
- 作者:S. Okumura;Y. Nakao
- 通讯作者:Y. Nakao
ニッケル/アルミニウム協働触媒によるアニリドの位置選択的C-Hアルキル化反応
使用镍/铝助催化剂对苯胺进行区域选择性 C-H 烷基化
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:奥村省吾;小峰卓也;茂木栄里香;仙波一彦;中尾佳亮
- 通讯作者:中尾佳亮
meta- and para-Selective Linear-Alkylation of Anilides by Nickel/Aluminum Cooperative Catalysis
镍/铝协同催化苯胺间位和对位选择性线性烷基化
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shogo Okumura;Takuya Komine;Erika Shigeki;Kazuhiko Semba;Yoshiaki Nakao
- 通讯作者:Yoshiaki Nakao
Concise Synthesis of TAN1251C
TAN1251C 的简明合成
- DOI:10.3987/com-18-s
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0.6
- 作者:Nagasaka Y;Asakawa T;Shintaku S;Masuda A;Matsumura K;Inai M;Ishikawa Y;Egi M;Hamashima Y;Kan T.
- 通讯作者:Kan T.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
奥村 省吾其他文献
奥村 省吾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
『キラル複合型FLP触媒』と『水素』を活用したアミノ酸の不斉還元的アルキル化
使用“手性复合物FLP催化剂”和“氢”对氨基酸进行不对称还原烷基化
- 批准号:
24KJ1572 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水溶性N-アルキル化ナイロンの水和機構の解明と多機能材料への展開
水溶性N-烷基化尼龙水化机理的阐明及其多功能材料的开发
- 批准号:
24KJ0309 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水を溶媒とするニトロアニリンの触媒的脱水型Friedel-Craftsアルキル化反応
以水为溶剂催化脱水硝基苯胺的傅克烷基化反应
- 批准号:
23K06033 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
固体フォトレドックス反応の確立を志向した芳香族臭化物のアルキル化反応の開発
开发芳香族溴化物烷基化反应以建立固态光氧化还原反应
- 批准号:
23K13736 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アルキルシリルペルオキシドをアルキル化剤として利用する新規分子変換法の創出
使用烷基甲硅烷基过氧化物作为烷基化剂创建新的分子转化方法
- 批准号:
18J22096 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
sp3炭素ー水素結合アリール化・アルキル化反応の開発および天然物合成への応用
sp3碳氢键芳基化/烷基化反应的发展及其在天然产物合成中的应用
- 批准号:
17J02268 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規酸触媒トリアジン型アルキル化剤の開発
新型酸催化三嗪型烷化剂的研制
- 批准号:
13J07110 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アルコールを用いるアミンの脱水的不斉N-アルキル化反応の開拓
使用醇对胺进行脱水不对称N-烷基化的研究进展
- 批准号:
12F02336 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
塩基配列特異的DNAアルキル化剤の開発
序列特异性 DNA 烷化剂的开发
- 批准号:
08J01569 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
DNA配列特異的アルキル化能を有する新規ピロール-イミダゾールポリアミドの開発
开发具有DNA序列特异性烷基化能力的新型吡咯-咪唑聚酰胺
- 批准号:
07J03280 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




