主観的事態把握から対人関係的機能の発達の多様性に関する多言語研究

从情境主观理解看人际功能发展多样性的多语言研究

基本信息

  • 批准号:
    18K00647
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.5万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度もコロナ関連で進捗状況は思わしくなく、海外学会等での発表も難しい状態にあった。加えて本務校での役職等もあって時間をとられてしまったこともあり、当初予定通りの研究を進めることができず、少し停滞した1年となってしまったことは残念である。このため1年間の延長申請をするに至った。しかしながら、今年度の実績としては、当初の予定とは少し変わった方向性にはなったが、懸垂分詞由来の表現の間主観的かつ談話標識的な使い方について、カウンセリングにおけるインタラクションを中心としたデータを基に、これまで過去3年間で積み上げてきた談話標識化の事例がどのように使われているのか、その意味分化の使用傾向や使用パターンについての調査を行い始めた。まだ調査検討段階ではあるが、現時点で方向性として見えてきた特徴として、特に相手を積極的に誘導するときには前置型の懸垂分詞由来表現を、また相手に対して補足的な情報を提示して理解を促進したいときには後置型の懸垂分詞由来表現を用いる傾向がみられている。これは昨年度に着手していた前置型と後置型での意味分化と、語順に伴う構文化パターンの違いというテーマを、インタラクションに着目する語用論的な研究へと広げる可能性をもつものと考えており、当初のテーマを拡大するものと捉えている。この現象をより広範囲に、できればジャンルも変えて検討することに注力しつつ、それについての調査を進めている。また、それについての論文化も現在試みており、今年度中にはその内容について形にして発表ができるように進めることを目標にしている。
This year, the development status of China's overseas research institutes is very difficult. The time limit for the first year of service is 1 year. 1 year to apply. This year's performance is expected to be less directional, depending on the origin of the dangling participle. The main theme of the conversation is to mark the middle of the conversation, to mark the center of the conversation, to mark the center of the conversation, and to mark the conversation. The meaning of differentiation is that the tendency to use is the beginning of the investigation. A survey of segment levels shows that the orientation of the current point is different from that of the previous one, and the orientation of the current point is different from that of the previous one. A pragmatic study on the possibility of meaning differentiation, language order, cultural structure, language order, etc. This phenomenon is very common, and it is very difficult to investigate it. This year, the content of this year's event will be presented to the public.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
XYZ construction 再考: X is the Y of Z とその関連表現のネットワーク化
重新考虑 XYZ 构造:网络 X 是 Z 的 Y 及其相关表达式
  • DOI:
    10.18910/84983
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kensuke Takita;Masako Maeda and Taichi Nakamura;Kensuke Takita;早瀬尚子
  • 通讯作者:
    早瀬尚子
「言語学的要素からインタラクション分析への橋渡し―意味論・語用論的概念を応用して―」
“从语言元素到交互分析的桥梁 - 应用语义和语用学概念”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kensuke Takita;Masako Maeda and Taichi Nakamura;Kensuke Takita;早瀬尚子;瀧田健介;早瀬尚子;早瀬尚子;葛西宏信・小町将之・大滝宏一・瀧田健介;Kensuke Takita and Masako Maeda;Masako Maeda and Kensuke Takita;早瀬尚子
  • 通讯作者:
    早瀬尚子
“On the Pattern of Semantic Change in Dangling Participle Phrases into (Inter)subjective Function”
“论悬挂分词短语向(间)主观功能的语义变化模式”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HAYASE;Naoko
  • 通讯作者:
    Naoko
「懸垂分詞から慣用的語用論標識へー移動タイプの懸垂分詞」
“从悬浮分词到惯用语用标记:移动式悬浮分词”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HAYASE;Naoko;瀧田健介・斎藤衛・村杉恵子;早瀬尚子;前田雅子・瀧田健介;早瀬尚子
  • 通讯作者:
    早瀬尚子
言語の認知とコミュニケーション
语言认知与交流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    早瀬 尚子;吉村 あき子;谷口 一美;小松原 哲太;井上 逸兵;多々良 直弘
  • 通讯作者:
    多々良 直弘
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

早瀬 尚子其他文献

形容詞コピュラ文の意味とその成立について
关于形容词系动词句子的含义和构成
e-Learningによる反転授業の試み-演習(1)のアカデミックスキル教育での適用
e-Learning翻转课堂尝试——练习(一)在学术技能教育中的应用
統語―音韻インターフェイスに必要な情報の表示をめぐって
关于语法音系界面所需信息的显示
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    早瀬 尚子;吉村 あき子;谷口 一美;小松原 哲太;井上 逸兵;多々良 直弘;濱松純司;濱松純司;Junji Hamamatsu;Junji Hamamatsu;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;Hiroko Kimura;森田千草;漆原朗子・木村博子・成田広樹・渡辺明・多田浩章
  • 通讯作者:
    漆原朗子・木村博子・成田広樹・渡辺明・多田浩章
『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』における典拠翻訳
《格洛斯特的罗伯特编年史》的授权翻译
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    早瀬 尚子;吉村 あき子;谷口 一美;小松原 哲太;井上 逸兵;多々良 直弘;濱松純司;濱松純司;Junji Hamamatsu;Junji Hamamatsu;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;Hiroko Kimura;森田千草;漆原朗子・木村博子・成田広樹・渡辺明・多田浩章;Hiroko Kimura and Hiroki Narita;Hiroko Kimura;Hiroko Kimura;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;木村博子・成田広樹;成田広樹・木村博子;森田千草;渋谷和郎・野村忠央・女鹿喜治・土居峻・木村博子 他33名;Koichi Kano;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;Koichi KANO;Koichi KANO;狩野晃一;狩野晃一
  • 通讯作者:
    狩野晃一
認知文法の新展開-カテゴリー化と用法基盤モデル
认知语法的新进展——分类和基于使用的模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    早瀬 尚子;堀田 優子
  • 通讯作者:
    堀田 優子

早瀬 尚子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('早瀬 尚子', 18)}}的其他基金

主観的事態把握から対人関係的機能の発達に関わる構文的拡張パターンの検討
从主观情境理解审视与人际功能发展相关的句法扩展模式
  • 批准号:
    23K00577
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知言語学における動的用法基盤モデルの通時的言語変化と言語習得論への応用
认知语言学中基于动态使用的模型在历时语言变化和语言习得理论中的应用
  • 批准号:
    14710336
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
動的カテゴリー論における構文の通時的発展研究
动态范畴论句法的历时发展研究
  • 批准号:
    12710256
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

形式名詞の多義ネットワーク的研究―認知主体と形式化・主観化の関りに着目してー
形式名词的多义网络研究:关注认知主体与形式化/主体化的关系
  • 批准号:
    24K03922
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
被侵害利益の主観化と不法行為法学の課題--セクシュアル・ハラスメントの衝撃
受侵害利益的主体化与侵权法学问题--性骚扰的影响
  • 批准号:
    17653009
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
全文データベースに基づく日英述語意味構造における主観化現象の認知的対照研究
基于全文数据库的日英谓语语义结构主观化现象认知对比研究
  • 批准号:
    09710336
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了