Action research on remote education in the nomadic, mountainous, and indigenous areas
游牧、山区、土著地区远程教育行动研究
基本信息
- 批准号:21K18122
- 负责人:
- 金额:$ 16.39万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-07-09 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、遊牧・山岳・先住民地域等におけるリモート教育のあり方を探求し、地域特性と社会変容に適合し、防災、リスクコミュニケーションなど、レジリエンスの強化にも資するモデルの構築を目的とする。2022年度は、放送大学とモンゴル国立大学(NUM)の間の大学間包括協定に基づき、奈良がNUMを訪問し副学長らと協議を行い、稲村と現地協力者のバトトルガ教授による調査でこの数年間の進展状況を把握した。NUMでは、moodleによるオンライン授業(2科目)の試行を行い、100人程度が参加したが、徐々に減少し最終的には少数のみが修了できた。課題が大きいことが判明したが、一方でリモート教育の意義を確認し、新たなシステムの開発を始めたところである。また、石井が、北西部遠隔地域のフブスグル県で、リモート教育のニーズの調査を実施した。コロナ禍により教育現場ではPCや通信環境が急速に整ったが、PCやWiFiがない家庭(特に遊牧民)は多くオンライン授業に参加できないなどの課題がある。しかし、総じてリモート教育の利点、可能性への期待が高いことが確認できた。小貫は、これまでに、(在日ブラジル人児童の教育に携わる)在日ブラジル人の教師養成のためのリモート教育プログラムをマトグロッソ大学と東海大学との間で実践した経験がある。その経験をふまえて、2022年度は、在日ブラジル人の教育等に関するニーズや可能性を探った。小貫の専門であるセクシュアリティやジェンダーに関する教育の必要性は高く、そのための実践の仕組みについて検討を重ねた。ブータンに関しても、放送大学とブータン王立大学との間で交わした大学間協定に基づきCOVID-19パンデミック前に進めていたGNHをコンテンツとしたリモート教育プログラムについての再開を決め、今後の実施体制を整えた。さらに、今後の研究の展開のため、ニュージーランド先住民の調査も実施した。
This study aims to explore the ways of education in nomadic, mountainous and aboriginal areas, and to explore the ways of regional characteristics and social adaptation, disaster prevention, rehabilitation and strengthening of resources. In FY2022, we will monitor the progress of the inter-university research between National University of Japan (NUM) and the National University of Japan (NUM) in recent years, including the agreement between the NUM and the NUM, and the agreement between the NUM and the NUM. NUM, Moodle, Moodle The purpose of the project is to identify the significance of education and to start the development of new projects. The survey of education in remote areas of North and West China was carried out. The PC communication environment is rapidly improving, the PC WiFi is rapidly improving, and the family (especially nomads) is participating in many classes. Education's advantages, possibilities and expectations are high and confirmed. Small, medium and small (in the Japanese children's education) in the Japanese teachers 'training and development of education, between the University and the East China Sea University In 2022, we will explore the possibility of developing new technologies in the field of education. The necessity of education is high, and the practice of education is important. The University of Hong Kong and the University of Hong Kong have agreed on the basis of the COVID-19 agreement. Today, future research and development will be carried out in the future.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
People's engagement in pandemic: Perspectives on risk communication
人们对大流行病的参与:风险沟通的视角
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nara;Yumiko
- 通讯作者:Yumiko
COVID-19パンデミック下における社会人学生の身体活動状況-年齢・性別・感染不安の影響
COVID-19大流行期间在职学生的身体活动状况——年龄、性别和感染焦虑的影响
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:関根紀子;奈良由美子;戸ヶ里泰典
- 通讯作者:戸ヶ里泰典
ヒマラヤにおける交雑と移牧――ネパールとブータンのウシ属の牧畜
喜马拉雅山的杂交和游牧:尼泊尔和不丹的畜牧业
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小野林太郎;リクザー・フエンテス;中谷文美;金谷美和;上羽陽子;本谷裕子;Taku Fukumoto;稲村哲也
- 通讯作者:稲村哲也
「社会彫刻」としてのUNESCOユースセミナー ーパートナーたちが振り返る協働作業のこれまでー
联合国教科文组织青年研讨会“社会雕塑”——合作伙伴回顾合作过往——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小貫大輔
- 通讯作者:小貫大輔
「地理総合」における防災
《地理综合》防灾
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小島道裕;田中大喜;荒木和憲;国立歴史民俗博物館;Sebastien Boret;周藤芳幸 その他(共著)近藤二郎他(編);佐宗亜衣子・近藤修・米田穣;高田祐一,昌子喜信,矢田貴史;Reiko Hayashi;海部 陽介;坊農真弓;小島敬裕;鈴木 康弘
- 通讯作者:鈴木 康弘
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
稲村 哲也其他文献
日本社会の地域差別, 日本社会におけるサバルタン研究:東アジアの疎通と相生
日本社会的地域歧视、日本社会的底层研究:东亚的交流与共存
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲村 哲也;山極 壽一;清水 展;阿部 健一 編;菊地達也;友常勉 - 通讯作者:
友常勉
稲村 哲也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('稲村 哲也', 18)}}的其他基金
山岳高所における環境・動物・人の相互作用のダイナミズムー中央アンデスを中心に
高海拔地区(主要是安第斯山脉中部)环境、动物和人类之间相互作用的动态
- 批准号:
23K20557 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Interactive Dynamism between Environment/Animals/Men in the Mountain Highlands: Focusing on the Central Andes
山区高地环境/动物/人类之间的互动动态:聚焦安第斯山脉中部
- 批准号:
21H00647 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
Studies on Bricolage Practices in Mongolian Pastoral Society
蒙古牧民社会拼装实践研究
- 批准号:
17K03276 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Reconstruction of multiple livelihood system in agro-pastoral society in Africa
非洲农牧社会多元生计体系重建
- 批准号:
15H06012 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
近代中央アジア遊牧社会の社会制度変容過程の研究-クルグズ人のマナプ制度を中心に-
近代中亚游牧社会社会制度变迁过程研究——以库尔古兹人玛纳普制度为中心——
- 批准号:
07J52064 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
モンゴル遊牧社会の地縁結合をめぐる基礎的研究
蒙古游牧社会地域关系基础研究
- 批准号:
19720179 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
東アフリカの遊牧社会における「近代化の経験」と生活の再構築に関する総合的地域研究
关于东非游牧社会“现代化经验”和生活重组的综合区域研究
- 批准号:
06F06015 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ステップの開墾と内モンゴル遊牧社会の変動
内蒙古草原耕作与游牧社会变迁
- 批准号:
02F00012 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Investigation on the pastoral society of the modern and contemporary Inner Mongolia
近现代内蒙古牧区社会考察
- 批准号:
10610361 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近現代のモンゴルの遊牧社会―清末以後における漢人の入植と遊牧社会の変容―
蒙古近代游牧社会:汉族殖民与清末后游牧社会的转型
- 批准号:
97J05741 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
モンゴル遊牧社会の変容と将来像
蒙古游牧社会的转型与未来愿景
- 批准号:
08041021 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 16.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for international Scientific Research














{{item.name}}会员




