龍山徳見をめぐる文学的環境と南北朝・室町期の文学生成に関する研究
龙山德见周围的文学环境及南北町、室町时代的文学创作研究
基本信息
- 批准号:22K00332
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、大きく3つのテーマを設定し、黄龍派の禅僧龍山徳見が及ぼした文学的な影響を明らかにすることを試みる。今年度はまずテーマ1「龍山および周辺の文学的環境の復元」として、龍山の文集『黄龍十世録』のうち、龍山が携わった仏事や作成した偈頌の分析を行い、元から帰国後の龍山の交流関係の具体相の解明に努めた。その結果、龍山は禅僧のみならず、土岐氏や赤松氏といった当時の幕閣とも密接な関連を持っていたことを指摘し得る。両氏はいずれも禅との関わりが深く、かれらにゆかりの禅僧と龍山との関係性も認められる。本研究の目標は、龍山の文学的な影響を解明することにあるが、如上の作業は、その目標を達成する上での基礎作業に位置づけられよう。さらに、今年度はテーマ1と並行して、テーマ2「『太平記』・『三国伝記』における龍山の影響」として、『太平記』巻三十九「光厳院禅定法皇御斗藪之事」の分析も行った。これは出家後の光厳院の諸国行脚と崩御を語る章段であるが、まず、この章段が龍山の詩を摂取しており、しかもそれは、『太平記』が同時代の禅僧の偈頌を引く数少ない事例の一つであることを明らかにした。また、龍山の詩と取り合わせられている光厳の和歌についても検討を加え、その和歌は光厳の実作ではなく、名所和歌の類をもとにして二首の和歌を合成してつくられたと見られることを指摘した。これらから、今年度は龍山の詩の利用法の一端を具体的に窺い知ることができた。上記の研究を遂行し、今年度は下記の論文を刊行した。①「『太平記』光厳法皇行脚記事における詩句利用―典拠未詳対句を中心に―」関西軍記物語研究会編『軍記物語の窓 第6集』和泉書院、2022年12月)、②「『太平記』光厳法皇行脚記事における和歌利用―御津の浜での光厳詠を中心に―」(『福岡大学日本語日本文学』第32号、2023年1月)。
This study is about the influence of the Yellow Dragon School on the development of literature. This year's edition of "The Restoration of the Literary Environment of Longshan and Zhoubian" is published in the journal "Huanglong Shi Lu" and "Longshan Shi Lu" is published in the journal "Longshan Shi Lu". The result of the investigation is that the relationship between the two sides of the Taiwan Strait is closely related.両氏はいずれも禅との关わりが深く、かれらにゆかりの禅僧と龙山との关系性も认められる。The purpose of this study is to clarify the influence of Longshan literature on the achievement of the above objectives. This year, the first year of the year, the second year of the year, the third year of the year, the fourth year of the year, the year of the year. The poem of Longshan Mountain is taken from the poem of "Taiping Ji" and the poem of Zen monk of the same era is quoted from a few examples. The poem of Longshan is composed of two songs. The poem of Longshan is composed of two songs. This year, the use of Longshan's poetry is one end of the specific glimpse of the middle of the knowledge. This year's paper will be published.① "The use of verses in the history of 'Taipei'," the use of verses in the history of
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『太平記』光厳法皇行脚記事における詩句利用―典拠未詳対句を中心に―
《太平记》中关于光严天皇巡礼的文章中的诗歌使用:以来源不明的对联为中心。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西山康一;掛野剛史;竹本寛秋;荒井真理亜;庄司達也;久保堅一;久保堅一;和田琢磨;和田琢磨;小峯和明;田中 康二;小峯和明;田中 康二;パトリック・シュウェマー;小峯和明;南郷晃子;杉山和也;Mariko Naito;Mariko Naito;大坪亮介;大坪亮介
- 通讯作者:大坪亮介
『太平記』光厳法皇行脚記事における和歌利用―御津の浜での光厳詠を中心に―
太平记中有关隐世高恭天皇参拜的文章中对和歌诗的使用 - 以在三之浜海滩的高恭诗为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西山康一;掛野剛史;竹本寛秋;荒井真理亜;庄司達也;久保堅一;久保堅一;和田琢磨;和田琢磨;小峯和明;田中 康二;小峯和明;田中 康二;パトリック・シュウェマー;小峯和明;南郷晃子;杉山和也;Mariko Naito;Mariko Naito;大坪亮介
- 通讯作者:大坪亮介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大坪 亮介其他文献
大坪 亮介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
記憶と中世文学──作品生成をめぐる相関関係の解明──
记忆与中世纪文学:阐明作品创作的相关性。
- 批准号:
24K03655 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文化史的視点による日本古代・中世文学の女性イメージ形象に関する研究
文化史视角下日本古代中世纪文学中的女性形象研究
- 批准号:
22KF0352 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
文学研究から中世禅を問い直す―千代野物語から新たな中世文学研究の可能性を考える―
从文学研究重新审视中世纪禅宗——从千代物语思考新中世纪文学研究的可能性——
- 批准号:
23K00276 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文化史的視点による日本古代・中世文学の女性イメージ形象に関する研究
文化史视角下日本古代中世纪文学中的女性形象研究
- 批准号:
22F21708 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本中世文学における学知としての鷹書の研究
日本中世纪文学中作为学术知识的鹰写研究
- 批准号:
21K12938 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
文化史的視点による日本古代・中世文学の女性イメージ形象に関する研究
文化历史视角下日本古代中世纪文学中的女性形象研究
- 批准号:
21F21708 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
唱導の場から見た日本古代中世文学の特質についての総合的研究
从倡导的角度全面研究日本古代和中世纪文学的特征。
- 批准号:
20H01235 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Things in medieval literature: Historic modes of human-thing-relations
中世纪文学中的事物:人与物关系的历史模式
- 批准号:
424094754 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Scientific Networks
Anomaly-based large-scale analysis of style and genre reflected in the use of stylistic devices in medieval literature
基于异常的大规模中世纪文学文体手段使用所反映的风格和流派分析
- 批准号:
424207252 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Priority Programmes














{{item.name}}会员




